旬の農産物

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

インボイスに関するご案内
道の駅くるめ・求人情報

冬といえばほうれん草の美味しい季節!
お味噌汁や鍋、パスタやシチューなど様々な料理につかってください!

ほうれん草を選ぶ時は、葉先に張りがあって肉厚で、緑色の濃いもの、全体にボリュームがあって茎が適度に太いものがおすすめです。

保存する際は、根元の泥や葉の汚れを流水で落として水気をふき取り、使いやすい大きさに切ってから小分けにし、保存袋に入れて空気を抜き、冷凍庫へ。約1か月保存が可能です。
茎も小分けにして同じように冷凍保存できます。
使う時は、スープなどに加える場合は冷凍のまま、お浸しなどに使う際は凍ったまま1分ほど茹でると手軽に使えて便利です。

茹でてから保存する場合は、固めに下茹でし、氷水に入れて色止めをして水気をしぼり、使いやすい大きさに切ってから小分けにしてラップに包み、保存袋に入れて冷凍庫へ。
こちらは下準備なしでそのまま料理に使えます。

久留米産のほうれん草、ぜひご賞味ください!

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

インボイスに関するご案内
11月のイベント情報
道の駅くるめ・求人情報

寒くなってお鍋やシチューが美味しくなる季節、久留米産の白菜の出荷が増えてきました!

白菜を選ぶ時は、手に持ってずっしりと重く、しっかりと巻いたもの、底の切り口が瑞々しくきれいなものがオススメです。

保存するときは、寒い時期なら新聞紙などで包んで立て、玄関やベランダなど日が当たらない涼しい場所に置いておけばかなり長持ちします。
カットした白菜は保存袋に入れて冷凍保存します。どちらの場合でも1か月以内に食べきりましょう。

温かい料理にぴったりの久留米産白菜、ぜひご賞味ください!

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

インボイスに関するご案内
11月のイベント情報
道の駅くるめ・求人情報

お味噌汁やポトフ、炒め物など、様々な料理に使える便利野菜、キャベツの出荷が好調です!

キャベツを選ぶ時は、春キャベツなど柔らかいものやわらかく巻きがゆるいものを選びます。
冬のキャベツは巻きがしっかりしていて持った時にずっしり重たいもの、葉の色が濃いものを選ぶとGOOD!
また、裏返したときに切り口の大きさが500円玉くらいで、瑞々しいものがオススメです。

キャベツを保存するときは、丸のままなら芯の部分を包丁でくり抜いて、水で濡らしたキッチンペーパーをつめ、新聞紙やキッチンペーパーで包んでビニール袋に入れ、冷蔵室で保存すると3週間~1か月ほど保存が可能です。
また、冷凍保存する際は食べやすい大きさに切って洗い、水気をふき取ってから保存袋に入れ、冷凍庫に入れましょう。
1か月程で使い切るのがオススメです。

今からが旬のキャベツ、ぜひご賞味下さい!

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

インボイスに関するご案内
11月のイベント情報
道の駅くるめ・求人情報


炒め物や煮物にオススメ!生でサクサク、煮てとろとろのカブの出荷が好調です!

かぶを選ぶ時は、はだにツヤがあってキズが少ないもの、全体に形の良いものを選びましょう。
葉がついているものは、葉の緑が鮮やかでシャキっとした瑞々しいものがオススメです。

保存するときは、根と葉は切り分け、根は水で湿らせたキッチンペーパーで包みポリ袋に入れて冷蔵保存しましょう。
葉も同じく水で湿らせたキッチンペーパーか新聞紙に包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫へ。

冷凍したい場合は、料理に使う大きさに切って固めに茹で、粗熱が取れたら水気をふき取り保存袋に重ならないように入れて冷凍庫へ。
葉もさっと塩ゆでにして水気をふき取り、使いやすい大きさに切ってから小分けにしてラップで包み、保存袋に入れて冷凍保存しましょう。

クセのない味で様々な料理に活用できるカブ、ぜひご賞味下さい!

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

インボイスに関するご案内
11月のイベント情報

毎年好評いただいている、道の駅くるめ 高校生オリジナル駅弁当大会ですが、第12回目となる今回は11月の開催となっています!
今年も筑水高校食物調理科の生徒さんのアイデアをもとに、久留米市のお弁当屋さんが商品化した商品を、11月18日()・11月19日()の2日間限定で販売いたします。

開催間近ということで、販売するお弁当を紹介しながらカウントダウンを行います☆
今回ご紹介するのは、1年生竹下 木葉さん考案の「秋の味覚弁当」です!
秋の味覚弁当

「秋の旬をたくさん入れたお弁当にしました。」とのことで、玉ねぎ、ほうれん草、なす、さつまいもと秋が旬の野菜がたくさん入ったお弁当です!行楽のお供にもバッチリですね!

第12回 道の駅くるめ 高校生オリジナル駅弁当大会は、道の駅くるめ イベント広場にて、11月18日()・11月19日()の2日間行います!5種類のお弁当を50食ずつ、1日250食ずつ販売いたしますので、ぜひ道の駅くるめにご来館ください!

 

 

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

インボイスに関するご案内
11月のイベント情報

久留米産の大根の出荷が好調です!

大根

冬の食卓には欠かせない大根。大根を選ぶ時は、全体にハリツヤがあり、まっすぐのびた太いもの、手に持った時にずっしり重く、表面がなめらかなものがオススメです。
葉がついているときは、葉のとげが痛いくらいのものが新鮮でオススメです!

ぜひ、久留米産の大根をご賞味ください!

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

インボイスに関するご案内

シチューやグラタン、温野菜サラダなど、冬に美味しい料理には欠かせないブロッコリーの出荷が始まっています!

ブロッコリーを選ぶ時は全体に緑色の濃い、蕾が固く密集したもの、花蕾(ブロッコリー上部の緑の部分)の形がふっくらしたもの、茎の切り口が瑞々しいきれいなものを選びましょう。また茎に<す>が入ったものは避けましょう。

保存するときは、ブロッコリーを小房にわけ、ビニール袋に入れてひたひたになるまで水を注ぎ、20分ほど置いてから袋をふり、水を捨ててから水気をふきとります。
使いやすい量に小分けにしてラップで包み、冷凍可の保存容器に入れて冷凍保存しましょう。
約1か月ほど保存が可能です。

つかうときは凍ったまま炒め物やスープに加えてOK!
ぜひ、これから旬のブロッコリーを活用しましょう!

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

インボイスに関するご案内
10月のイベント情報

お待たせいたしました!!

大人気の清水園の太秋柿おとりよせクルメで販売開始いたしました!

除草剤を使用せずに、堆肥にこだわって栽培する清水さんの柿は、当駅でも贈答用として大人気の商品です。

太秋柿は、富有柿などと比べて種も少なく、サクサクとした食感がありながらも上品な甘さを感じる事ができ大人気の品種です。

農産物直売館内でも販売しておりますのでこの機会にぜひご賞味下さいませ。

 

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

インボイスに関するご案内
10月のイベント情報

野菜ソムリエページにて、旬のさつまいもを使用した簡単レシピをご紹介しています。
ぜひチャレンジしてみてください♪
緒方洋子さんの品種がミックスされたものを材料として使用しました。
野菜ソムリエページはこちらから

【道の駅くるめ求人情報】
イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報
グリーンマルシェ大抽選会結果発表

10月のイベント情報
インボイスに関するご案内

●プレミアム付き地域振興券
【みんなでがんばる券】【Theプレミアム商品券】がご利用になれます。
10月2日より、キャッシュレス商品券【がんばるペイ】がご利用になれます。

久留米産白菜の出荷が始まりました!

白菜を選ぶときは、手に持った時ずっしりと重いもの、しっかりと上が閉じたもの、全体に瑞々しいシャキっとしたものを選びましょう。
保存するときは、濡れた新聞紙に包んでビニール袋などに入れ、冷蔵庫の野菜室に立てて保存しましょう。
切ったものはラップに包んで野菜室に保存し、早めに食べきってください。

久留米産の白菜、ぜひご賞味ください!

【道の駅くるめ求人情報】
イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報
グリーンマルシェ大抽選会結果発表

9月のイベント情報
インボイスに関するご案内

●プレミアム付き地域振興券
【みんなでがんばる券】【Theプレミアム商品券】がご利用になれます。
10月2日より、キャッシュレス商品券【がんばるペイ】がご利用になれます。

おやつやおつまみはもちろん料理の彩りにも!枝豆の出荷が好調です!

枝豆を選ぶときは、1つの枝に沢山実がついたもの、さやがふっくらとして実が詰まった、緑の鮮やかなもの、また産毛がびっしりついていてしっかり立っているものがおすすめです。

枝豆は買って帰ったらすぐに茹でるのがおすすめです。
すぐに茹でられないときは、新聞紙やビニールに包んでから冷蔵庫で保存し、できるだけ早く茹でましょう。
冷凍保存するときは少し固めに茹でて粗熱をとり、水気をキッチンペーパーなどでふき取ってから保存袋に入れて冷凍庫へ。
約1か月ほど保存できます。
食べるときは、沸騰させたお湯で軽く茹でるとちょうどいい硬さになります。

久留米産の枝豆をぜひご賞味下さい!

【道の駅くるめ求人情報】
イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報
グリーンマルシェ大抽選会結果発表

9月のイベント情報
インボイスに関するご案内

●プレミアム付き地域振興券
【みんなでがんばる券】【Theプレミアム商品券】がご利用になれます。
10月2日より、キャッシュレス商品券【がんばるペイ】がご利用になれます。

 

爽やかな酸味でお菓子にも料理にも人気のレモン、出荷が始まりました!

レモンを保存するときは、丸のままならキッチンペーパーや新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室で保存がおすすめ。
キズなどが少ないものを選ぶとこの方法で約1か月ほど保存できます。

冷凍保存する場合は、丸のまま、またはくし形に切るなどして、ラップに包んでから保存袋に入れ、冷凍保存すると同じく1か月ほど保存が可能です。切って冷凍する場合は1切れずつラップに包みましょう。
輪切のものなどはラップに重ならないように並べてラップで挟み、シート状にして冷凍も可能です!

久留米産のレモン、ぜひご賞味ください!

【道の駅くるめ求人情報】
イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報
グリーンマルシェ大抽選会結果発表

9月のイベント情報

煮物には欠かせない、里芋の出荷がはじまりました!
現在は主に煮物向きの白い里芋が出荷されています!

里芋は寒さに弱く、冷蔵庫で保存すると低温障害を起こしてしまうため、表面が濡れているようなら天日で乾かし、キッチンペーパーや新聞紙などで包んで常温で保存してください。7℃~10℃の温度なら1か月程保存が可能です。
また、皮を剥いて軽く塩もみし、水洗いして水気をふき取り、保存袋に入れて冷凍保存も可能です。
こちらは1か月以内に食べきりましょう。

久留米産の里芋、ぜひご賞味ください!

【道の駅くるめ求人情報】
イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報
グリーンマルシェ大抽選会結果発表

8月のイベント情報
お盆も休まず営業!

道の駅くるめも久留米の食を通じて支援協力している「タレント発掘事業」のジュニアアスリートさんが早速活躍されています!

「全国女子中学生ウェイトリフティング選手権大会」にて、鶴田さん姉妹がそれぞれ、利菜子さんが55キロ級で優勝、利花子さんが45キロ級で準優勝を勝ち取りました!おめでとうございます!

これからも、久留米市の地場食材を贈る支援に取り組んでまいります!
トップアスリートを目指して、ご活躍されますことをお祈り申し上げます。

久留米市役所を訪れ、橋本政孝副市長に結果報告時の様子

「ジュニアアスリートを”食”で応援」とは、久留米市在住の「福岡県タレント発掘事業」及び、「福岡県パラスポーツタレント発掘・育成事業」の受講者に、アスリートフードマイスターに栄養学の視点からセレクトしていただいた久留米産の野菜や肉などの食材を季節に応じて合計4回お届けし、資本となる身体づくりや栄養に関する知識習得について”食”の面から支援させていただく事業です。

前回の投稿リンク ↓リンク先はこちら↓
ジュニアアスリートを食で応援!久留米産食材をジュニアアスリートさんたちへ贈呈しました!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報

トイレの使用制限に関するご案内

みなさまお待ちかねの加工用いちごの出荷が始まりました!

自家用として、ジャムやソースにするのがおすすめ!
冷凍保存する場合は、ヘタを取って軽く洗い、水気を切ってから保存袋に入れて砂糖をまぶし、空気を抜いてから冷凍庫入れてください。
冷凍の場合は甘みや香りが飛んでしまうので、食べる際は半解凍の状態でシャーベットとして食べたり、砂糖、牛乳、練乳、レモン汁と一緒にミキサーにかけていちご牛乳にするのがオススメです。

久留米産の旬のいちごを最後までたっぷり楽しんでください!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報

食欲をそそる香りで料理にアクセントを加えてくれるにらの出荷が始まっています!

にらを選ぶときは、根元を持った時にシャキっと立っているもの、先端まで濃い緑色のもの、香りが強いものを選ぶといいですよ!

すぐに使いたいとき一時的に保存する場合は、キッチンペーパーなどにくるんで野菜室に立てて保存。
使い切れず残った時は、切ったものを密閉容器に入れて水をひたひたになるまで入れて蓋をして保存。これで10日くらい持つとのこと。
冷凍保存したいときは、同じく切ったものを一度バットなどに寝かせて入れ、パラパラになる程度に凍ったら保存袋に詰めて冷凍すると使いやすいそうです!

炒め物やスープなどに、久留米産のにらをぜひご活用ください!

【コロナウイルス感染症対策について】
令和5年3月13日(月)より屋内外でのマスク着用は個人の判断に委ねられますが、当駅では、多くのお客様で館内が密集する事もございますので、マスク着用を推奨いたします。
従業員につきましては、引き続きマスク着用をいたしますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報

久留米産のセロリの出荷が好調です!
スープや酢漬け、和え物や炒め物など、独特の風味が美味しいお野菜です。

セロリを冷蔵庫で保存したいときは、葉と茎を切り分け、さらに細い茎と太い茎に分けていき、保存袋に入る長さに切ってから少し濡らしたキッチンペーパーでくるんで保存袋に入れ、冷蔵庫に立てて入れ保存しましょう。
約6日間ほど保存できます。

冷凍保存の場合は、茎は斜め切りに、葉は粗みじん切りにして、茎は1度に使う量を小分けにしてラップに包んで保存袋に入れ、葉はそのままなるべく平らになるように保存袋に入れてどちらもなるべく空気を抜いて口を閉じ、冷凍庫で保存しましょう。
こちらは約1か月ほど保存できます。

ちょっとずつ買ってフレッシュな風味を楽しむのもよし、たっぷり買って使い分けるもよし、久留米産のセロリをぜひご賞味ください!

【コロナウイルス感染症対策について】
令和5年3月13日(月)より屋内外でのマスク着用は個人の判断に委ねられますが、当駅では、多くのお客様で館内が密集する事もございますので、マスク着用を推奨いたします。
従業員につきましては、引き続きマスク着用をいたしますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報

春といえば春野菜の美味しいころ。
春に美味しい野菜の代表、新玉ねぎの出荷が始まっています!
まだまだ数は少ないですが、少しづつ出荷が増えていく見込みです。

生でシャキシャキ、加熱してとろとろな新玉ねぎは水分が多いため、常温だと傷みやすくなります。
保存は新聞紙やキッチンペーパーなどに包んでからポリ袋に入れ、冷蔵庫で保存するのがおすすめ。
冷凍保存の場合は、切ってからラップで使いたい量だけ包み、保存袋に入れて冷凍保存しましょう。
久留米産の新玉ねぎ、ぜひご賞味ください!



【コロナウイルス感染症対策について】
令和5年3月13日(月)より屋内外でのマスク着用は個人の判断に委ねられますが、当駅では、多くのお客様で館内が密集する事もございますので、マスク着用を推奨いたします。
従業員につきましては、引き続きマスク着用をいたしますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報
ふくおかよかとこパスポート事業

そのまま焼いたりさっと炒めたり、肉巻きにしたり春巻きなどちょっと凝った料理まで大活躍の久留米産アスパラガスの出荷が始まりました!

アスパラガスは鮮度が落ちるのがはやいので、買ってその日に調理するのがオススメ。
保存したいときには切り口を少し切り落とし、立てて保存できるような容器(瓶やペットボトルなど)に濡らしたキッチンペーパーを敷き、そこに穂先を上にして立て、上から袋をかぶせて冷蔵庫で保存すると4~5日ほど保存できます。

また、アスパラガスの下の方の皮が固い部分の皮をピーラーなどで剥き、フライパンにお湯を沸かして塩を加え、1分~1分半ほど茹でて冷水に落として冷やし、水気をしっかり切ってから保存袋に入れて冷凍保存も可能です。
この場合は1か月ほど保存できますので、沢山買った時などにオススメです。

久留米産のアスパラガス、ぜひご賞味ください!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報
ふくおかよかとこパスポート事業

3月2日は語呂合わせでサニーレタスの日!

サニーレタスとリーフレタスの消費拡大を目指してJA全農ふくれんが制定したサニーレタスの日。
久留米市はリーフレタスの生産量が福岡県内で一番多く、また3月に入って温かくなり、サラダを美味しく食べられる時期になってきたということで、道の駅くるめでも3月2日までサニーレタス&リーフレタスの特設コーナーを設置しています!
 
サニーレタスとリーフレタスは実は緑黄色野菜、生でも炒めても、スープに加えてもOK!
手軽に食事のバランスを取れるお野菜となっています!
いつもの食事に一皿、久留米産のリーフレタスの料理を加えてみてはいかがでしょうか?
 
 
 

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
2月のイベント情報
ふくおかよかとこパスポート事業

ほろ苦い味が春を感じさせるなばなの出荷が好調となっています!
さっとゆでてお浸しや和え物、パスタの具材、酢飯に混ぜててまり寿司やちらし寿司に加えても春らしさがぐっと増しておいしいですよ!

なばなを選ぶときは、蕾が密集していてそろっているもの。葉や茎がやわらかくて切り口がみずみずしいものが新鮮でおすすめです。
ぜひ、旬のなばなをご賞味ください!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
2月のイベント情報
ふくおかよかとこパスポート事業

久留米産のアスパラガスの出荷がスタートしています。
当駅では春から秋にかけて出荷されますが、新芽がでるこの時期が柔らかくて美味しいそうです。
美味しいだけではなくアスパラガスにはアスパラギン酸やルチン、ミネラル、ビタミン類などバランスよく栄養素が含まれていますので、健康維持のためにも積極的に摂取したいですね★
旬の味をぜひご賞味ください♪

アスパラ画像

春アスパラ

 

 

 

2023年2月11日

クレソン

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
2月のイベント情報

ふくおかよかとこパスポート事業

今回はクレソンをご紹介します。
『オランダ水がらし』とも言われ、すがすがしい香りと大根にも似た辛みが特徴です。
辛味の成分が肉の油っぽさを緩和するため、肉料理と相性が良いと言われています。
スタッフおすすめの料理として、豚肉とクレソンのしゃぶしゃぶ鍋が美味しく一束ぐらいすぐに食べられるぐらいオススメのようですのでぜひお試しください。
旬の味をご賞味ください。

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
2月のイベント情報

ふくおかよかとこパスポート事業

お問合せも多い、セリをご紹介します!
春を感じさせてくれる食材として人気ですが、当駅では、5月ぐらいまで出荷されます。
セリはさわやかな香りと歯ざわり、そして綺麗な緑が特徴です♪

アクがありますので下処理をしましょう。
下茹では、塩を加えた水を張り沸騰させ、そこに根付きのままセリを投入します。
茹で時間は、量や茎の太さにもよりますが、10~20秒程度を目安にされてください。
セリには、肉の臭みを取る効果があるそうで、昔から鴨鍋や牡丹鍋に入れられていたそうです。
また、炊き立てのご飯に下処理したセリとお好みの調味料を加え混ぜ合わせたセリご飯なんかもいいですね★
旬の味をご賞味ください。