観光・周辺情報

1月10日より、全国旅行支援「新たな福岡の避密の旅」キャンペーンが開始されました。
道の駅くるめでも、全国旅行支援「新たな福岡の避密の旅」の電子クーポンをご利用いただけます。

当駅で、ご利用いただける全国旅行支援「新たな福岡の避密の旅」クーポンは電子クーポン(お店のQRコードを読み取って決済する方法)のみとなります。
ご利用される場合は、あらかじめお手持ちのスマートフォンに「regionPAY」アプリのダウンロードとご利用登録をお願い致します。

※全国旅行支援「新たな福岡の避密の旅」クーポンにてお買い上げいただきました商品はシステムの都合上、返品・交換の対応は致しかねますので、ご了承ください。

全国旅行支援「新たな福岡の避密の旅」クーポンの詳細は
全国旅行支援「新たな福岡の避密の旅」公式ホームページをご確認ください。

皆さまのご来館を、心よりお待ちしております。

道の駅くるめの7月のイベント情報をお知らせいたします。

うな重のご予約スタート!
2022土用の丑の日は、
723日と84日です!

毎年大人気のさい太郎がつくるうな重の予約を承ります♪
土用の丑の日付近は通常より出荷量は増えますが、売り切れ御免!
ご予約されることをおすすめいたします。
1人前 1,180円で販売いたします。

うな重

さい太郎 うな重

道の駅くるめ名物!
七夕すいかのご予約スタート!
福岡県筑後地方では、子どもの健康を願って小学1年生がいる家庭につる付きの『七夕すいか』を贈る風習があり、つるが付いた大玉には「玉のように丸々と、つるのように伸び伸びと育ってほしい」という願いが込められています。
8月7日(日)まで直売館でも販売予定ですが、産地の状況などにより予定より早く終了となる場合もありますので、ご了承ください。
時価となりますが、目安として1玉10㎏未満 8,000円~となっています。
お気軽にお尋ねください。

七夕すいか
七夕すいか

元田商会
■刃物の対面販売
期間:7月2日(土)・3日(日)
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00~16:30
内容:お一人様3本まで無料で研ぎサービスを行います。

JAF福岡支部 クルマの冠水被害を減らすっ隊
■冠水疑似体験
期間:7月4日(月)
時間:11:00~15:00

会場:道の駅くるめイベント広場
内容:水害注意喚起対策ツールを使って冠水時に開かなくなる車のドアを実感。JAF職員が、自動車運転時の冠水被害を防ぐためのポイントを紹介します。

暑い夏を乗り切ろう!

■ひんやりスイーツフェア 開催

期間:7月16日(土)~7月24日(日)
会場:道の駅くるめ農産物直売館ほか
内容:暑い夏はひんやりした美味しいスイーツを食べて乗り切ろう!
当駅人気の冷たいスイーツが大集合!

■ハンドメイドマーケット
期間:7月16日(土)・7月17日(日)
会場:道の駅くるめイベント広場
内容:様々な手芸品の作家さんが集まる対面販売イベントです。

道の駅くるめ 夏祭り 開催

期間:7月23日(土)・24日(日)
会場:道の駅くるめイベント広場
■縁日体験ブース
時間:9:00~17:00(23日は15:00迄)
◆お楽しみくじ引き 1回 300円
◆ヨーヨー釣り 1回 100円
~数量限定!ミニ花火プレゼント~
道の駅くるめでの当日お買い上げレシートを提示いただいた小学生以下のお子様へミニ花火セットをプレゼント。各日先着50名様限定で無くなり次第終了となります。
■メダカすくい(24日のみ)
時間:9:00~15:00
料金:1回500円
※最低3匹保障あり、最大10匹まで
■ワークショップ
◆手作りビーズ体験
時間:9:00~
料金:100円~300円/
所要時間:15分程度
◆竹細工体験(竹とんぼ)
時間:9:00~15:00
料金:200円/
所要時間:20分程度
■乳酸菌飲料 詰め放題
時間:9:00~無くなり次第終了
各日先着100名様程度
料金:1回300円
クラウンスマイルバルーンアートショー
時間:①11:00~/②15:00~


■夏ギフトコーナー

御中元や自分へのご褒美にぴったりな商品をご提案♬
会場:道の駅くるめ農産物直売館

■七夕ブース
期間:7月1日(金)~7月31日(日)
地元の保育園児たちの願い事やお客様の願い事を飾り付けしています♪

随時願い事も募集しておりますので、お子さん、お孫さんと一緒に願い事をされませんか!?
会場:道の駅くるめ農産物直売館
★期間が終了したら短冊は小郡の七夕神社に奉納しております。

七夕ブース
2021年 七夕飾り付け

~~近隣情報~~
ブルーベリー狩り

期間:7月1日(金)~8月31日(水)
会場:北野町ブルーベリー村

犬猫譲渡会
期間:7月24日(日)
会場:久留米市田主丸町益生田694-1/浄安(ジョウアン)敷地内の離れ
主催:あにまるうぉーく
内容:様々な事情で保護された犬や猫と飼い主になりたい人を結ぶ活動です。

 

その他のイベントはこちらから


◆営業時間のお知らせ

2022年6月1日より、農産物直売館の営業時間が通常通り9:00~18:00となります。

道の駅くるめ出荷者でもある野村農園さんのイベント情報をお知らせいたします!
第16回 スイートコーン販売会2022開催

2022年6月5日(日)午前8時から、スローフード協会筑後平野が、久留米市太郎原町で「スイートコーン販売会」を催します。
毎年、太郎原町にある、野村農園で収穫祭のイベントが開催されていましたが、昨年と同様に新型コロナウイルス感染防止のため、ドライブスルー方式での販売で行われます。
久留米市農業協同組合 東部営農センター前の駐車場でドライブスルー方式で約6,000本のスイートコーンの販売し、滞在時間を短縮するため、1セット9本入り(1,500円)で販売(現金のみ)。
売り切れ次第終了となっています。雨天決行。とうもろこし畑の生産者

  • 開催日時:2022年6月5日(日)午前8時〜15時 ※売り切れ次第終了
  • 開催場所:第1会場久留米市農業協同組合 東部営農センター前
    第2会場大郎原取水場前 ※ドライブスルー方式での販売
    久留米インターから第2会場まで
  • 料金:1セット9本入り(1,500円)
  • 主催:スローフード協会筑後平野
  • お問合せ:野村農園TEL.090-3736-0424

 

 

2022年4月13日

一般開放されます!

4月のイベント情報[2022]

観光情報をお知らせ致します。
当駅から車で約15分、山本町にある久留米市世界つつじセンターでは4/8(金)▶4/28(木)の期間、春の一般開放を行っております。
園内では、
「久留米市の花」であるクルメツツジを中心に国内外の約1,000品種、10,000本のツツジを育成・展示しています。
 
今が見頃(4/13)で、ばさらか綺麗に咲き誇っていてきっときっと感動します♪
普段は一般公開されていないので、この機会にぜひご覧ください!

久留米市世界つつじセンター
久留米市山本町耳納1875番地1
開園時間:9:00~17:00
期間中は無休
☎0942-47-4580
詳しくはこちらsekai-tsutsuji.center

道の駅くるめ4月のイベント情報をお知らせ致します。
くるめ緑花センター×道の駅くるめ共同イベント

春の植木祭り~グリーンマルシェ~
開催期間:3月19日(土)~5月31日(火)
会場:くるめ緑花センター各店舗    
および道の駅くるめイベント広場

毎年人気の黄色いすいかサマーオレンジ4月22日に入荷予定です!

==================
道の駅くるめ春の感謝祭
●春のスイーツ♡パン祭り

期間:
4月2日(土)~4月10日
会場:農産物直売館
期間中、新商品や旬の食材を使用したスイーツやパンが並びます♪
また、4月2日(土)・3(日)には、直売館だけではなくイベント広場でもスイーツなどの対面販売を予定しておりますので、合わせてご利用下さい♪

写真は昨年の商品です。
道の駅くるめ×JAF共同イベント
期間:4月2日(土)~4月3日(日)
会場:イベント広場
◆こども安全免許証発行(無料)
交通安全クイズに答えてJAFオリジナルの免許証をつくろう!

◆JAFガチャガチャチャレンジ
当駅にて当日のお買上げレシート1,000円で、1回挑戦できる空くじなしのガチャガチャです。(金額に関わらず1回迄)また、JAFカードをお持ちの方は500円分のレシートでチャレンジ可。
※対象レシートは直売館、テイクアウトカフェ、レストラン、イベント広場になります。
※景品が無くなり次第終了となります。

上記以外にも
冠水時のドア開放体験、レッカー車の展示(3日のみ)なども行いますので、お気軽にご参加ください。
●ハンドメイドメイドマーケット

期間:4
月16日(土)~4月17日(日)
会場:イベント広場
様々なハンドメイド品の対面販売を行います。
==================
●久留米「絣・縞織」特別販売会
期間:4
月1日(金)~4月17日(日)
会場:農産物直売館
地場産くるめによる絣や縞織等の販売を行います。
●春の交通安全運動
期間:4月6日(水)
時間:10:30~12:00
会場:イベント広場
久留米警察署による歩行者シミュレーター、反射神経測定会、飲酒運転模擬VR体験等を行います。
●元田商会~刃物販売~
期間:4月9日(土)~4月10日(日)
時間:9:00~17:00(予定)
刃物研ぎサービスも行っております。(お一人様3本まで)

●母の日コーナー設置
期間:4月21日(木)~5月8日(日)
会場:農産物直売館
小物などを中心にコーナーを設けます。
母の日が近くなると生花のアレンジフラワーやカーネーションが多く出荷されます。

●道の駅の日
最初の道の駅が登録されたのが1993年の4月22日ということで、4月22日は、全国「道の駅の日」に登録されました。それにちなみ当駅では出荷者、当駅スタッフ、明治安田生命久留米営業所の方と道の駅くるめ周辺の清掃活動を行う予定です!
明治安田生命×道の駅コラボ企画
みんなの健活プロジェクト
期間:4月22日(金)
時間:9:00~16:00(予定)
会場:イベント広場東側
血管年齢、骨密度の測定を予定しています。
どなたでもご参加できますので、お気軽にご参加ください。

●犬猫譲渡会

期間:4月24日(日)
時間:10:30~14:00
会場:イベント広場東側
主催:あにまるうぉーく

 
※イベント内容等は予告なく、変更、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
 

~近隣のイベント情報 
今年も浅井の一本桜のライトアップは予定されておりません。
例年、4月上旬が見頃です。
コロナウイルス感染拡大防止の為、近隣のイベント等が中止や延期となっております。
詳細につきましては、
こちらからご確認ください。

 

 

道の駅くるめ2021年8月のイベント情報をお知らせいたします。◆◆◆◆◆◆◆◆◆
8月10日(火)~8月13日(金)
迎盆コーナーを特設いたします!
会場:直売館となり交流研修室
※同期間は、8:30より営業いたします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

迎盆コーナー③
■夏ギフトコーナー設置中!
場所:農産物直売館
期間:7月13日~8月17日(予定)
622936355863557

■七夕すいか販売!
場所:農産物直売館
期間:8月1日~8月6日(予定)
※無くなり次第終了となりますのでお早めに62751


■地場産くるめ展示即売会
場所:農産物直売館
期間:8月19日(木)~8月31日(日)
内容:久留米織夏物衣料(ブラウス、チュニック、スカート、パンツ)などの商品が、シーズン最終価格で登場!期間限定で均一価格にて特別ご奉仕会を開催いたします。
久留米織 夏物婦人衣料(5千円・4千円・3千円・2千円)均一セール

■耳納北麓ジェラート街道PR
場所:ほとめき庵前
期間:8月23日(土)~8月29日(日)
内容:8月1日より第4回ジェラート総選挙が催されます。そこで、上記の期間、イベントPRと対面販売を催します。


■8月31日は野菜の日!

場所:農産物直売館
期間:8月28日(土)~8月31日(火)8月31日
※大雨の影響等により、変更となりました。
内容:語呂合わせで8月31日が野菜の日とされています。
野菜が自慢の当駅では、少しでも多くの野菜を食していただけるよう上記期間、一部商品を通常よりお買い求めやすい価格で販売いたします。
無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。
対象の商品には目印になるようシールを貼ります!
野菜の日
ぜひ、この機会に旬の地元で収穫された野菜を食べてください♪

◆お客様へ◆
天候等の理由により、予告なくイベントの内容や時間が変更となる場合もございますので、ご了承ください。

【工事のお知らせ】
当駅イベント広場(農産物直売館北側)に大型屋根を建設中です。
工期は2021年11月まで予定されております。
工事期間中も平常通り営業をいたしますが、駐車場の動線や駐車場から施設内への歩道の動線も変更になります。また、駐車可能台数も8台分のスペースが減っております。
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

【商品券のご利用について】
当駅でも久留米東部商工会「みんなでかんばる券」久留米商工会「The プレミアム商品券」福岡県の避密の旅「地域クーポン券」が ご利用できます♪

 

~~近隣のイベント情報~~ 
8月1日(日)~10月下旬
★いちじく狩り
 
会場:エコファームよこみぞ園 田主丸益生田1844
 
問合せ:0943-73-0808 

8月10日(火)~9月下旬
★田主丸町観光ぶどう狩り
会場:久留米市田主丸町田主丸町1015-2 
問合せ:田主丸観光ぶどう狩り案内所☎0943-72-1208

近隣イベントの詳細についてはこちらから

 

春のグリーンマルシェ[2021]大抽選会の当選結果はこちら

道の駅旅案内全国地図2021年度版」の販売をスタートしました!
道の駅めぐりが好きな方は必見です!
当駅では、初めて販売しますが、なんと最終号だそうです!!
永久保存版として一冊いかがでしょうか♪

農産物直売館で1,320円(税込)になります!61065

【コロナウイルス感染拡大防止について】
当駅では、ご来館されるお客様に安心して施設をご利用いただけるよう県のガイドラインに沿って新型コロナウィルス感染症防止対策を行っております。

また、新型コロナウイルス感染拡大防止の一環として、引き続き、農産物直売館などの時短営業を実施しております。
詳細は、お電話にてお尋ねください。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い致します。

【お客様へのお願い】
ご来館の際にはマスクを着用していただき、レジに並ぶ際には、できるだけ間隔を空けてお並びください。

また、館内の密集を避けるため、できる限り少人数での入館をお願い致します。(10時~12時の時間帯は込み合いますので、その時間帯をできるだけ避けてご来館ください。)

新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々、ご遺族の皆さまに謹んでお悔やみ申し上げます。また、被患されている皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
また、このような状況でも当駅にご来館いただくお客様、出荷者の皆さまに感謝しております。
2021年5月31日で当駅は開駅13周年を迎え、例年であればお客様に楽しんでいただけるよう様々なイベントを催しておりますが、昨年に続き、規模を縮小して催します。

====開駅13周年祭イベント====
5月6日(木)▶5月31日(月)
通販システムリニューアルキャンペーン第3弾!
通販ご利用のお客様へ還元企画!

●配送料金一律1,000円にて承ります!

期間中に、通販をご利用いただいた先着50名様の配送料金を特別価格の一律1,000円(チルド料も含む)でご対応致します。
◆一律料金のご対応について
*配送料金が、1,000円未満の場合は、一律500円でのご対応となります。
*複数商品をご注文の際、配送方法が常温便、冷凍便など異なる場合は、それぞれの料金を一律対応いたします。
*送料無料の商品は本キャンペーンの対象外となります。
*期間中であっても先着50名に達した時点で終了となります。

5月6日(木)▶5月31日(月)
●久留米の旬セットをプレゼント

期間中に、当駅公式Instagram内にて投稿された
【#道の駅くるめ13周年祭企画】いいね♡していただいたフォロワーの方から抽選で10名様に野菜ソムリエが厳選した農産物の詰合せ「久留米の旬セット」をプレゼントします♪
※当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。
【応募について】

抽選対象の方は下記の通りとなっております。
①@kurumenomichinoeki をフォローしている
【#道の駅くるめ13周年祭企画】のタグがついた投稿にいいね♡
③当選された方にはInstagram内のメッセージ機能を利用してご連絡しますので、こまめなやり取りができる方(ご連絡予定は6/1~6/7)
④個人情報を教えていただける方(個人情報の利用は、商品発送のみ使用し、第三者等への提供等は致しません)
【その他注意事項】
・当選者の方への連絡の際、1週間以内に返信がなかった場合は、辞退扱いとします。
・メッセージ機能が使えない方は、対象外となります。
・配送エリアは国内に限ります。
・農産物は原則、お任せとなりますが、苦手な農産物、配送に関するご質問等があれば
メッセージ機能でお知らせください。

☆道の駅くるめのインスタグラムはこちら!
S__12107785

5月29日(土)▶5月30日(日)
●道の駅応援ユニット「アミークス」 ミニライブ(中止)
➡コロナウイルス感染拡大防止の為、中止となりました。(5/12追記)

会場:道の駅くるめイベント広場
時間:①11:00~②13:00~
内容:九州・沖縄「道の駅」公式アンバサダーに就任した福岡のご当地アイドル”博多ORIHIME”「白石ありさ」さんと佐賀県出身のシンガーソングライター「山崎賢一」さんがユニットを結成。道の駅応援ソングを披露します♪ユニット写真2
●道の駅うきはがやってくる!
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00~16:00
内容:早生種のももや自慢の加工品の対面販売を予定しています。
●雑穀米プレゼント
当日のお買い上げレシートご提示で、久留米産の雑穀米を先着500名様にプレゼント。
(農産物直売館、レストラン、テイクアウトカフェのレシート可)
会場:道の駅くるめイベント広場

時間:9:00~各日500袋が無くなり次第終了

5月31日(月)

●お楽しみ抽選会 (中止)
➡コロナウイルス感染拡大防止の為、中止となりました。(5/13追記)

さらに、当日のお買上げレシート2,000円で、1回抽選ができる抽選会を開催。(レシートは農産物直売館、テイクアウト、レストラン合算可)
会場:イベント広場
時間:9:00〜無くなり次第終了
備考:多くのお客様に楽しんでいただく為、金額に関わらず最大3回迄とさせていただきます。


上記以外にも5月29日▶5月31日の期間限定で、出荷される商品や感謝価格として通常よりお買い得に販売している商品も一部ございますので、ぜひご覧ください♪
=============================
★道の駅くるめスタンプラリー
期間:5月1日(土)▶5月31日(月)
設置場所:農産物直売館に投函ボックスを設置
内容:当駅のレストランとテイクアウトカフェをご利用された方を対象としたスタンプラリーです。
『おなか元氣れすとらんほとめき庵』『ゆたぁ~っとカフェmaimai』の両方のスタンプを集めて、ご応募いただいた方から抽選で、お買い物券をプレゼント。
裏面には、当駅に関するアンケートもございますので、ご協力をお願いいたします。
応募用紙は、当駅農産物直売館、おなか元氣れすとらんほとめき庵、ゆたぁ~っとカフェmaimaiにて配布しておりますので、皆さまのご応募お待ちしております。
 スタンプラリー2021

元田商会
★刃物の対面販売

期間:5月1日(土)▶5月2日(日)
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00▶16:00
内容:お一人様3本まで無料で研ぎサービスを行います。

★地場産くるめによる対面販売
期間:5月3日(月)▶5月5日(水)
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00▶16:00
内容:夏物のかすり販売など

★味の明太子 ふくやによる対面販売
期間:5月3日(月)▶5月5日(水)
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00▶16:00
内容:コロッケ、唐揚げなどキッチンカーでの対面販売

★ピッツェリア アメニータによる対面販売
期間:5月3日(月)▶5月5日(水)
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00▶16:00
内容:ピザの対面販売

★ひよ子本舗吉野堂による対面販売
期間:5月4日(火)▶5月5日(水)
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00▶16:00
内容:新商品や限定商品の対面販売

★先着200名様に乳酸菌飲料プレゼント
期間:5月5日(水)
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00▶無くなり次第終了
内容:こどもの日にちなみ、プレットサンフーズさんの乳酸菌飲料を先着200名様にプレゼントします。
子どもにはあまおう味、大人には青汁味を配布予定です。
直売館でも購入できますので、美味しかったらぜひお買い求めください。



道の駅くるめ×明治安田生命コラボ企画
★みんなの健活プロジェクト(中止)

期間:5月31日(月)
➡コロナウイルス感染拡大防止の為、中止となりました。(5/11追記)

会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00▶16:00
内容:野菜摂取量が測定できるベジチェックや血管年齢測定などを予定しています。

お客様へ:諸事情により予告なく、イベントの内容等が変更になる場合もございますので、ご了承ください。

 

■4月9日▶4月25日
第64回 久留米つつじまつり開催中
イベント情報はこちら

●黄色のすいかサマーオレンジ4月下旬入荷予定!
ご予約を承りますのでお気軽にお電話下さい。

第64回久留米つつじまつりが4月9日(木)より25日(日)まで開催中です。
今回は、昨年までの久留米百年公園から会場をくるめ緑花センターの特設会場に移し開催されています。
「久留米つつじまつり」は「日本三大植木まつり」のひとつに数えられるほど有名な植木市です。
生産農家から持ち込まれる久留米つつじをはじめ、花、盆栽などが販売されています。
場所は道の駅くるめの南側
すぐ裏手にありますので是非お立ち寄りください。
「春の植木まつり・グリーンマルシェ」(3月31日~5月31日開催)との同時開催です。
問合せ先:久留米つつじまつり実行委員会事務局(くるめ緑花センター内)
電話・FAX:0942-47-2581
住所:久留米市善導寺町木塚214-20(くるめ緑花センター内特設会場)
営業時間:10:00~17:00
駐車場:有り(路上駐車はご遠慮ください。)DSC_0895 57834DSC_0894

【コロナウイルス感染拡大防止について】
当駅では、ご来館されるお客様に安心して施設をご利用いただけるよう県のガイドラインに沿って新型コロナウィルス感染症防止対策を行っております。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止の一環として、引き続き、農産物直売館などの時短営業を実施しております。
詳細は、お電話にてお尋ねください。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い致します。

【お客様へのお願い】
ご来館の際にはマスクを着用していただき、レジに並ぶ際には、できるだけ間隔を空けてお並びください。
また、館内の密集を避けるため、できる限り少人数での入館をお願い致します。(10時~12時の時間帯は込み合いますので、その時間帯をできるだけ避けてご来館ください。)

農産物直売館では、新型コロナウィルス感染拡大防止として下記の対策を行っております。
[2021年4月1日時点]

①スタッフのマスク・手袋の着用(商品整理の際)
②出荷者・お客様へのマスク着用の呼びかけ
③館内やトイレ等に消毒液を準備
④買い物カゴ・買い物カートの消毒(2020年7月よりセルフ式へ移行)
⑤施設内の換気
⑥レジ待ちで間隔を取っていただくようライン引き
⑦レジでの間接的なお金のやり取り(カルトンを使用)
⑧レジ等に飛沫予防のシートを設置
⑨各店舗の時短営業等
⑩館内放送にて注意喚起 

 

2021年4月11日

芝さくらが見頃

■4月1日▶4月11日
春のスイーツ♡パン祭り開催!
イベント情報はこちら

久留米市田主丸町にある芝さくらでかたどった高さ約4メートルの「富士」が見物客を楽しませています♪
この「芝さくら富士」は田主丸町で植木卸業を営む前原さんが地元農家の所有する畑を借りて整地し、その盛土に芝さくらを植えたのが始まりです。
その後も整備を続けて現在花畑は600平方メートルまで拡大、赤や白、紫などの芝さくら6種類約5万本が競うように咲き誇っています。
いまからが見頃で今月下旬ごろまでは楽しめるとのことです。
場所は道の駅くるめから車で20分程行ったJR田主丸駅の近くですが、細い路地に入りますので道の駅くるめの情報室で詳細な地図を用意していますので、係員にお尋ねください。
場所:久留米市田主丸町益生田147
駐車場:有り
1617870179357 (2) 1617871517571 (2)【撮影日】4月8日

【コロナウイルス感染拡大防止について】
当駅では、ご来館されるお客様に安心して施設をご利用いただけるよう県のガイドラインに沿って新型コロナウィルス感染症防止対策を行っております。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止の一環として、引き続き、農産物直売館などの時短営業を実施しております。
詳細は、お電話にてお尋ねください。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い致します。

【お客様へのお願い】
ご来館の際にはマスクを着用していただき、レジに並ぶ際には、できるだけ間隔を空けてお並びください。
また、館内の密集を避けるため、できる限り少人数での入館をお願い致します。(10時~12時の時間帯は込み合いますので、その時間帯をできるだけ避けてご来館ください。)

農産物直売館では、新型コロナウィルス感染拡大防止として下記の対策を行っております。
[2021年4月1日時点]

①スタッフのマスク・手袋の着用(商品整理の際)
②出荷者・お客様へのマスク着用の呼びかけ
③館内やトイレ等に消毒液を準備
④買い物カゴ・買い物カートの消毒(2020年7月よりセルフ式へ移行)
⑤施設内の換気
⑥レジ待ちで間隔を取っていただくようライン引き
⑦レジでの間接的なお金のやり取り(カルトンを使用)
⑧レジ等に飛沫予防のシートを設置
⑨各店舗の時短営業等
⑩館内放送にて注意喚起 

 

2021年3月20日(土)から2021年5月31日(月)の73日間、くるめ緑花センター×道の駅くるめ共同企画春の植木祭 グリーンマルシェ を催します。
様々なイベントを企画しておりますので、皆さまのご来館をお待ちしております♪

第64回 久留米つつじまつり
期間:4月9日(金)▶4月25日(日)
会場:くるめ緑花センター内(D Cafe前)
今年より、会場が久留米百年公園からくるめ緑花センターに変わります!

◆◆道の駅くるめ 春の感謝祭◆◆
2021年4月1日(木)▶2021年5月31日(月)
■春のスイーツ♡パン祭り
期間:4月1日(木)▶4月11日(日)
会場:農産物直売館
内容:旬の食材を使用した商品や期間限定品を販売
スイーツ画像2021.3② スイーツ画像2021.3①

■ハンドメイドマーケット
期間:4月9日(金)▶4月11日(日)
時間:9:00▶17:00予定

会場:イベント広場
内容:手づくりのかわいい小物や布製品の対面販売

■手作りアート体験
期間:4月9日(金)▶4月11日(日)
時間:午前の部10:00▶12:30
   午後の部13:30▶16:00

会場:交流研修室
内容:おしばな・グラスアート・タイルクラフトなどのワークショップ
備考:体験内容は、日にちや時間により異なりますので、ご確認ください。HP用チラシ1ページ目 HP用チラシ2ページ目

■道の駅くるめスタンプラリー
期間:5月1日(土)▶5月31日(月)
内容:農産物直売館に投函ボックスを設置
対象:レストラン、テイクアウトカフェ
内容:当駅のレストランとテイクアウトカフェをご利用された方を対象としたスタンプラリーです。
『おなか元氣れすとらんほとめき庵』『ゆたぁ~っとカフェmaimai』の両方のスタンプを集めて、ご応募いただいた方から抽選で、お買い物券をプレゼント。
裏面には、当駅に関するアンケートもございますので、ご協力をお願いいたします。
応募用紙は、当駅農産物直売館、おなか元氣れすとらんほとめき庵、ゆたぁ~っとカフェmaimaiにて配布しておりますので、皆さまのご応募お待ちしております。

◆◆◆◆おかげさまで13年◆◆◆◆
道の駅くるめ 開駅13周年感謝祭 開催
5月29日(土)▶5月31日(月)

Gマルシェ2021.3裏Gマルシェチラシ表修正版2021.3.10Gマルシェポスター2021.3.10

★お知らせ★
●屋外トイレの改修工事が終了しました。
●情報休憩コーナーに授乳室・おむつ交換室を新設しました。

 

道の駅くるめ3月のイベント情報をお知らせ致します。
くるめ緑花センター×道の駅くるめ共同イベント

春の植木祭り~グリーンマルシェ~
開催期間:3月20日(土)~5月31日(月)
会場:くるめ緑花センター各店舗    
および道の駅くるめイベント広場

====イベント中止のお知らせ===
●道の駅くるめ桜まつり
●つつじフェア(久留米市世界つつじセンター)

上記イベントにつきましては、コロナウイルス感染拡大防止の為、中止とさせていただきます。
===================

【先着100名様にプレゼント】


3月3日(水
)は、桃の節句にちなんで、毎年、道の駅くるめスタッフ手づくりのオリジナルしおりをプレゼントしています♪
配布場所は、直売館出入口を予定しておりますので、当駅へのご来館記念や久留米観光の記念にいかがでしょう★ 
 

3月18日(木)~3月21日(日) 
■春のお彼岸コーナー
手づくりのぼたもち(おはぎ)を中心に切花など関連商品を揃えております。
会場:農産物直売館内
d

3月1日(月)~3月16日(火) 
■久留米絣コーナー
地場産くるめによる久留米絣の関連商品が並びます。
会場:農産物直売館内55842 5583655838 55837

 
3月13日(土)・14日(日) 
■元田商会~刃物販売~

刃物研ぎサービスも行っております。(お一人様3本まで)
時間:9:00~17:00(予定)
会場:道の駅くるめイベント広場 

 

3月27日(土)
■明治安田生命×道の駅コラボ企画
みんなの健活プロジェクト

ベジチェック、血管年齢測定を予定しています。
どなたでもご参加できますので、お気軽にご参加ください。

時間:9:00~16:00(予定) 
会場:道の駅くるめイベント広場 

73518
 
 
※イベント内容等は予告なく、変更、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
 

~近隣のイベント情報 
コロナウイルス感染拡大防止の為、近隣のイベント等が中止や延期となっております。 詳細につきましては、こちらからご確認ください。

 

 

2021年2月24日

草野町の河津桜

草野町の河津桜が見頃を迎えています♪
三寒四温の今日この頃ですが、少しずつ春に近づいている感じですね。
久留米市草野町吉木にある河津桜が現在見頃を迎えています。
河津桜があるところは喜桜公園といい近くに住む造園業の赤司さんが果樹園だった場所に整備して作った私設の公園です。
桜の木は全部で10本程ですが、早咲きの可憐な花を咲かせています。
場所は道の駅くるめから車で県道151号線を5分程東に行くと吉木西というバス停がありそのバス停の角を南の山手に入る小道を進むと「吉木ポケットパーク」という無料駐車場(トイレ有)があります。
そこに駐車し山手に10分程歩いたところにあります。歩く途中には造園業の庭がいくつかありそこの花を眺めながら歩けば距離を感じませんよ。
道の駅くるめからすぐ近くのところにありますので是非春を告げる河津桜をご鑑賞下さい。
また同じ草野町にある「久留米市世界のつばき館」ではつばきも見頃を迎えていますのでお花めぐりはいかがでしょうか♪DSC_0809 DSC_0804【撮影:2月22日】

2021年2月10日

ハルサザンカが見頃

石垣山観音寺のハルサザンカが見頃を迎えています。
久留米市田主丸町にある石垣山観音寺は673年(白鳳2年)に天武天皇の勅願寺として創建された古刹で日本最古の埋蔵本写経「法華経全巻」や耳納山の由来といわれる牛鬼伝説の牛鬼の左手ミイラも秘蔵されています。
その観音寺の中心に咲くハルサザンカは樹齢350年と推定される原木(幹回158㎝・高さ8m)で久留米市の天然記念物に指定されています。
現在可憐な紅色の花を咲かせて見頃を迎えており、毎年3月頃までは咲き続けます。
2月21日(日)にはサザンカ祭りが開催される予定です。
石垣山観音寺は道の駅くるめから車で県道151号線を東に20分程のところにありますので是非お立ち寄りください。

住所:久留米市田主丸町石垣275
電話:0943-72-3490
駐車場:有DSC_0788 DSC_0784

【撮影日は、2021.2.7】

 

12月のイベント情報をお知らせ致しますicon64
12月の定休日は12月18日(水)です。
~道の駅くるめ~

今年もやります!
第9回 
道の駅くるめオリジナル駅弁当大会
とき:12月5日(土)・6日(日)
時間:10:30~無くなり次第終了

福岡県立久留米筑水高等学校 食物調理科の生徒さん106名のレシピより選ばれた7種類のレシピを基に地元の製造業者さんに商品化していただき、販売するという企画です。
当日は、選ばれた生徒さんがイベントPRにもやって来ます!
この機会にぜひご来館ください♪
5日(土)210食、6日(日)350食の合計560食限定!
税込の540円~で販売します♪

駅弁撮影会③

■お正月準備コーナー設置
12月26日(土)~12月30日(水)
切花、枝物、しめ縄、鏡餅などがたくさん並びます。
年末年始のご準備はぜひ当駅でicon64
12月29日・30日は、農産物直売館の営業時間を
8時30分からに変更いたします。

2018お正月特設コーナー_181227_0007 2018お正月特設コーナー_181227_0005

  
〇元田商会刃物の対面販売 
12月5日(土)~6日(日)
※刃物研ぎサービスも行っております。(お一人様3本まで) 
時間:9:00~16:00 /場所:イベント広場


〇JAF×道の駅くるめ共同企画車庫入れ教室~
12月17日(木)
時間:11:00~14:00
 
場所:道の駅くるめ駐車場(北東)
料金:1,000円(JAF会員の方、道の駅で当日のお買い物レシートを提示の方は500円
車両:参加者の自家用車
車庫入れが苦手な方などこの機会にコツを学びませんか!?

※事前お申し込みは、JAF福岡支部 担当 田中まで

☎092-841-7731

 

無料で、タイヤチェーンやチャイルドシートの取り付け方もレクチャーします。
当日参加も可能ですので、お気軽にご参加ください。

 

image7 IMG_1146
〇犬猫譲渡会主催 譲渡会
12月20日
(日)
時間:10:30~14:00
 
場所:道の駅くるめイベント広場
 

◆お客様へ◆

天候等の理由により、予告なくイベントの内容や時間が変更となる場合もございますので、ご了承ください。

★道の駅くるめの初売りは、2021年1月4日(月)です。
 恒例のお得な福袋の販売を企画しております!

 

~~近隣のイベント情報~~

★第16回 くるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」
11月21日(土)~1月11日(月)
点灯 17:00~24:00まで
会場:西鉄久留米駅東口広場・ほとめき通り商店街アーケードほか
問)0942-37-7111

 
その他のイベント情報はこちらから
 

 

久留米柳坂曽根の櫨並木の紅葉が見頃を迎えています。
久留米市山本町豊田にある櫨並木は南北1.2㎞に現在260本の櫨の木が現存しており紅葉の見頃を迎えています
県の天然記念物に指定されており、新日本街路樹百景のひとつにも数えられています。
もともと灯りとりの蝋の原料として久留米藩の奨励策により植えられたものですが、市民の保存運動によって守り抜かれてきました。
また、櫨並木の先の山手には別名もみじ寺とよばれる三大薬師のひとつに数えられる永勝寺(創建680年)がありこの古刹の紅葉も見事です。
DSC_0648永勝寺の展望台からは櫨並木全体を見渡すことが出来ます。
今年は残念ながらコロナの影響により恒例の「櫨祭り」は中止となっていますが、 「道の駅くるめ」から櫨並木までは歩いて10分ほど、永勝寺は車で5分ほどのところにありますので、ぜひご鑑賞ください。

【駐車場】
※櫨並木:「道の駅くるめ」「くるめ緑花センター」      
臨時駐車場(11月21日~29日のみ)「山本運動公園」
※永勝寺:10台程駐車可能 

DSC_0655■写真は、2020年11月17日(火)撮影

Go To トラベル事業 地域共通クーポン取扱店舗です。
※農産物直売館・レストラン(電子クーポン不可)のみ使用可
プレミアム付き地域振興券『みんなでがんばる券』『THEプレミアム商品券』取扱店舗です。(農産物直売館のみ)
道の駅くるめは感染防止宣言店舗です。

道の駅くるめ11月のイベント情報です。
11月の定休日は、18日(第三水曜日)です。

2020年10月17日~2020年11月30日の期間、『道の駅くるめ 秋の感謝祭』を催しております。

道の駅くるめ 秋の感謝祭 特別企画
■アイデアコンテスト

期間:10月17日(土)~11月30日(月)
場所:農産物直売館に投函ボックスを設置
   
*応募箱は、アイデアコンテスト、道の駅くるめスタンプラリー兼用となっております。
内容:ゆたぁ~っとカフェmaimaiのジャージー牛乳ソフト道の駅ひんやりスイーツ総選挙2020で第1位を獲得した記念企画です。
トッピングアイデアを募集して、採用された企画には、当駅農産物直売館で使用できるお買い物券(5,000円相当)をプレゼント。
また、採用されたアイデアは、期間限定品として販売いたします。
さらに採用されなくてもご応募いただいた方から抽選で10名の方に旬の農産物(2,000円相当)をプレゼント!
応募用紙は、当駅農産物直売館、ゆたぁ~っとカフェmaimai等で配布しておりますので、皆さまのご応募お待ちしております。
アイデアコンテスト

道の駅くるめ 秋の感謝祭 特別企画
■道の駅くるめスタンプラリー

期間:10月17日(土)~11月30日(月)
場所:農産物直売館に投函ボックスを設置
   *応募箱は、アイデアコンテスト、道の駅くるめスタンプラリー兼用となっております。
対象:レストラン、テイクアウトカフェ
内容:当駅のレストランとテイクアウトカフェをご利用された方を対象としたスタンプラリーです。
『おなか元氣れすとらんほとめき庵』『ゆたぁ~っとカフェmaimai』の両方のスタンプを集めて、ご応募いただいた方から抽選で、お買い物券をプレゼント。
裏面には、当駅に関するアンケートもございますので、ご協力をお願いいたします。
応募用紙は、当駅農産物直売館、おなか元氣れすとらんほとめき庵、ゆたぁ~っとカフェmaimaiにて配布しておりますので、皆さまのご応募お待ちしております。
スタンプラリー

ゆたぁ~っとカフェmaimai
キャンペーンのお知らせ
総選挙の応募期間中、結果に応じた還元キャンペーン企画を実施していましたが、第1位を獲得ということで、2020年11月1日~11月30日の期間、ジャージー牛乳ソフトをご注文された方で、ご希望の方には、人気の苺ソースキウイソーススペシャルチョコソースの3点からお好きなトッピングを無料サービス致します。

■道の駅むなかたがやってくる!
期間:7日(土)・8日(日)
場所:道の駅くるめ直売館西側
時間:10:00~15:00(予定)
内容:海産物加工品などを販売します!
 dav

■地場産くるめ対面販売
期間:7日(土)・8日(日)
場所:道の駅くるめイベント広場
時間:10:00~16:00(予定)
内容:久留米織などを販売します!

■久留米花卉園芸農協 対面販売
期間:14日(土)・15日(日)
場所:道の駅くるめイベント広場
時間:10:00~17:00(売切れ次第終了)
内容:シクラメン、寄せ植え、アレンジフラワーなどの販売を予定しています。

■くるめ認定農業者 対面販売
期間:21日(土)
場所:道の駅くるめイベント広場
時間:10:00~17:00(売切れ次第終了)

■久留米4HCLUB 対面販売
期間:28日(土)
場所:道の駅くるめイベント広場
時間:10:00~17:00(売切れ次第終了)秋のイベント行政ポスター

 

 

◆お客様へ◆
天候等の理由により、予告なくイベントの内容や時間が変更となる場合もございますので、ご了承ください。

~~~近隣のイベント情報~~~

くるめ緑花センター×道の駅くるめ共同イベント
秋のグリーンマルシェ
期間:2020年10月17日~2020年12月6日
お問合せ:くるめ緑花センターHP
グリーンマルシェチラシA

Go To トラベル事業 地域共通クーポン取扱店舗です。(農産物直売館のみ)
プレミアム付き地域振興券『みんなでがんばる券』『THEプレミアム商品券』取扱店舗です。(農産物直売館のみ)
道の駅くるめは感染防止宣言店舗です。
10月のイベント情報はこちら。

当駅では、2020年10月17日~2020年11月30日の期間、『道の駅くるめ 秋の感謝祭』として様々な催しを企画しております。

道の駅くるめ 秋の感謝祭 特別企画
■秋のスイーツ♡パン祭り

期間:10月17日(土)~11月1日(日)
場所:農産物直売館
内容:期間中、新商品や旬の食材を使用したスイーツやパンが並びます。
47211

道の駅くるめ 秋の感謝祭 特別企画

■アイデアコンテスト

期間:10月17日(土)~11月30日(月)
場所:農産物直売館に投函ボックスを設置
   
*応募箱は、アイデアコンテスト、道の駅くるめスタンプラリー兼用となっております。
内容:ゆたぁ~っとカフェmaimaiのジャージー牛乳ソフト道の駅ひんやりスイーツ総選挙2020で第1位を獲得した記念企画です。
トッピングアイデアを募集して、採用された企画には、当駅農産物直売館で使用できるお買い物券(5,000円相当)をプレゼント。
また、採用されたアイデアは、期間限定品として販売いたします。
さらに採用されなくてもご応募いただいた方から抽選で10名の方に旬の農産物(2,000円相当)をプレゼント!
応募用紙は、当駅農産物直売館、ゆたぁ~っとカフェmaimai等で配布しておりますので、皆さまのご応募お待ちしております。
アイデアコンテスト

道の駅くるめ 秋の感謝祭 特別企画
■道の駅くるめスタンプラリー

期間:10月17日(土)~11月30日(月)
場所:農産物直売館に投函ボックスを設置
   *応募箱は、アイデアコンテスト、道の駅くるめスタンプラリー兼用となっております。
対象:レストラン、テイクアウトカフェ
内容:当駅のレストランとテイクアウトカフェをご利用された方を対象としたスタンプラリーです。
『おなか元氣れすとらんほとめき庵』『ゆたぁ~っとカフェmaimai』の両方のスタンプを集めて、ご応募いただいた方から抽選で、お買い物券をプレゼント。
裏面には、当駅に関するアンケートもございますので、ご協力をお願いいたします。
応募用紙は、当駅農産物直売館、おなか元氣れすとらんほとめき庵、ゆたぁ~っとカフェmaimaiにて配布しておりますので、皆さまのご応募お待ちしております。
スタンプラリー
◆お客様へ◆
天候等の理由により、予告なくイベントの内容や時間が変更となる場合もございますので、ご了承ください。

  

~~~近隣のイベント情報~~~

くるめ緑花センター×道の駅くるめ共同イベント
秋のグリーンマルシェ
期間:2020年10月17日~2020年12月6日
お問合せ:くるめ緑花センターHP
グリーンマルシェチラシA

改修工事のお知らせ

道の駅くるめ2020年9月のイベント情報をお知らせいたします。
●出張販売のお知らせ
5日(土)・6日(日)に道の駅交流事業として、道の駅むなかたにて巨峰等の対面販売を行います♪

■防災コーナー
場所:農産物直売館
期間:1日~30日(予定)
●9月1日は防災の日です。それにちなみ、時短できる加工品などを特集したコーナーを設置します。
もしもの際に備えてみませんか。

■秋のお彼岸コーナー
場所:農産物直売館
期間:19日~22日(予定)
●人気のおはぎなど関連商品を集めた恒例のお彼岸コーナーを設置いたします♪IMG_2285-300x200

■あにまるうぉーく 犬猫譲渡会 
場所:道の駅くるめイベント広場/時間:10:30~14:00
期間:13日 (日)

■元田商会 刃物研ぎ実演販売
場所:道の駅くるめイベント広場/時間:9:00~16:30
期間:19日(土)~22日 (火祝
●刃物の無料研ぎサービスを行っております。(お一人様3本まで)

 

【営業時間に関するお知らせ】
農産物直売館は引き続き、8月も9:00~17:00までの時短営業といたします。
道の駅くるめ施設内のおなか元気レストランほとめき庵及び、テイクアウトカフェゆたぁ~っとカフェ・マイマイにつきましてもしばらくのあいだ、営業時間
平日と日祝含め、通常より1時間程度短縮して営業しております。

◆お客様へ◆
天候等の理由により、予告なくイベントの内容や時間が変更となる場合もございますので、ご了承ください。


~~近隣のイベント情報~~
 
8月1日(土)~10月20日(火)
★中村果樹園フルトリエの観光梨狩り
 
会場:久留米市藤山町714
 
問合せ:0942-50-0191

8月10日(月)~9月30日(水)
★田主丸町観光ぶどう狩り
会場:久留米市田主丸町田主丸町1015-2 
問合せ:田主丸観光ぶどう狩り案内所☎0943-72-1208

近隣イベントの詳細についてはこちらから

 

2020年、8月24日(月)から8月30日(日)の期間、当駅イベント広場にて、「耳納北麓ジェラート街道にある人気店舗のジェラート」が味わえるの対面販売を催します♪
耳納北麓ジェラート街道は、地域の素材を生かしたジェラートを活用し、耳納北麓に多くのお客様に来ていただくことを目的として、平成29年7月に日本で初めて開通(命名)しました。
当初5店舗(約9㌔)でスタートし、現在では10店舗(約11㌔)まで成長しました。
今回、ジェラート街道の事をもっと良く知っていただこうと、初めてジェラート街道各店舗の自慢のジェラートが一堂に会した販売会を実施します。
夏にぴったりな催しですので、是非多くの皆様の来場をお待ちしています。

ジェラート街道2020うら

道の駅くるめ2020年8月のイベント情報をお知らせいたします。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
8月10日(月祝)~8月13日(木)
迎盆コーナーを特設いたしますicon59
会場:直売館となり交流研修室
※8日(土)~14日(金)の期間は、8:30より営業いたします。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

迎盆コーナー③
■夏ギフトコーナー設置中!
場所:農産物直売館
期間:7月13日~8月16日(予定)

■七夕すいか販売!
場所:農産物直売館
期間:8月1日~8月6日(予定)
※8/3で販売を終了いたしました。

■道の駅くるめ 夏祭り
場所:道の駅くるめイベント広場
期間:8月1日~8月2日
お楽しみくじ引きやヨーヨー釣りを予定しております。

■道の駅くるめ パン祭り
場所:農産物直売館
期間:8月1日~8月10日
夏におすすめのパンや期間限定商品の販売を行います♪

■元田商会 刃物研ぎ実演販売
8月8日(土)・9日(日)・14日(金)~16日 (日)
刃物の無料研ぎサービスを行っております。(お一人様3本まで)

会場:イベント広場/時間:9:00~16:30

 

【営業時間に関するお知らせ】
農産物直売館は引き続き、8月も9:00~17:00までの時短営業といたします。
道の駅くるめ施設内のおなか元気レストランほとめき庵及び、テイクアウトカフェゆたぁ~っとカフェ・マイマイにつきましてもしばらくのあいだ、営業時間
平日と日祝含め、通常より1時間程度短縮して営業しております。

◆お客様へ◆
天候等の理由により、予告なくイベントの内容や時間が変更となる場合もございますので、ご了承ください。


~~近隣のイベント情報~~
 
8月1日(土)~10月20日(火)
★中村果樹園フルトリエの観光梨狩り
 
会場:久留米市藤山町714
 
問合せ:0942-50-0191

8月10日(月)~9月30日(水)
★田主丸町観光ぶどう狩り
会場:久留米市田主丸町田主丸町1015-2 
問合せ:田主丸観光ぶどう狩り案内所☎0943-72-1208

近隣イベントの詳細についてはこちらから

 

2020年7月5日

期間限定商品

期間限定商品『あじさいフロート』テイクアウトカフェ、マイマイにて7月31日まで1日限定30食を販売しています♪
耳納連山に咲くあじざいをイメージして、つるんと喉ごしの良いぶどうゼリーで爽やかに表現し、その上には西日本地区、道の駅ひんやりスイーツ総選挙で第2位にも選ばれたジャージー牛乳ソフトを太巻きに改良したマイマイソフトが浮かんでいます☺️
1個500円にて販売しておりますので、ぜひ、ご賞味ください♪

あじさいフロート_200702_2あじさいフロート_200702今年は1位を目指して、道の駅ひんやりスイーツ総選挙2020にエントリーしていますのでぜひ、ご投票お願いします♪
投票はこちらから

「旬鮮野菜を食卓へ ほとめき笑顔の道の駅くるめ」
道の駅くるめの7月のイベント情報をお知らせ致しますicon77

引き続き、コロナウイルス感染拡大防止を目的にしばらくの間、農産物の営業時間を9:00~17:00までの時短営業を致します。

~道の駅くるめ~
今年は新型コロナウイルス感染防止の為、夏祭りイベントは中止致します。

7月1日(水)
◆七夕すいかのご予約承ります!
お気軽にお電話等でお問合せ下さい。
☎0942-47-4111

7月中旬~
◆お中元に向けたギフトコーナーを設置
会場:道の駅くるめ直売館

7月19日(日)
◆犬猫譲渡会あにまるうぉーく主催
会場:イベント広場東側/時間:10:30〜14:00

7月22日(水)
◆土用の丑の日
土用の丑の日、さい太郎がつくる人気のうな重を通常より出荷量を増やしてお待ちしております。また、鮮魚コーナーにもうなぎが並びます。

会場:道の駅くるめ直売館 

【お客様へ】 
上記イベントにつきまして、天候等により予告なくイベントの内容や時間を変更する場合がございますので、ご了承ください。

 

引き続き、コロナウイルス感染拡大防止を目的にしばらくの間、農産物の営業時間を9:00~17:00までの時短営業を致します。
レストランほとめき庵も時短営業をしておりますので、詳細はお電話にてご確認ください。
道の駅くるめ☎0942-47-4111
ほとめき庵 ☎0942-47-4222

 

~近隣イベント~

6月1日(土)~8月31日(月)
ブルーベリー狩り ブルーベリー村
会場:北野町中2355
問)0120-014-300
 

 

 

 

 

おかげさまで、道の駅くるめは開駅13周年目に入りました。
『旬鮮野菜を食卓へ ほとめき笑顔の道の駅くるめ』をスローガンとしてこれからも出荷者、スタッフが一致協力して皆さまに愛される道の駅を目指して頑張ります。

道の駅くるめの6月イベント情報などをお知らせ致します。

6月のおすすめはコレ!
甘くて美味しい、毎年大人気の
スイートコーン

漬け物用に人気のらっきょう、白瓜

*春のグリーンマルシェ2020
大抽選会結果は こちら

 

6月14日(日)
◆犬猫譲渡会
あにまるうぉーく主催の譲渡会
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:10:30〜14:00 予定

IMG_20200602_112734お問合せも多かった対面販売の海産物屋さんが6月2日から営業を再開しました♪

イベント広場の利用につきましては、6月上旬より段階的に再開を予定しております。

6月26日(金) 
◆七夕飾り 
地元の保育園児と一緒に飾り付けをします★
一般のお客様の参加も歓迎♪

会場:道の駅くるめイベント広場 
時間:10:00~

*イベント内容につきましては、諸事情により予告なく中止や内容の変更がある場合がございますので、ご了承ください。

引き続き、コロナウイルス感染拡大防止を目的にしばらくの間、農産物の営業時間を9:00~17:00までの時短営業を致します。
レストランほとめき庵も時短営業をしておりますので、詳細はお電話にてご確認ください。

道の駅くるめ☎0942-47-4111
ほとめき庵 ☎0942-47-4222

近隣のイベント情報については こちら

道の駅ロゴ

お問合せも多いので改めてお知らせいたします!
道の駅くるめは5月7日から営業を再開しております。
農産物直売館には空豆、グリーンピースなどの豆類、春キャベツや玉レタスなど新鮮で旬の農産物がたくさん出荷されています!
今日は母の日ということもありカーネーションや生花のアレンジフラワーも入荷しています♪
何もプレゼントを用意していない!という方
まだ間に合いますよ♪

*道の駅くるめ開駅12周年祭

*お客様へのお願い 

IMG_20200510_103727 IMG_20200510_103826 IMG_20200510_103750 IMG_20200510_103625