新着情報

道の駅くるめの6月のイベント情報をお知らせいたします。

道の駅くるめ名物!
スイートコーン登場!!
毎年人気のスイートコーンの出荷がスタートしました♪
ゴールドラッシュなどのイエロー系、ホワイトショコラなどのホワイト系など様々な品種が出荷されます。出荷当日であれば生食でも美味しくいただけますので、食味の違いをお試しください。
●6月19日(月)には、福岡県庁ロビーでスイートコーンをメインとした出張販売を行います♪

6月は食育月間
当駅の野菜ソムリエおすすめのレシピを参考に積極的に地元の農産物消費しましょう♪

=================================

くるっぱぬりえ展示会
日にち:6月1日(木)▶6月20日(火)
5月中に募集を行った15周年記念ぬりえの展示会を行います。
たくさんご応募いただいた個性豊かなぬりえが展示されますので、ぜひご来館ください!

和菓子フェア 開催
日にち:6月16日(金)▶18日(日)
会場:道の駅くるめ農産物直売館
内容:6月16日の和菓子の日にちなんで、当駅人気の和菓子が大集合!
新作の和菓子や期間限定品も販売予定です。

夏ギフトコーナー
自分へのご褒美にもぴったりな商品をご提案♬
日にち:6月19日(月)▶8月16日(水)
会場:道の駅くるめ農産物直売館

=================================

牛乳PRイベント
日にち:6月1日(木)
時間:10:00▶12:00
会場:イベント広場
内容:6月1日は世界牛乳の日ということで、牛乳の魅力をPRします。
また、500名のお客様にパック牛乳の無料配布を行います。

保健所主催 慢性腎臓病啓発イベント
日にち:6月3日(土)
会場:イベント広場
時間:10:00▶13:00
内容:血圧測定や生活習慣アンケート、尿の検査キット配布などを行います。

ハンドメイドマーケット
日にち:6月10日(土)・11日(日)
時間:9:00▶17:00
会場:イベント広場
内容:様々な手芸品の作家さんが集まる対面販売イベントです。

刑務作業展示即売会
日にち:6月17日(土)・18日(日)
時間:9:00▶16:00(18日は15:00迄)
会場:イベント広場
内容:確かな技術と低価格を追求して手作りにこだわった『キャッピックランド』を全国の矯正施設から取り寄せられた製品を多数ご準備してあります。

地場産くるめ夏物衣料販売
日にち:6月17日(土)・18日(日)
時間:9:00▶17:00
会場:イベント広場
内容:夏物の衣料品などの対面販売を行います。

犬猫譲渡会
日にち:6月25日(日)
時間:10:00▶14:00
会場:イベント広場
主催:あにまるうぉーく
内容:様々な事情で保護された犬や猫と飼い主になりたい人を結ぶ活動です。 

 

~~近隣情報~~
●6月3日(土)▶6月25日(日)
千光寺あじさい祭り
会場:久留米市山本町2287
時間:8:00▶18:00
※期間中は有料となります。

その他のイベントはこちらから

【道の駅くるめ求人情報】
5月のイベント情報

イベント広場 対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

もうすぐ父の日!いつも頑張っているお父さんに言葉にし辛い感謝を形で送ってみませんか?
道の駅くるめ 配送コーナー前にて、父の日ギフトコーナーを6月18日(日)まで設置中です!

蒸し暑い日が増えてきた今の時期にピッタリの久留米織の甚平やホームウェアなどを取り扱っています。
道の駅くるめへご来館の際にはぜひ、プレゼント選びにいらしてください!

【道の駅くるめ求人情報】
5月のイベント情報

イベント広場 対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

おかげさまで15周年!!

皆さまに支えられて、道の駅くるめは5月31日で開駅15周年を迎えます。
これからも新鮮な農産物たちに負けないフレッシュな気持ちでスタッフ一同、お客様に満足していただき続ける店づくりに精進してまいります。

開駅15周年記念感謝祭を下記の日程で開催いたします♪

5月27日(土)▶5月28日(日)
●道の駅交流イベント開催
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00▶16:00(予定)
内容:人気の道の駅「道の駅うきは」、「道の駅たちばな」、「道の駅おおき」、「道の駅すいかの里植木」が自慢の商品を対面販売します♪
【販売予定品】
・道の駅うきは(早生桃、加工品等)
・道の駅たちばな(青梅、加工品等)
・道の駅おおき(キノコ、加工品等)※27日のみ
・道の駅すいかの里植木(すいか等)
※販売品目は予告なく変更となる場合もあります。

 

5月27日(土)▶5月31日(水)
●肉の日
会場:道の駅くるめ農産物直売館
時間:9:00~無くなり次第
内容:美味しいお肉を通常よりお買い得に購入できるチャンスです♪
※たくさんのお客様に楽しんでいただくため、一家族様3パックまでとなります。
●オリジナルキーホルダープレゼント
会場:道の駅くるめ農産物直売館
時間:9:00~なくなり次第終了
内容:27日▶31日の期間、ご来館いただいた先着50名様(31日のみ100名様)に当駅15周年記念のオリジナルキーホルダー(非売品)をプレゼント!
※キーホルダーはなくなり次第終了となりますので、ご了承ください。
5月28日(日)
●ダンスパフォーマンス
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:①11:00~ ②13:00~
内容:第14回黒崎よさこい祭り2022で大賞のほか、様々な賞を獲得しているダンスチーム【草野キッズビクス】によるダンスパフォーマンスです。
●西鉄バス 体験乗車・記念撮影会
会場:道の駅くるめ イベント広場
時間:9:00▶16:00
内容:西鉄バスにご協力いただき、普段街中で活躍しているバスへの乗車体験や、運転席での記念撮影を行います。西鉄バスのオリジナルキャラクター《ババ・バスオ》もやってくる!
★ババ・バスオくん登場予定
❶10:30~ ➋13:30~
●じゃんけん大会
会場:道の駅くるめ イベント広場
時間:10:00~
参加条件:道の駅くるめのポイントカード会員又は、道の駅くるめ公式LINEでお友だち登録をされたお客様
●ビンゴ大会
会場:道の駅くるめ イベント広場
時間:14:00~
参加条件:道の駅くるめのポイントカード会員又は、道の駅くるめ公式LINEでお友だち登録をされたお客様


5月31日(水)

道の駅くるめ✖当駅出荷者協力会共催
●お楽しみ抽選会
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00~景品が無くなり次第終了
内容:当日のお買上げレシート1,000円で、1回抽選ができる抽選会を開催。(レシートは農産物直売館、レストラン合算可)
備考:多くのお客様に楽しんでいただく為、金額に関わらず最大2回迄とさせていただきます。

【道の駅くるめ求人情報】
5月のイベント情報

イベント広場 対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

暑い日にうれしいものといえば、冷えたビールに枝豆ですね!
久留米産枝豆の出荷が始まりました!
ほっくりした食感と特有のうま味で食べる手が止まらない、おやつにもピッタリの野菜です。

枝豆を選ぶときは、さやがふっくらしていてしっかり身が詰まっているもの、さやの緑が鮮やかなものがおすすめです!
さやが茶色く枯れているものは避けましょう。
枝についた状態のものの方が長持ちしますが、すぐ食べられる場合は枝から切ったものも手軽に調理できますよ!

塩ゆでのほか蒸し焼きやレンジ調理も可能です。
またフライパンにサラダ油を敷き、さやに焦げ目がつく程度に焼くと香ばしさが加わって一味違った枝豆が楽しめますよ☆

長期保存するときは、塩もみをして産毛を取った後、少し固めに茹でて水気をしっかりとり、保存袋に入れて冷凍庫へ。
解凍するときは実がしっかり温まるまで茹でるとよいそうです!
おやつにおつまみに、ぜひ久留米産の枝豆をご賞味ください!

【道の駅くるめ求人情報】
5月のイベント情報

イベント広場 対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

おやつや料理に、またお土産や贈り物に大変人気のとうもろこしの出荷が始まりました!
まだ出始めなので量は少ないですが、これから5月末~6月にかけて出荷が増えていきます。

とうもろこしは皮のままラップで包んで、600wのレンジで約5分ほど加熱すればすぐに食べられます。
※とうもろこし1本を加熱する場合の時間となります。
600w、6分で加熱したらちょっと柔らかめでしたので、お好みで5分、5分半、など加熱時間を調整してください。

また、皮付きの生のとうもろこしをラップで包んで保存袋に入れ、冷凍すれば1か月保存できます。
食べるときは生のものを加熱するときと同じくラップのまま600wのレンジで加熱すればOK!
加熱時間は6~8分ほど、料理に使いたいときは1~2分ほど加熱して皮を剥き、料理に合わせてそぎ
落としたり切ったりしてください。

この時期だけ味わえる旬のとうもろこしをぜひ、ご賞味ください!

また、おとりよせクルメではとうもろこしの予約注文を受け付け中!
道の駅くるめはちょっと遠いな・・・という方もぜひ、お取り寄せしてみてください!
おとりよせクルメのHPはこちら!

【道の駅くるめ求人情報】
5月のイベント情報

イベント広場 対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

毎年大人気の庄分酢のらっきょ酢に直売所交流にて道の駅水辺の郷おおやまよりもみしそにうめ酢が入荷しております。
干し用にはもちろん、しば漬けや浅漬けなど用途は様々ですので、便利なもみしそに美味しく漬けれるらっきょ酢はいかがですか?

2023年5月16日

定休日のお知らせ

【道の駅くるめ求人情報】
5月のイベント情報

イベント広場 対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報


明日、令和5年5月17日(水)道の駅くるめは、
定休日
となっております。
当駅は、毎月、第3水曜日が定休日となります。
レストラン、テイクアウトコーナーもお休みとなっております。
定休日でも駐車場、トイレ、インフォメーションコーナーはご利用になれます。

【コロナウイルス感染症対策について】
令和5年3月13日(月)より屋内外でのマスク着用は個人の判断に委ねられますが、当駅では、多くのお客様で館内が密集する事もございますので、マスク着用を推奨いたします。
従業員につきましては、引き続きマスク着用をいたしますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

道の駅ロゴ

【道の駅くるめ求人情報】
5月のイベント情報

イベント広場 対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

皆さまお待ちかねの青梅の出荷が始まりました!
今年は少し早めの出荷開始。これから出荷量が増えていきますので、当日の出荷状況などは道の駅スタッフまでお声掛けください!
自家製の梅干し、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?


道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ0942-47-4111

期間:2023年5月11日(木)▶2023年5月20日(土)

===11日(木)の対面販売===
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
イベント:久留米警察署/内容:春の交通安全運動

===12日(金)の対面販売===
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:真心食品/内容:惣菜販売(餃子)

===13日(土)の対面販売===
出店者:江陽園/内容:お茶販売
出店者:高須厚義/内容:惣菜販売(ホルモン焼き)
イベント:心和/内容:ワークショップ
イベント:花卉農協/内容:母の日におすすめフラワーギフト展示・販売
イベント:マルシロ/内容:縁日コーナー(スピードくじ・ヨーヨー釣り)

===14日(日)の対面販売===
出店者:江陽園/内容:お茶販売
出店者:高須厚義/内容:惣菜販売(ホルモン焼き)
イベント:花卉農協/内容:母の日におすすめフラワーギフト展示・販売
イベント:消防署/内容:消防車展示・記念撮影会(お子さま向け衣装あり)
イベント:マルシロ/内容:縁日コーナー(スピードくじ・ヨーヨー釣り)

イベント:クラウン中村/内容:バルーンアートショー

===15日(月)の対面販売===
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:ぶどぱん/内容:ぶどうパン販売
出店者:中村畳店/内容:刃物研ぎ
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:江陽園/内容:お茶販売

===16日(火)の対面販売===
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:中村畳店/内容:刃物研ぎ

出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:Nao’s campany/内容:マフィン販売

===17日(水)道の駅くるめ 定休日===

===18日(木)の対面販売===
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:中村畳店/内容:刃物研ぎ
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===19日(金)の対面販売===
出店者:江陽園/内容:お茶販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:中村畳店/内容:刃物研ぎ

出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)

===20日(土)の対面販売===
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:ロイスライン/内容:石鹸販売
出店者:江陽園/内容:お茶販売

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:遊び心/内容:木工品販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:ぶどぱん/内容:ぶどうパン販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:Nao’s campany/内容:マフィン販売

出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:高須厚義/内容:惣菜販売(ホルモン焼き)
出店者:元田商会/内容:刃物販売

 

スケジュールは予定となっております。
天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ0942-47-4111

【道の駅くるめ求人情報】
5月のイベント情報

イベント広場 対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

特有の香りで食欲をそそる、久留米産 生にんにくの出荷が始まっています!

生にんにくは畑から収穫したての乾燥させていないにんにくのことです。

表面の皮を剥いて房ごとにばらし、保存袋に入れれば冷凍も可能。
フードプロセッサーや包丁でみじん切りにし、オリーブオイルと混ぜて保存容器に入れ冷凍しておくと洋食などに使いやすいそうです。

また房ごとに分け、皮を剥いて醤油やお酢、オリーブオイルに漬ければ漬物として食べられます。漬けた醤油、オリーブオイルはにんにく醤油やガーリックオイルなど調味料として使用可能です。
久留米産の新にんにく、ぜひご賞味ください!

【道の駅くるめ求人情報】
5月のイベント情報

イベント広場 対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

スープにカレー、炒め物、焼き肉など、これから美味しいズッキーニが沢山入荷中です!

ズッキーニを選ぶときは、太過ぎない、皮に傷が無く皮が柔らかいもの、つやがあって色が濃いものを選ぶとよいそうです!
久留米産のズッキーニをぜひ、ご賞味下さい☆

5月のイベント情報
イベント広場 対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

行楽にピクニックに、ちょうどいい季節になりました!
おでかけのお供に美味しいおにぎりはいかがでしょうか?

お弁当でおなじみ、岩永さんの肉巻きおにぎり串おむすびサンドが新発売☆

ガッツリ行きたい方にオススメの肉巻きおにぎり串。お友だちとシェアするのもおすすめです。

シンプルな形で片手でも食べやすいおむすびサンド。軽いランチにぴったりです。

新作おにぎり2種、この機会にぜひご賞味ください!

ただいま、道の駅くるめの農産物直売館ではパートさんを募集しております。
今回の募集内容は、下記の通りです。
農産物直売館での経理・一般事務、その他庶務

まずは、お気軽にお尋ね下さい。
【お問合せ先】
道の駅くるめ
☎0942-47-4111
担当:橋本・山下


【応募の流れ】

❶履歴書(顔写真付)の提出
(持参、郵送のいずれか)

➋当駅より面接日程のご連絡

➌当駅にて面接

❹選考結果のご連絡
(不採用の場合は書面での通知)

20171104_114219369

道の駅くるは子育て応援宣言企業です。

 

春といえば、新じゃがの季節ですね!
道の駅くるめでも新じゃがの出荷が好調です。

新じゃがは日に当たるとすぐに緑色になってしまうため、段ボール箱など通気性の良い容器に入れて暗い場所で常温保存がおすすめです。
選ぶときも、緑色になっているものや芽が出たものはなるべく避け、皮にしわや傷がない、丸くて持った時にずっしりしたものを選びましょう。

久留米産の新じゃが、ぜひご賞味下さいませ!

道の駅くるめ5月のイベント情報をお知らせいたします。

皆さまに支えられて、道の駅くるめは5月31日で開駅15周年を迎えます。
これからも新鮮な農産物たちに負けないフレッシュな気持ちでスタッフ一同、お客様に満足していただき続ける店づくりに精進してまいります。

=====開駅15周年祭イベント=====
5月1日(月)▶5月31日(水)
通販サイトご利用のお客様へ還元!
●配送料金一律1,000円にて承ります!

期間中に、当駅通販サイト“おとりよせクルメ”をご利用いただいた先着50名様の配送料金を特別価格の一律1,000円にてご対応致します。

◆一律料金のご対応について
*配送料金が、1,000円未満の場合は、一律500円でのご対応となります。
*複数商品をご注文の際、配送方法が常温便、冷凍便など異なる場合は、それぞれの料金を一律対応いたします。
*送料無料の商品は本キャンペーンの対象外となります。
*期間中であっても先着50名に達した時点で終了となります。

5月1日(月)▶5月31日(水)
Instagram企画!
●久留米の旬セットをプレゼント

期間中に、当駅公式Instagram内にて投稿された
【#道の駅くるめ15周年祭企画】いいね♡していただいたフォロワーの方から抽選で10名様に野菜ソムリエが厳選した農産物の詰合せ「久留米の旬セット」をプレゼントします♪
※当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。

【応募について】
抽選対象の方は以下の通りとなっております
①@kurumenomichinoeki をフォローしている
【#道の駅くるめ15周年祭企画】のタグがついた投稿にいいね♡
③当選された方にはInstagram内のメッセージ機能を利用してご連絡しますので、こまめなやり取りができる方(ご連絡予定は6/1~6/10)
④個人情報を教えていただける方(個人情報の利用は、商品発送のみ使用し、第三者等への提供等は致しません
【その他注意事項】
・当選者の方への連絡の際、1週間以内に返信がなかった場合は、辞退扱いとします。
・メッセージ機能が使えない方、道の駅くるめ公式アカウントをフォローされていない方は対象外となります。
・配送エリアは国内に限ります。
・農産物は原則、お任せとなりますが、苦手な農産物、配送に関するご質問等があれば
メッセージ機能でお知らせください。
 ☆道の駅くるめのインスタグラムはこちら!

5月1日(月)▶5月31日(水)
●くるっぱぬりえ大募集!
期間中、道の駅くるめの農産物直売館にて配布している“くるっぱのぬりえ”をご応募いただいた中から抽選で、15名様に道の駅くるめで使用できるお買物券が当たります!
ご応募いただいた“ぬりえ“は道の駅くるめ施設内に掲示予定です。
■■■■■■■ご応募について■■■■■■■
〇応募対象は、小学生以下とさせていただきます。
〇応募作品は施設内、HP、SNS等で掲示や広報活動で利用させていただきます。
〇当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。
〇ご希望がない場合は、応募作品の返却は行いません。
〇ご応募いただいた時点で、上記項目に同意したものとさせていただきます。
ご不明な点がありましたらスタッフまでお声掛けください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★5日はこどもの日★

■お子様向けイベントを開催!

期間:5月5日(木)

会場:道の駅くるめイベント広場

★プレットサンフーズ 乳酸菌飲料詰め放題
時間:9:00~なくなり次第終了
参加料:1回300円

★ワークショップ ノア
時間 :9:00~
参加料:1,300円
内容 :レジンを使用したオリジナルチャーム作り
 
★マルシロ 縁日コーナー
時間 :9:00~
内容 :ヨーヨー釣り 1回100円
スピードくじ 1回300円
5月13日(土)▶5月14日(日)
     会場:道の駅くるめイベント広場

★花卉農協 母の日フラワーギフト展示・販売
期間:5月13日(土) ▶5月14日(日)
花卉農協による母の日におすすめのフラワーアレンジ、花の展示・販売を行います。
また、アンケートにお答えいただいた方には花苗のプレゼントも!


★縁日コーナー
期間:5月13日(土) ▶5月14日(日)
時間:9:00▶16:00
内容:ヨーヨー釣り・くじ引き 

ちびっこ消防士になりきって消防車と写真をとろう!
★消防車展示
期間:5月14日(日)のみ
時間:10:00▶15:00
内容:消防車展示・子ども用消防隊員服の貸し出し、写真撮影

★クラウンバルーンアートショー
期間:5月14日(日)のみ
時間:①11:00~ ②15:00~
内容:クラウンスマイルのバルーンアートショー。ご協力いただいた方にはバルーンのプレゼントも♪

 

道の駅くるめ15周年祭イベント

5月27日(土)▶5月28日(日)
●道の駅交流イベント開催
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00▶16:00(予定)
内容:人気の道の駅「道の駅うきは」「道の駅たちばな」「道の駅おおき」「道の駅すいかの里植木」が自慢の商品を対面販売します♪
【販売予定品】
・道の駅うきは(早生桃、加工品等)
・道の駅たちばな(青梅、加工品等)
・道の駅おおき(キノコ、加工品等)※27日のみ
・道の駅すいかの里植木(すいか等)
※販売品目は予告なく変更となる場合もあります。

5月28日(日)
●ダンスパフォーマンス

会場:道の駅くるめイベント広場
時間:
11:00~ ②13:00~
内容:第14回黒崎よさこい祭り2022
で大賞のほか、様々な賞を獲得しているダンスチーム
【草野キッズビクス】
によるダンスパフォーマンスです。

5月28日(日)
●西鉄バス 体験乗車・記念撮影会
会場:道の駅くるめ イベント広場
時間:9:00▶16:00
内容:西鉄バスにご協力いただき、普段街中で活躍しているバスへの乗車体験や、運転席での記念撮影を行います。西鉄バスのオリジナルキャラクター《ババ・バスオ》もやってくる!
★ババ・バスオくん登場予定
❶10:30~ ➋13:30~

5月28日(日)
●じゃんけん大会

会場:道の駅くるめ イベント広場
時間:10:00~
参加条件:道の駅くるめのポイントカード会員又は、道の駅くるめ公式LINEでお友だち登録をされたお客様

5月28日(日)
●ビンゴ大会

会場:道の駅くるめ イベント広場
時間:14:00~
参加条件:道の駅くるめのポイントカード会員又は、道の駅くるめ公式LINEでお友だち登録をされたお客様

5月27日(土)▶5月31日(水)
●肉の日
会場:道の駅くるめ農産物直売館
時間:9:00~無くなり次第
内容:美味しいお肉を通常よりお買い得に購入できるチャンスです♪
※たくさんのお客様に楽しんでいただくため、一家族様3パックまでとなります。

5月27日(土)▶5月31日(水)
●オリジナルキーホルダープレゼント
会場:道の駅くるめ農産物直売館
時間:9:00~なくなり次第終了
内容:27日▶31日の期間、ご来館いただいた先着50名様(31日のみ100名様)に当駅
15周年記念のオリジナルキーホルダー(非売品)をプレゼント!
※キーホルダーはなくなり次第終了となりますので、ご了承ください。

5月31日(水)
道の駅くるめ✖当駅出荷者協力会共催
●お楽しみ抽選会

会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00~景品が無くなり次第終了
内容:当日のお買上げレシート1,000円で、1回抽選ができる抽選会を開催。(レシートは農産物直売館、レストラン合算可)
備考:多くのお客様に楽しんでいただく為、金額に関わらず最大2回迄とさせていただきます。


=============================

愛樹会
★盆栽展
期間:5月3日()▶5月5日(
会場:道の駅くるめ 交流研修室
時間:9:00▶17:00
内容:盆栽展示・販売

久留米警察署
★春の交通安全運動イベント
期間:5月11日(木)
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:10:30▶12:00
内容:久留米警察署による反射神経測定会、飲酒運転模擬VR体験、白バイ展示を予定しています。

元田商会
★刃物の対面販売
期間:5月20日(土)▶5月21日(日)
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00▶16:00
内容:お一人様3本まで無料で研ぎサービスを行います。

あにまるうぉーく
★犬猫譲渡会

期間:5月21日(日)
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:10:30▶14:00

道の駅くるめ×明治安田生命共催
★みんなの健活プロジェクト

期間:5月31日(水)
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00▶16:00
内容:血管年齢測定、骨密度測定、ヘモグロビン測定などを予定しています。

お客様へ:諸事情により予告なく、イベントの内容等が変更になる場合もございますので、ご了承ください。

 


サクサクの食感と甘み、うまみが魅力のスナップエンドウの出荷が始まりました!

下ごしらえも、すじを取ったら洗ってレンジで1分と簡単です!


茹でたスナップエンドウを温かいうちにマヨネーズでサクサクも、この時期の楽しみですね。
久留米産のスナップエンドウをぜひ、ご賞味下さいませ!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売情報

4月22日は道の駅の日!ということで、本日は出荷者と観光ボランティアの皆様にご協力をいただき、スタッフと一緒に近隣のごみ拾い・草取りを行いました!
おかげさまで、周辺の道路や花壇がきれいになりました☆
また今日と明日、出荷者さんが館内を巡回しながら、お客様サポートを行います!

最初の道の駅が開駅して今年で30年となりました。
道の駅が長く愛される道路の休憩所となれるよう頑張っていきますので、これからもよろしくお願いいたします!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売情報

道の駅くるめの公式通販ページ【おとりよせクルメ】に、新商品が登場しました!
久留米市田主丸産の柿と巨峰のみを使用した「純柿酢」「純巨峰酢」です!

柿、巨峰を収穫する際にどうしても出てしまう、出荷するには満たない果実を使い、江戸時代より続く醸造所で10か月以上静置熟成発酵させた純粋なお酢、となっています。
角がなくまろやかな、爽やかな風味のお酢となっていますので、煮物や酢の物などいつものお料理から、水や牛乳、炭酸水で割ってお好みで蜂蜜などを加えて飲料用にもできます。
いつもの食事にお酢を取り入れたい方や、大切な人への贈り物などにもおすすめです。

ぜひ、一度お試しください!

道の駅くるめ公式通販ページはこちらから!⇒【おとりよせクルメ】

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報



道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ0942-47-4111

期間:2023年4月21日(金)▶2023年4月30日(日)

===21日(金)の対面販売===
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:中村畳店/内容:刃物研ぎ
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)

===22日(土)の対面販売===
イベント:キッチンカーイベント

===23日(日)の対面販売===
イベント:ふれあい木工祭り
主催者:あにまるうぉ~く/内容:犬猫譲渡会

===24日(月)の対面販売===
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:ぶどぱん/内容:ぶどうパン販売

出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)

===25日(火)の対面販売===
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:Nao’s campany/内容:マフィン販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売

===26日(水)の対面販売===
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

===27日(木)の対面販売===
イベント:フラワー都市交流
各加盟都市を代表する銘菓や加工品などの特産品を販売します。1,000円以上のお買い物をされたお客様に各加盟都市の特産品が当たる抽選を行います。
時間:9時▶14時

===28日(金)の対面販売===
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:中村畳店/内容:刃物研ぎ
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売

出店者:Nao’s campany/内容:マフィン販売

===29日(土)の対面販売===
出店者:ぶどぱん/内容:ぶどうパン販売
出店者:まつの工房/内容:衣料品販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:遊び心/内容:木工品販売
出店者:ロイスライン/内容:石鹸販売
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:みのうのみ/内容:民泊事業のPR  パンフレット販売とチケットの販売

===30日(日)の対面販売===
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:まつの工房/内容:衣料品販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:ファニチャーキタムラ/内容:木工品販売
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:遊び心/内容:木工品販売
出店者:ロイスライン/内容:石鹸販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:ぶどぱん/内容:ぶどうパン販売
出店者:みのうのみ/内容:民泊事業のPR  パンフレット販売とチケットの販売

 

スケジュールは予定となっております。
天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ0942-47-4111

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売情報

フラワー都市交流とは、『シンボル花をテーマとしたまちづくりを目指す都市(フラワー都市)の相互交流を通して、加盟都市の各種産業、経済と教育文化の振興など、魅力ある地域づくりを目的とした交流』です。
現在、全国9都市で交流活動を行っており、令和5年度は久留米市で総会が開催されます。

それに合わせて、道の駅くるめのイベント広場にて交流物産展が開催されます。
北海道中富良野町、山形県長井市、富山県砺波市、岐阜県大野町、静岡県下田市、兵庫県宝塚市、山口県萩市、鹿児島県和泊町の各加盟都市を代表する銘菓や加工品などの特産品の販売と、お楽しみ企画として1,000円以上のお買い物をされた方に各加盟都市の特産品が当たる抽選が行われます。

道の駅くるめにご来館の際には、ぜひ、イベント広場にもお越しください☆

日時:4月27日(木) 9:00~14:00
場所:道の駅くるめ イベント広場 大屋根

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売情報

焼いて茹でておつまみや、パスタやスープの具材、炒め物や炊き込みご飯にも!
そら豆の出荷が始まっています♪

そら豆を選ぶときは、さやがきれいな緑色でつやのあるも、ふっくらとしていて弾力があり、適度に重さのあるものを選びましょう。
保存するときは乾燥しないよう、保存袋やポリ袋に入れて野菜室へ。早めに食べきるのがおすすめです。
冷凍保存したいきは、さやからそら豆を取り出し、豆の黒いところに包丁で切り込みを入れて、たっぷりのお湯とお湯の量に対して2%ほどの塩を加えて1分ほど茹で、アルミ製のバットなどに取り出してから少し冷まし、まだ温かいくらいでそのまま冷凍庫へ入れ、凍ったら保存袋に入れて冷凍保存が良いそうです。

ご来館の際は、ぜひ久留米産のそら豆をぜひご賞味ください!

2023年4月18日

定休日のお知らせ

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売情報


明日、令和5年4月19日(水)道の駅くるめは、
定休日
となっております。
当駅は、毎月、第3水曜日が定休日となります。
レストラン、テイクアウトコーナーもお休みとなっております。
定休日でも駐車場、トイレ、インフォメーションコーナーはご利用になれます。

【コロナウイルス感染症対策について】
令和5年3月13日(月)より屋内外でのマスク着用は個人の判断に委ねられますが、当駅では、多くのお客様で館内が密集する事もございますので、マスク着用を推奨いたします。
従業員につきましては、引き続きマスク着用をいたしますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

道の駅ロゴ

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売情報

テレビや新聞でも紹介されておりましたが、本日から久留米市特産のサラダ菜を使用したサラダ菜パスタ“くるめ菜々子”を販売しております!
ピューレにしたサラダ菜が麺に練り込んであり、ソースにも入っています。
そして、その横には原料にもなっている久留米産のサラダ菜も販売しておりますので、合わせてお買い求めください。

*1箱 2人前で800円(税込)で販売

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売情報

4月からは様々な物事が動き始めてスタミナが欲しくなる時期でもありますね!
今回ご紹介する商品は【有限会社 トラウト】さんのスプラウトにんにくです。

普通のにんにくと同じように芽も含めて全部食べれますので、丸ごとアルミホイルに包んで焼いたり、刻んでスープや炒め物に加えて食べるのがおすすめです!
また、普通のにんにくより匂いが控えめなので、翌日に匂いを残したくない方にもおすすめです☆
ぜひ試してみてくださいね!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売情報

たけのこの美味しい季節、茹でる手間の無いゆでたけのこが出荷中です!
もちろん生のたけのこも出荷中です☆
春らしくたけのこごはんや天ぷら、煮物、パスタの具材にしても食感が楽しく美味しいですね!

ゆでたけのこを保存するときは、密閉できる容器にゆでたけのこが浸かるくらいの水を入れて冷蔵庫で保存してください。
毎日水を換えれば5日ほど保存が可能です。

冷凍保存するときは、そのまま冷凍すると食感がパサパサになってしまうので、使いやすい大きさに切ってから保存容器に入れ、用途に合わせてだし汁やコンソメスープに浸して冷凍しましょう。
同じようにゆでたけのこを切ってから砂糖をまぶして保存容器にいれ、冷凍する方法もあるそうです。どちらも1か月間ほどで使い切りましょう。

道の駅くるめにご来館の際はぜひ、たけのこ・ゆでたけのこコーナーものぞいてみてくださいね!

※暖かくなってきましたので、ゆでたけのこをお持ち帰りの際は必ず氷をご利用ください。