新着情報

道の駅くるめの6月のイベント情報をお知らせいたします。

■道の駅くるめ名物!
スイートコーン登場!!
毎年人気のスイートコーンの出荷がスタートしました♪
ゴールドラッシュなどのイエロー系、ホワイトショコラなどのホワイト系など様々な品種が出荷されます。出荷当日であれば生食でも美味しくいただけますので、食味の違いをお試しください。
■6月は食育月間
当駅の野菜ソムリエおすすめのレシピを参考に積極的に地元の農産物消費しましょう♪
■6月15日は父の日!
もうすぐ父の日!いつも頑張っているお父さんに、日頃の感謝をこめてプレゼントはいかがでしょうか?
■食パンコーナー
日にち:6月1日(日)▶6月17日(火)
道の駅くるめで人気の食パンを集めたコーナーを設置します!
ぜひチェックしてください♪
■夏に食べたい麺コーナー
日にち:6月19日(木)から
暑い時期にもさらっと食べやすい、道の駅くるめで人気の麺商品をピックアップ!
お野菜と一緒に配送もおすすめ!ぜひご来館ください!
=================================

道の駅くるめ17周年祭イベント

■5月31日(土)▶6月1日(日)
●道の駅交流フェア

会場:イベント広場
時間:9:00~16:00(予定)
内容:6月1日まで、人気の道の駅、「道の駅うきは」、「道の駅たちばな」、「道の駅小石原」、「道の駅うえき」 が自慢の商品を対面販売します♪

■5月29日(木)▶6月1日(日)
●肉の日イベント
会場:農産物直売館内
内容:毎度大変好評をいただいています、肉の日イベント最終日!おいしいお肉をお得にGETするチャンス!ぜひご来館ください!
※商品は無くなり次第終了となります。
※たくさんの方にお楽しみいただくため、肉の日商品のご購入は一家族様3パックまでとさせていただきます。
■▶6月1日(日)
●オリジナルキーホルダープレゼント
会場:農産物直売館正面出入口 9:00~
内容:17周年を記念して作成した当駅オリジナルキーホルダー(非売品)を先着50名様にプレゼントいたします。無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。

=================================

■牛乳PRイベント
日にち:6月1日(日)
時間:10:00▶無くなり次第終了
会場:イベント広場
内容:6月1日は世界牛乳の日ということで、牛乳の魅力をPRします。
また、500名のお客様にパック牛乳の無料配布を行います。

あにまるうぉーく 犬猫譲渡会
日にち:6月15日(日)
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:10:00▶14:00

刑務作業展示即売会

日にち:6月21日(土)・22日(日)
時間:10:00▶16:00
会場:イベント広場
内容:確かな技術と低価格を追求して手作りにこだわった、全国の矯正施設から取り寄せられた製品を多数ご準備しております。

■元田商会 刃物販売・刃物研ぎ
日にち:6月28日(土)・29日(日)

会場:イベント広場

~~近隣情報~~
●6月1日(日)▶6月30日(月)
千光寺あじさい祭り
会場:久留米市山本町2287
時間:8:00▶18:00
※期間中は入場が有料となります。

その他のイベントはこちらから

17周年記念イベント・キャンペーンのお知らせ
〔2025〕5月のイベント情報
〔2025〕6月のイベント情報

令和7年3月8日(土)~令和7年5月18日(日)まで催されていた、春の植木祭グリーンマルシェの目玉イベント「大抽選会」の結果発表を致します!
7,500枚を超える沢山のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
そして、ご当選された皆さま、おめでとうございます!!

景品の引換期間は、令和7年5月31日(土)~令和7年7月31日(木)となっておりますので、期間内に「道の駅くるめ」または「くるめ緑花センター内の大洋グリーン」までお越しください。

尚、引換の際には応募券が必要ですので、忘れずにご持参ください。

 ⇩当選結果はこちら⇩
■1等 道の駅くるめ商品券50,000円分 
002273
※引換は、道の駅くるめ農産物直売館にて、お願い致します。
■2等 くるめ緑花センター商品券 15,000円分
005058
換は、くるめ緑花センター内大洋グリーンにて、お願い致します。
■3等 imoya み乃う茶房お菓子詰合せ 5,000円分
000670 002910 006619
※引換は、くるめ緑花センター内大洋グリーンにて、お願い致します。
■4等 haruta bakery商品券 3,500円分
002762 003858 005590
※引換は、くるめ緑花センター内大洋グリーンにて、お願い致します。
■5等 Dcafeお食事券 3,500円分
000346 000409 009342
※引換は、くるめ緑花センター内大洋グリーンにて、お願い致します。

お問合せ
●くるめ緑花センター 大洋グリーン ☎0942-47-2581
●道の駅くるめ ☎0942-47-4111

 

新規出荷会員募集のお知らせ
イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

17周年記念イベント・キャンペーンのお知らせ
〔2025〕5月のイベント情報

[国連食糧農業機関(FAO)は2001年、牛乳に対する関心を高めると同時に、酪農・乳業の仕事を多くの方に知ってもらうことを目的として、6月1日を「世界牛乳の日(World Milk Day)」とすることを提唱しました。
日本でも、日本酪農乳業協会(現・一般社団法人Jミルク)が2007年、これに合わせる形で6月1日を「牛乳の日」、6月を「牛乳月間」と定めました。
生命力あふれるこの時期、牛乳、これをもたらす命や自然、働く人々に感謝するお祭りやお祝いが世界各地で行われます。]

この日にちなみ、牛乳の魅力を広く知ってもらうため、PRイベントが行われます!
当日には先着500名様にパック牛乳をプレゼント!ぜひご来場ください!

イベント情報
■6月1日は世界牛乳の日!牛乳PRイベント
日にち:6月1日(
時間:10:00▶無くなり次第終了
会場:イベント広場

※牛乳配布は無くなり次第終了となります。
※イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。


17周年記念イベント・キャンペーンのお知らせ

■次回店休日のお知らせ
R7年6月18日(水)

道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

【期間】
R7年5
月2日(水)▶R7年6月6(金

===28日(水 の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:and Ru-/内容:マフィン・菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子
===29日(木
)の対面販売===

出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:工房のむら/内容:模型・手芸品販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子
===30
日(金)の対面販売===
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:ロイス・ライン/内容:石鹼など販売

===31日(土)の対面販売===
イベント:
道の駅交流フェア
・道の駅うきは /内容:早生桃・加工品等
・道の駅たちばな/内容:農産物・その他加工品
・道の駅小石原 /内容:小石原焼
・道の駅うえき /内容:すいか・加工品
イベント:出荷者協力会 お楽しみ抽選会
===6月1日(日)の対面販売===
イベント:道の駅交流フェア
・道の駅うきは /内容:早生桃・加工品等
・道の駅たちばな/内容:農産物・その他加工品
・道の駅小石原 /内容:小石原焼
・道の駅うえき /内容:すいか・加工品
イベント:出荷者協力会 お楽しみ抽選会
イベント:世界牛乳の日/内容:牛乳の配布

===2日(月)の対面販売===
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
===3日(火)の対面販売===
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===4
日(水)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:and Ru-/内容:マフィン・菓子販売

出店者:林商店/内容:しょう油等調味料販売

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売
===5
日(木の対面販売===

出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売
出店者:鳥匠/内容:唐揚げ・焼きそば販売
===6日(金)の対面販売===
出店者:and Ru-/内容:マフィン・菓子販売
出店者:鳥匠/内容:唐揚げ・焼きそば販売

※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

温かみのある新パッケージでお届け!ほとめき庵オリジナルのふりかけです★
使いやすくて保存しやすいチャックテープ付き!

【おなか元氣っこ】
国産の厳選素材を使用し、丁寧に手作り。海のミネラルをたっぷりと含んだふりかけは、お子様からご年配の方まで、安心して美味しくお召し上がりいただけます。
【おすすめの食べ方】
〇ほかほかご飯にたっぷりかけて
〇お茶漬けのアクセントに
〇卵焼きや和え物に混ぜて
いつもの食卓に、海の恵みをプラスしてみませんか?

ご来店お待ちしております!

17周年記念イベント・キャンペーンのお知らせ
〔2025〕5月のイベント情報

出荷量はまだ少な目ですが、好評販売中です!
茹でて、焼いておいしい枝豆はいかがですか?

枝豆を選ぶ時は、枝についているものがあればそちらがおすすめです。
枝に沢山実の付いた、さやの色がきれいな薄緑色で、粒のそろったふっくらしたものを選びましょう。

枝豆を保存するときは、すぐ茹でられない場合は新聞紙などに包んで野菜室に保存し、できるだけ早めに食べましょう。
冷凍保存する場合は、固めに塩ゆでしてからざるにとって冷まし、水気をふき取って保存袋に広げ入れ、空気を抜いてから冷凍庫へ。
一か月以内に食べきりましょう。

これからの時期に美味しい久留米産の枝豆を、ぜひご賞味ください🌟


いつも道の駅くるめにご来館いただき、誠にありがとうございます。

お車でご来館いただきますお客様へお知らせです。

臨時駐車場と交通規制について

*****************************
5月23日(金)追記:当日の大雨予報により、お知らせしていました「みんなで流域治水!」イベントが中止となりました。
5月24日(土)は通常通り、臨時駐車場をご利用頂けます。

皆様のご来館をお待ちしております。

*****************************

令和7年5月24日(土)、流域治水推進プロジェクトの一環として、市民、行政が協働で排水路の清掃活動を行う「みんなで流域治水!」イベントが行われます。
これに伴い、5月24日(土)はJA全農ふくれんの臨時駐車がご利用頂けない時間ございます。
日時:5月24日(土)
7:00~11:00(予定)

※また、JA全農ふくれん駐車場と当駅の間の道路は、河川清掃や除草作業が行われるため、通行止めとなりますので、ご注意ください。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

 

5月24日臨時駐車場と交通規制のお知らせ
17周年記念イベント・キャンペーンのお知らせ
〔2025〕5月のイベント情報

シャキシャキ食感と特有の香り、爽やかな辛味が魅力!らっきょうはいかがですか?

らっきょうを選ぶときは、泥付きで傷がなく、粒のそろったものがおすすめです。
芽が出ていたり、緑色の部分が多いものは避けましょう。

らっきょうは購入したら早めに甘酢漬けや醤油漬けにするのがおすすめです。
しっかりと洗ったらっきょうの薄皮をむき、根を切り落として塩漬けにして、1週間でらっきょうの塩漬けが完成です。
塩漬けにしたらっきょうに甘酢を作って加え、漬ければば甘酢漬けになります。

らっきょう漬け、ぜひチャレンジしてみてください!

5月24日臨時駐車場と交通規制のお知らせ
17周年記念イベント・キャンペーンのお知らせ

明日、令和7年5月21日(水)道の駅くるめは、
定休日となっております。

当駅は、毎月、第3水曜日が定休日となります。
レストラン、テイクアウトコーナーもお休みとなっております。
定休日でも駐車場、トイレ、インフォメーションコーナーはご利用になれます。

道の駅ロゴ

5月24日臨時駐車場と交通規制のお知らせ
17周年記念イベント・キャンペーンのお知らせ
〔2025〕5月のイベント情報

梅干しはもちろん、梅酒、梅ジャム、梅シロップにいかがでしょうか?

梅を選ぶときは、皮にハリがあり傷の無い、形のふっくらしたもの。色づきの良いものがおすすめです。

梅は用途別に、
〇固めの梅干しには青い梅
〇柔らかい梅干しやジャムには黄色い梅
〇梅酒、梅シロップには黄緑色の梅
をそれぞれ選ぶと良いそうです★

梅は購入したらできるだけ早めに加工しましょう。
夏にうれしい梅の加工品、ぜひチャレンジしてみてください!


5月24日臨時駐車場と交通規制のお知らせ
17周年記念イベント・キャンペーンのお知らせ

■次回店休日のお知らせ
R7年5月21日(水)
R7年6月18日(水)

道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

【期間】
R7年5
月18日(日)▶R7年5月27(火

===18日(日 の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:まつの工房/内容:エプロン販売
出店者:SHINBI/内容:めだかすくい・めだか販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:じぃじ工房/内容:木工品販売
出店者:ファニチャーキタムラ/内容:木工品販売
出店者:久豆屋/内容:豆菓子など販売
出店者:シビルメイト/内容:わらびもち販売
===19日(月
)の対面販売===

出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
===20
日(火)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売


===21日(水) 道の駅くるめ 定休日
===

===22日(木)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:林商店/内容:しょうゆ等調味料販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売

===23日(金)の対面販売===
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:Nao‘s company and Ru-/内容:マフィン・菓子販売

===24日(土)の対面販売===
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:スキルアップ事業所/内容:アメリカンフラワー販売
出店者:SHINBI/内容:めだかすくい・めだか販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:久豆屋/内容:豆菓子など販売
出店者:ロイス・ライン/内容:石鹼など販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売

===25日(日)の対面販売===
出店者:久豆屋/内容:豆菓子など販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
イベント:17周年企画第一弾
ビンゴ大会・クラウンバルーンアートショー・草野キッズビクス ダンスショー
===26
日(月の対面販売===
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
===27日(火)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

5月24日臨時駐車場と交通規制のお知らせ
17周年記念イベント・キャンペーンのお知らせ
〔2025〕5月のイベント情報

蒸かして、揚げて、煮て美味しい久留米産のじゃがいもはいかがですか?

じゃがいもを選ぶ時は、手に持った時にずっしりと重く、表面に傷・しわのないものがおすすめ。
表面に緑色の部分があるものはえぐみがある場合もありますので、できるだけ避けましょう。

じゃがいもを保存するときは、新聞紙などで包み、通気性の良い冷暗所か野菜室で保存し、できるだけ光を当てないようにしましょう。

シンプルに蒸して、カットしてフライドポテト、カレーや肉じゃが、味噌汁やグラタンに、ぜひご賞味ください♪

5月24日臨時駐車場についてのお知らせ
17周年記念イベント・キャンペーンのお知らせ

道の駅くるめ公式通販サイト おとりよせクルメ 新商品紹介!
いつもおとりよせクルメをご利用頂いている皆様へ、
新商品入荷のお知らせです!

■+you 朝倉ねぎを使用したドレッシングとソースのギフトセット
こちらは今年4月から、道の駅くるめに焼き菓子を出荷中の新規出荷者、+youのカフェで人気のドレッシングとソースを詰め合わせたギフトセットとなります!

《+youは久留米市北野町カフェ&スイーツのお店です。フランスの三ツ星レストランで修行経験のあるシェフ監修のランチ、焼き菓子、スイーツ、ドレッシング&ソースをご用意しております。年間を通し四季折々の料理やスイーツをご用意しています。ぜひご来店ください。》
ご自宅用はもちろん、母の日のプレゼントなど、大切な方への贈り物にいかがでしょうか?
+youの通販ページはこちらから!

5月24日臨時駐車場についてのお知らせ
17周年記念イベント・キャンペーンのお知らせ

道の駅くるめ公式通販サイト おとりよせクルメ 新商品紹介!
いつもおとりよせクルメをご利用頂いている皆様へ、
新商品入荷のお知らせです!

久留米で人気の味を、この機会にぜひご賞味ください🌟

■田中製麺 うどん・ラーメン各種
田中製麺は福岡県久留米市の製麺所です。
1948年の創業以来、原料にこだわり、製法にこだわり、地域にこだわり、麵ひとすじ魂を込めて麺づくりをしてきました。
2015年には、30年間温めてきた工場直営店「田中の麺家」をオープン。
地元で愛されている製麺工房さんのうどん・ラーメン各種がおとりよせクルメに新登場です!
おとりよせクルメ 田中製麺のページはこちらから!

■九州グランファーム ジャム・ピューレ各種
福岡の耳納連山の山麓の肥沃な大地で育てた農作物を自社で加工し、販売しているグランファームさんのジャムとピューレ、ギフトセットの各種が新登場しました!六次産業化商品を出荷されており、ジャム・ピューレはもちろん、季節野菜を使ったお弁当なども人気の出荷者さんです。
添加物不使用のジャム、ピューレをぜひ、ご賞味ください🌟
九州グランファームさんの商品ページはこちらから!

■クルメキッコー 九州ご当地調味料3本セット
久留米市宮の陣町に明治7年から続く老舗、クルメキッコーさん自慢の
「天然醸造しょうゆ」にこだわり、手間暇かけて作られたしょうゆを使用した調味料は、どんなお料理にも使いやすく、道の駅くるめでも人気となっています。
そんなクルメキッコーさんが自信をもっておすすめする、しょうゆとしょうゆ調味料が使いやすいサイズで3本セットになりました!
クルメキッコーさんの商品ページはこちらから!

どれも道の駅くるめで人気の商品となっていますので、ぜひチェックしてみてください🌟

 

■次回店休日のお知らせ
R7年5月21日(水)

道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

【期間】
R7年5
月8日(木)▶R7年5月17(土

===8日(木 の対面販売===
出店者:ロイス・ライン/内容:石鹸など販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売
===9日(金
)の対面販売===

出店者:Nao‘s company and Ru-/内容:マフィン・菓子販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
===10
日(土)の対面販売===
イベント:久留米花卉農協 母の日PRイベント
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:元田商会/内容:刃物販売・刃物研ぎ
出店者:SHINBI/内容:めだかすくい・めだか販売
出店者:tumugi/内容:浴衣リメイク
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
出店者:焼き芋緒方/内容:焼き芋販売

===11日(日)の対面販売===
出店者:tumugi/内容:浴衣リメイク
出店者:SHINBI/内容:めだかすくい・めだか販売

出店者:元田商会/内容:刃物販売・刃物研ぎ

出店者:ファニチャーキタムラ/内容:木工品販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
出店者:焼き芋緒方/内容:焼き芋販売

===12日(月)の対面販売===
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:林商店/内容:しょうゆ等調味料販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売

===13日(火)の対面販売===
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売

出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===14日(水)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:Nao‘s company and Ru-/内容:マフィン・菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売

===15日(木)の対面販売===
イベント:明治安田生命/内容:健活プロジェクト(血管年齢測定、ベジチェック、AGES計測)
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:Nao‘s company and Ru-/内容:マフィン・菓子販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売

===16
日(金の対面販売===
なし
===17日(土)の対面販売===
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:林商店/内容:しょうゆ等調味料販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:久豆屋/内容:豆菓子など販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:スキルアップ事業所/内容:アメリカンフラワー販売
出店者:シビルメイト/内容:わらびもち販売

※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

5月24日臨時駐車場についてのお知らせ

炒め物、煮物、天ぷらやパスタにも!控えめな香りで食べやすいにんにくの芽はいかがでしょうか?

にんにくの芽を選ぶ時は、全体にきれいな緑色のもの、適度な弾力のあるものを選びましょう。

つぼみがついているものは、蕾の先まで瑞々しいものがおすすめです。

保存するときは、乾燥しないようポリ袋などに入れて、冷蔵庫の野菜室へ。
できるだけ早く食べきりましょう。

冷凍保存するときは、食べやすい大きさに切り、沸騰させたお湯に塩を加えて茎の部分を1分ほど、蕾の部分は10~15秒ほど茹でて氷水に取り、冷えたら水気をしっかりふき取って金属のバットに重ならないように広げ、冷凍庫で凍らせます。
凍ったら保存袋や保存容器に入れて冷凍保存しましょう。
炒め物などに使用する際は、あらかじめ冷蔵庫にあげて解凍してから使用しましょう。

ビタミンCやアリシンなどを含み、これから暑い季節が来る前にスタミナをつけたい!という方にもおすすめです!
久留米産のにんにくの芽を、ぜひご賞味ください!

5月24日臨時駐車場についてのお知らせ

空豆ご飯やかき揚げ、炒め物、煮物、スープなど、またさやのままフライパンで焦げ目がつくまで焼いてもシンプルに美味しいです!

空豆を選ぶ時は、さやが鮮やかな緑色で変色が無く、つやのあるもの。
手に持った時に重みを感じる、ふっくらとした弾力のあるものを選びましょう。

空豆を保存するときは、乾燥しないようポリ袋などに入れて野菜室へ。
できるだけ早く食べきりましょう。

冷凍保存するときは、さやから取り出し、豆の黒い筋の部分に切り込みを入れ、鍋にたっぷりの水と水量の2%ほどの塩を加えて沸騰させ、空豆を入れて1分半ほど茹でます。
ゆであがったらザルにとって水気をしっかりふき取り、内皮をむいたらバットなどに広げて冷凍庫へ。
凍ったら保存袋に入れて冷凍保存しましょう。
約1か月ほど保存できます。
使用する際は冷凍のまま炒め物、煮物などに使用してください。

久留米産の空豆をぜひ、ご賞味ください!

皆さまに支えられて、道の駅くるめは5月31日で開駅17周年を迎えます。
毎日「旬鮮野菜を食卓へ、ほとめき笑顔の道の駅くるめ」をスローガンに、久留米の美味しい農産物・加工品を幅広く品ぞろえし、おもてなしの心でスタッフ一同、努力してまいります。

開駅17周年記念イベントの一環として、当駅出荷者による試食販売会を以下の日程で実施します。
普段から気になっていた商品をこの機会に試食されてみませんか!?
お気軽にお立ち寄りください。

【期間】
R7年5月1日(木)▶R7年5月30日(金)
===2日(金) の試食販売会===
出荷者:うどん人生 たもん/内容:うどん・そばの販売
時間:10:00~12:00

===12日(月)の試食販売会===
出荷者:萩原オリーブ/内容:ハーブスパイスの販売
時間:10:00~12:00
出荷者:グランファーム合同会社/内容:ジャム・ピューレの販売
時間:13:00~15:00

===13日(火)の試食販売会===
出荷者:創菓堂 素人残月/内容:和菓子の販売
時間:10:00~12:00

===14日(水)の試食販売会===
出荷者:グランファーム合同会社/内容:ジャム・ピューレの販売
時間:10:00~12:00 13:00~15:00

===15日(木)の試食販売会===
出荷者:創菓堂 素人残月/内容:和菓子の販売
時間:10:00~12:00

===16日(金)の試食販売会===
出荷者:グランファーム合同会社/内容:ジャム・ピューレの販売
時間:10:00~12:00 13:00~15:00


===19日(月)の試食販売会===
出荷者:創菓堂 素人残月/内容:和菓子の販売
時間:10:00~12:00
出荷者:グランファーム合同会社/内容:ジャム・ピューレの販売
時間:13:00~15:00

===20日(火)の試食販売会===
出荷者:高良山竹林環境研究所/内容:めんまの販売
時間:10:00~12:00

===21日(水) 道の駅くるめ 定休日===

===22日(木)の試食販売会===
出荷者:グランファーム合同会社/内容:ジャム・ピューレの販売
時間:10:00~12:00 13:00~15:00

===23日(金)の試食販売会===
出荷者:グランファーム合同会社/内容:ジャム・ピューレの販売
時間:10:00~12:00 13:00~15:00

===26日(月)の試食販売会===
出荷者:萩原オリーブ/内容:ハーブスパイスの販売
時間:10:00~12:00
出荷者:グランファーム合同会社/内容:ジャム・ピューレの販売
時間:13:00~15:00

===27日(火)の試食販売会===
出荷者:高良山竹林環境研究所/内容:めんまの販売
時間:10:00~12:00

出荷者:グランファーム合同会社/内容:ジャム・ピューレの販売
時間:13:00~15:00

===29日(木)の試食販売会===
出店者:久留米製麺/内容:うどん等の販売

===30日(金)の試食販売会===
出荷者:萩原オリーブ/内容:ハーブスパイスの販売
時間:10:00~12:00

皆さまに支えられて、道の駅くるめは5月31日で開駅17周年を迎えます。
毎日「旬鮮野菜を食卓へ、ほとめき笑顔の道の駅くるめ」をスローガンに、久留米の美味しい農産物・加工品を幅広く品ぞろえし、おもてなしの心でスタッフ一同、努力してまいります。

道の駅くるめ5月のイベント情報をお知らせいたします。

🌿 ゴールデンウィーク情報 🌿

ゴールデンウイーク期間中も様々な対面販売を実施致しますのでお楽しみに!出店者情報はこちら

●5月5日(月)
プレットサンフーズ 試飲会
会場:農産物直売館
時間:10:00~12:00(予定)
★5月5日(月)・6日(火)
大人気!
めだかすくいや販売会
会場:イベント広場
時間:9:00~16:00(予定)
★5月6日(火)
ワークショップ
久留米市観光ボランティアガイドの会によるワークショップ(折り紙など)を実施します。【参加無料】
会場:イベント広場
時間:9:00~16:00(予定)
★5月6日(火)
消防車両の展示と撮影会
地元の消防団にご協力いただき、普段ではなかなか乗ることのできない消防車を身近に感じれます。また、子ども向けの消防服を着て記念撮影もできます。【参加無料】
会場:イベント広場
時間:10:00~15:00(予定)
■5月3日(土)▶5日(月)
愛樹会
盆栽展示会
会場:交流研修室【観覧無料】
時間:9:00~17:00(予定)

 

道の駅くるめ17周年祭イベント

■5月1日(木)▶5月31日(土)
通販サイトご利用のお客様へ還元!
●送料一律1,000円キャンペーン!
期間中に、当駅通販サイト“おとりよせクルメ”をご利用いただいた先着50名様の配送料金を特別価格の一律1,000円でご対応致します。
◆一律料金のご対応について
*チルド代については、サイズ別に別途かかりますので、ご注意ください。
(チルド代:~80サイズまで 400円 ~120サイズまで 700円)
*配送料金が、1,000円未満の場合は、一律500円でのご対応となります。
*複数商品をご注文の際、配送方法が常温便、冷凍便など異なる場合は、それぞれの料金を一律対応いたします。
*送料無料の商品は本キャンペーンの対象外となります。
*期間中であっても先着50名に達した時点で終了となります。


■5月1日(木)▶6月1日(日)

Instagram企画!
●久留米の旬セットをプレゼント
期間中に、当駅公式Instagram内にて投稿された【#道の駅くるめ17周年祭企画】にいいね♡していただいたフォロワーの方から抽選で10名様に野菜ソムリエが厳選した農産物の詰合せ「久留米の旬セット」をプレゼントします♪
※当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。
【応募について】
抽選対象の方は以下の通りとなっております。
@kurumenomichinoeki をフォローしている
【#道の駅くるめ17周年祭企画】のタグがついた投稿にいいね♡
③当選された方にはInstagram内のメッセージ機能を利用してご連絡しますので、こまめなやり取りができる方(ご連絡予定は6/4~6/14)
④個人情報を教えていただける方(個人情報の利用は、商品発送のみ使用し、第三者等への提供等は致しません
【その他注意事項】
・当選者の方への連絡の際、1週間以内に返信がなかった場合は、辞退扱いとします。
・メッセージ機能が使えない方、道の駅くるめ公式アカウントをフォローされていない方は対象外となります。
・配送エリアは国内に限ります。
・農産物は原則、お任せとなりますが、苦手な農産物、配送に関するご質問等があれば
メッセージ機能でお知らせください。 ☆道の駅くるめのインスタグラムはこちら!

■5月1日(木)▶6月1日(日)
道の駅くるめ 公式LINE友だち企画!
●LINE限定クーポン配布!
期間中に、道の駅くるめ公式LINEアカウントでお友だち登録をされている方と、登録をされた方を対象に、当駅周年祭特別企画としてLINE限定クーポンを配布します。
期間中、上記のクーポンと、【農産物直売館】【おなか元氣レストラン ほとめき庵】【テイクアウトカフェmaimai】でご購入されたお買上レシート2,000円分(合算可)をご提示いただいた先着1,000名様に、道の駅くるめでご利用いただける200円分のお買物券をプレゼント!
道の駅くるめ公式LINEアカウントはこちら!
イベント情報などを配信中です!ぜひご登録ください!

※お買物券のプレゼントは先着1,000名様となります。無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。
LINEクーポンの配布は、農産物直売館にてご対応いたします。

■5月25日
●ビンゴ大会
会場:イベント広場
時間:14:30(ビンゴカードの配布 14:15~)
参加条件:道の駅くるめのポイントカード会員又は、道の駅くるめ公式LINEでお友だち登録をされたお客様
参加料:無料
●クラウンバルーンアートショー
会場:イベント広場
時間:①10:00~ ②13:00~ ③15:00~
内容:クラウンスマイルのバルーンアートショー。ご協力いただいた方にはバルーンのプレゼントも♪
●ダンスパフォーマンス
会場:イベント広場
時間:①11:00~ ②12:00~
内容:様々な賞を獲得しているダンスチーム【草野キッズビクス】によるダンスパフォーマンスです。

■5月31日(土)▶6月1日(日)
●道の駅交流フェア
会場:イベント広場
時間:9:00~16:00(予定)
内容:人気の道の駅「道の駅うきは」、「道の駅たちばな」、「道の駅小石原」、「道の駅うえき」が自慢の商品を対面販売します♪
【販売予定品】
・道の駅うきは(早生桃、加工品等)
・道の駅たちばな(梅、赤しそ・ぶどう・その他加工品)
・道の駅小石原(小石原焼)
・道の駅うえき(すいか・加工品)

※販売品目は予告なく変更となる場合もあります。

■5月31日(土)
道の駅くるめ✖当駅出荷者協力会共催
●お楽しみ抽選会
会場:イベント広場
時間:9:00~景品が無くなり次第終了
内容:当日のお買上げレシート1,000円で、1回抽選ができる抽選会を開催。(レシートは農産物直売館、レストラン・テイクアウトコーナー合算可)
備考:多くのお客様に楽しんでいただく為、金額に関わらず最大2回迄とさせていただきます。

●オリジナルキーホルダープレゼント
会場:農産物直売館正面出入口
日時:5月24日・25日・31日・6月1日
9:00~

内容:17周年を記念して作成した当駅オリジナルキーホルダー(非売品)を5月24日(土)・25日(日)・31日(土)・6月1日(日)の各日、先着50名様にプレゼントいたします。
無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。

■5月29日(木)▶6月1日(日)
●大人気イベント 肉の日!
会場:農産物直売館内
内容:毎度大好評をいただいています肉の日イベント、今回は肉の日+17周年記念の4日間開催いたします!
おいしいお肉をお得にGETできるチャンス!ぜひご来館ください!
※商品には限りがございます。無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。
※たくさんのお客様に楽しんでいただくため、肉の日商品のご購入は一家族様3パックまでで お願い致します。


=======================
5月10日(土) ▶5月11日(日)
★母の日フラワーギフト展示・販売

主催:久留米花卉園芸農業協同組合
会場:イベント広場

時間:9:00~17:00(予定)
内容:切花の展示やアジサイ、ガーベラなどの鉢物、花束やソープフラワー、などの雑貨の販売を行います。また数量限定で、アンケートにご協力いただいた方へミニバラをプレゼントいたします。
11日(日)には、切り花展示品を花束にしてプレゼントも!

5月10日(土)▶5月11日(日)
元田商会

★刃物の対面販売
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00▶16:00
内容:お一人様3本まで無料で研ぎサービスを行います。

5月15日(木)
明治安田生命 健活プロジェクト
★健活イベント
会場:道の駅くるめイベント広場
時間:9:00▶16:00
内容:血管年齢測定、ベジチェック、AGES計測を行います。

お客様へ:諸事情により予告なく、イベントの内容等が変更になる場合もございますので、ご了承ください。

道の駅くるめは5月31日で17周年!
日頃の感謝をこめて、道の駅くるめ公式Instagramではプレゼントキャンペーンを実施いたします!

■5月1日(木)▶6月1日(日)
Instagram企画!
●久留米の旬セットをプレゼント
期間中に、当駅公式Instagram内にて投稿された【#道の駅くるめ17周年祭企画】にいいね♡していただいたフォロワーの方から抽選で10名様に野菜ソムリエが厳選した農産物の詰合せ「久留米の旬セット」をプレゼントします♪
※当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。
【応募について】
抽選対象の方は以下の通りとなっております。
@kurumenomichinoeki をフォローしている
【#道の駅くるめ17周年祭企画】のタグがついた投稿にいいね♡
③当選された方にはInstagram内のメッセージ機能を利用してご連絡しますので、こまめなやり取りができる方(ご連絡予定は6/4~6/14)
④個人情報を教えていただける方(個人情報の利用は、商品発送のみ使用し、第三者等への提供等は致しません
【その他注意事項】
・当選者の方への連絡の際、1週間以内に返信がなかった場合は、辞退扱いとします。
・メッセージ機能が使えない方、道の駅くるめ公式アカウントをフォローされていない方は対象外となります。
・配送エリアは国内に限ります。
・農産物は原則、お任せとなりますが、苦手な農産物、配送に関するご質問等があれば
メッセージ機能でお知らせください。 ☆道の駅くるめのインスタグラムはこちら!

■次回店休日のお知らせ
R7年5月21日(水)

道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

【期間】
R7年4
月28日(月)▶R7年5月7(水

===28日(月 の対面販売===
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:稲心/内容:タオルなど販売

===29日(火
)の対面販売===

出店者:ロイス・ライン/内容:石鹸など販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:SHINBI/内容:めだか販売・めだかすくい
出店者:スキルアップ事業所/内容:アメリカンフラワー販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋
===30
日(水)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売

===5月1日(木)の対面販売===
出店者:ロイス・ライン/内容:石鹸など販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売

===2日(金)の対面販売===
出店者:ロイス・ライン/内容:石鹸など販売
===3日(土)の対面販売===
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:工房のむら/内容:模型・手芸品販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:久豆屋/内容:豆菓子など販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:稲心/内容:タオルなど販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
===4日(日)の対面販売===
出店者:ファニチャーキタムラ/内容:木工品販売
出店者:稲心/内容:タオルなど販売
出店者:シンチャオ/内容:惣菜販売(ベトナム料理)
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:じいじ工房/内容:木工品販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:シビルメイト/内容:わらび餅販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
イベント:愛樹会/内容:盆栽展示
===5日(月)の対面販売===
出店者:彦一/内容:だんご販売
出店者:稲心/内容:タオル等販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:シンチャオ/内容:惣菜販売(ベトナム料理)
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:まつの工房/内容:エプロン販売
出店者:伊藤御岳/内容:メダカすくい・工作
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
===6
日(火の対面販売===
イベント:はたらく車イベント/内容:消防車展示
イベント:観光ボランティアカイド/内容:ワークショップ

出店者:彦一/内容:だんご販売
出店者:スキルアップ事業所/内容:アメリカンフラワー販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:SHINBI/内容:めだかすくい・めだか販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売

===7日(水)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売


※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報


図柄の部分が反射板になった国道210号線 標識キーホルダーが本日より販売開始いたしました!


両面反射板となっていますので、通勤、通学のバッグにつけたり、自転車に乗る際におすすめです★

おくりもの、お土産にいかがでしょうか?

リアル、デジタルで駅印帳に駅印をもらい、旅の思い出を増やしましょう!

九州の感動と物語をみつけようプロジェクト、州駅印帳のコラボ企画、
「プラス道の駅をめぐる九州駅印帳」が明日、4月25日正午より開始となります!

「プラス道の駅をめぐる九州駅印帳」
期間:2025年4月25日(金)正午▶2026年2月26日(木)

今回は道の駅くるめも対象となっています。
九州の道の駅めぐりのおともに、旅のきっかけと思い出に、ぜひご参加ください!

「九州駅印帳」の公式ホームページはこちら!👉九州駅印帳公式ホームページ
九州の旅行に関する情報を発信中の、九州の感動と物語をみつけようプロジェクト
公式ホームページはこちら!👉九州の感動と物語をみつけようプロジェクト公式ホームページ

●4月22日は道の駅の日
最初の道の駅が登録されたのが1993年の4月22日ということで、4月22日が、2019年に全国「道の駅の日」に登録されました。それにちなみ当駅では本日、出荷者・明治安田生命のスタッフさん・
当駅スタッフがいっしょに道の駅くるめ周辺の清掃活動と、当駅出荷者による対面販売会を行いました!

おかげさまで、周辺の道路や花壇がきれいになりました☆
また今日と明日、出荷者さんが館内を巡回しながら、お客様サポートを行います!

最初の道の駅が開駅して今年で31年となりました。
道の駅が長く愛される道路の休憩所となれるよう頑張っていきますので、これからもよろしくお願いいたします!