●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/がんばる券
Theプレミアムペイ/THEプレミアム券
がご利用になれます。
クリスマスにピッタリのリースや、お正月に欠かせないしめ縄などが好評販売中です!
また、【い草しめ縄の受注販売】も行っていますので、お気軽に道の駅くるめのスタッフへお声掛けください!
※い草しめ縄の注文受付は12月13日(金)までとなっております。
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/がんばる券
Theプレミアムペイ/THEプレミアム券
がご利用になれます。
クリスマスにピッタリのリースや、お正月に欠かせないしめ縄などが好評販売中です!
また、【い草しめ縄の受注販売】も行っていますので、お気軽に道の駅くるめのスタッフへお声掛けください!
※い草しめ縄の注文受付は12月13日(金)までとなっております。
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/がんばる券
Theプレミアムペイ/THEプレミアム券
がご利用になれます。
☆私の好きなイチオシ商品グランプリ開催!☆
【応募期間】11月1日(金)▶12月30日(月)
秋の感謝祭・恒例イベントとなりました、「私の好きなイチオシ商品グランプリ」を今年も開催中です!
当駅にて日頃から様々な商品を購入いただいていると思いますが、その中で
「これを目的に買物に来ます」「他の人にもぜひ進めたい」「美味しくて大好き」
などお客様のお気に入りのイチオシ商品をお知らせ下さい♬
どなたでもご参加でき、応募いただいた方から抽選で10名様に道の駅くるめ農産物直売館で使用できる2,000円分のお買い物券をプレゼントいたします。
さらにお買い物券の抽選にハズレてもWチャンスで当駅ポイントカードをお持ち場合は、抽選で20名様にくるめんべい(8袋入り)をプレゼントいたします。
皆さまのご応募お待ちしております。
農産物直売館内に応募用紙と投函箱を設置しておりますので、ご不明な事がありましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。
お鍋に欠かせない、深ネギの出荷が始まりました!
全体にみずみずしく、白い部分と緑の部分の境目がはっきりしているもの、白い部分の巻き方がしっかりして固いものがオススメです!
また、葉の部分が葉先まできれいな緑でピンとした物を選びましょう。
深ネギを保存するときは、葉、茎、根元近くを3等分にカットし、湿らせたキッチンペーパーで包んで保存袋に入れ、空気を抜いてから冷蔵庫の野菜室で立てて保存します。10日間以内に食べきりましょう。
また、冷凍保存するときは使いやす大きさに切ってから保存袋に広げ入れ、空気を抜いて冷凍庫へ。金属のバットに置くと早く冷凍できます。
この場合は1か月以内に食べきりましょう。
お鍋はもちろん味噌汁に炒め物に、久留米産の深ネギをぜひご賞味ください☆
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。
●レジ袋価格改定のお知らせ
■次回店休日のお知らせ
12月18日(水)
■年末年始の休業日
12月31日(火)~1月3日(金)
道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111
【期間】
R6年12月3日(火)▶12月12日(木)
===3日(火)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===4日(水)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:創菓堂 素人残月/内容:和菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===5日(木)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
===6日(金)の対面販売===
出店者:林商店/内容:しょう油等調味料販売
出店者:シビルメイト/内容:わらび餅販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
===7日(土)の対面販売===
イベント:久留米市主催 農商工連携・6次産業化マルシェ
出店者:鳥匠/内容:焼き鳥販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
===8日(日)の対面販売===
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:じいじ工房/内容:木工品販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:ファニチャーキタムラ/内容:木工品販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:ロイス・ライン/内容:石鹼販売
出店者:遊び心/内容:木工品販売
===9日(月)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
===10日(火)の対面販売===
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===11日(水)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===12日(木)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:シビルメイト/内容:わらび餅販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。
おひたし、和え物、炒め物、シチューやお味噌汁に!
ほうれん草の出荷が増えてきました!
ほうれん草を選ぶ時は、葉が全体に鮮やかな緑色で、先までピンとした葉が大きく厚みがあるもの。茎が細く全体に柔らかい、根元が鮮やかな赤色のものがおすすめです。
ほうれん草を保存するときは、湿らせた新聞紙やキッチンペーパーで包んで冷蔵庫の野菜室で立てて保存します。状態の良いものなら1週間ほど保存できます。
また、下茹でして水気をしっかり絞り、使いやすい量に小分けして保存袋にいれ、冷凍保存も可能です。この場合は1か月以内に使い切りましょう。
これからが旬のほうれん草、ぜひ色々な料理につかってください☆
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。
お菓子や料理に、レモンはいかがでしょうか?
レモンを選ぶ時は、果皮にハリとツヤがあり、へたが緑色のもの。
手に持った時に重みを感じるもの、ほどよい弾力のあるものがおすすめです。
レモンを保存するときは、できるだけキッチンペーパーなどで一つずつ包んで、乾燥を防ぐためにポリ袋にいれて野菜室で保存しましょう。果実の状態を見ながら、2週間~1か月以内に使い切るのがおすすめです。
また、丸のままやカットしたものは、冷凍保存も可能です。
それぞれラップで包み、保存袋に入れて冷凍庫へ。
また果汁をしぼって製氷皿にいれ、凍らせておくのもおすすめとのこと。
どちらの場合も1か月以内につかいきりましょう。
爽やかな香りと酸味が魅力の久留米産レモンをぜひ、ご賞味ください☆
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。
道の駅くるめ2024年12月のイベント情報をお知らせいたします。
~~営業日に関するお知らせ~~
定休日:12月18日(第3水曜日)
年末年始の休業日:12月31日▶1月3日
2025年初売り:1月4日(土)の9:00から
くるめ緑花センター
秋の植木祭 ~グリーンマルシェ~
会場:道の駅くるめ南側 くるめ緑花センター各施設
開催期間:2023年10月12日(土)▶12月1日(日)
🔶お歳暮・ギフトコーナー
期間:12月2日(月)▶12月24日(火)
会場:農産物直売館内
道の駅くるめで贈り物におすすめの人気商品が集合!
全国配送も承ります。お気軽にスタッフへお声かけください☆
※年末は交通状況・天候の影響により、お届け先によっては年内・年始のお届けが難しい場合がございます。
■久留米市主催 6次産業化・農商工連携マルシェ
日時:7日(土)
会場:道の駅くるめ イベント広場
内容:久留米産農産物を使用し作られた安全、安心な6次産業化商品をお届けします。
■元田商会 刃物研ぎ実演販売
日時:14日(土)▶15日 (日)/9:00~16:30
会場:道の駅くるめイベント広場
内容:刃物の無料研ぎサービスを行っております。(お一人様3本まで)
■あにまるうぉーく 犬猫譲渡会
日時:22日(日)/10:00~14:00
会場:道の駅くるめイベント広場
【お客様へ】
イベント内容は、諸事情により予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。またご不明な点がありましたら売場スタッフやお電話にてお問合せ下さい。
お問合せ:農産物直売館 ☎0942-47-4111
近隣の観光情報につきましては、こちらからご確認ください。
▶久留米観光コンベンション公式ホームページ</a
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。
野菜ソムリエページにて、旬のかぶを使用した簡単レシピをご紹介しています。
ぜひチャレンジしてみてください♪
野菜ソムリエページはこちらから
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。
明日、11月29日はいい肉の日!
毎度大変好評いただいていますイベントを行います!
■11月29日はいい肉の日!
会場:農産物直売館
期間:29日(金)▶30日(土)
時間:9:00~無くなり次第
内容:語呂合わせでいい肉の日にちなみ、美味しくて“いい肉”が通常よりお買い得に購入できるチャンスです♪
※たくさんのお客様に楽しんでいただくため、一家族様3パックまでの購入制限を設けておりますのでご了承ください。
※写真は過去のいい肉の日のものとなります。内容に変更がある場合がございます。
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。
道の駅くるめの農産物直売館、11月26日現在のお野菜・果物 出荷状況
根もの・かぼちゃ類は生姜、里芋、サツマイモ、じゃがいも、人参、大根、かぶなどの出荷が増えてきています。またカットかぼちゃやミニカボチャ、バターナッツが出荷中です。
その他、白菜、キャベツ、リーフレタス、小松菜、ブロッコリーなどの出荷が好調です。
ほうれん草は出始めて間もなくで数は多くありませんが出荷がございます。
果物は太秋柿を中心に、キウイフルーツ、いちごが出荷中です。また富有柿については早生富有柿の出荷が始まっています。
富有柿は天候、気温の要件もあり2週間ほど出荷開始が遅れています。
※当日の出荷状況についてはスタッフへお気軽にお問い合わせください。
道の駅くるめ公式通販ページ「おとりよせクルメ」では、ギフト用の富有柿の取り扱いを開始いたしましたので、そちらでもお求め頂けます。
また、農産物直売館内では冬にぴったりの冷凍食品を集めた特集コーナーを設置しています!
クリスマスのパーティや忘年会のごちそうにもオススメの商品が出荷されていますので、そちらもあわせてぜひ、ご賞味ください☆
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。
大変お待たせいたしました!
本日より、おとりよせクルメにて、毎年贈り物に大変好評をいただいている、清水園さんの「富有柿」の取り扱いを開始いたしました!
通販ページはこちらから!
※現在ご注文いただけるサイズは「Lサイズ12玉入り」3,000円となります。
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。
いちごを選ぶ時は果皮にツヤ、ハリがあり、先端に緑色の部分がなく、つぶつぶがくっきりしたもの。
ヘタがきれいで緑色のものがおすすめです。
いちごを保存するときは、水気があればキッチンペーパーなどで優しくふき取り、乾いたキッチンペーパーをしいた保存容器にヘタの部分を下にして並べ入れてキッチンペーパーとラップを軽く被せ、気温15℃以下で風通しがよく、直射日光が当たらない場所で保存するのがおすすめとのことです!
また冷凍保存したいときは、キズや柔らかくなっている部分があるいちごを除いて洗い、キッチンペーパーで水気をふき取ります。
ヘタを切りとって1パックに大さじ1の砂糖をまぶして保存袋に入れ、冷凍庫で保存します。
1か月以内に食べきるか、ジャムやソースにするのがおすすめです。
現在の品種はスターナイト、さがほのか、あわゆきが出荷されています。
お菓子作りやおやつにいかがでしょうか?
ぜひ久留米産のいちごをご賞味ください!
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。
福岡県主催の「県産のお花でおもてなし事業」では、3月まで県内65か所、JRの駅や空港、イベント会場、各施設でフラワーフォトスポットや飾花が行われています。
11月22日(金)から12月1日(日)の期間、道の駅くるめイベント広場でも、フラワーアーチのフォトスポットが設置されています!
どうぞふくおかの花をお楽しみください🌸
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。
●レジ袋価格改定のお知らせ
■次回店休日のお知らせ
12月18日(水)
道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111
【期間】
R6年11月23日(土)▶12月2日(月)
===23日(土)の対面販売===
イベント:耳納北麓はぜ祭りin道の駅くるめ
道の駅くるめ出荷者による対面販売
出荷者:中野屋/内容:洋菓子・スイーツ販売
出荷者:久豆屋/内容:豆菓子販売
出荷者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
出荷者:伊藤御岳さん/内容:めだかすくい等
出荷者:スマイルキッチン/内容:肉まん等販売
出荷者:高山ハルミ/内容:モリンガ茶等販売
出荷者:大石さん/内容:ハンドメイド品販売
出荷者:山村綾子さん/内容:ハンドメイド品販売(午後~)
===24日(日)の対面販売===
イベント:耳納北麓はぜ祭りin道の駅くるめ
道の駅くるめ出荷者による対面販売
出荷者:中野屋/内容:洋菓子・スイーツ販売
出荷者:久豆屋/内容:豆菓子販売
出荷者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
出荷者:大石さん/内容:ハンドメイド品販売
出荷者:高山ハルミ/内容:モリンガ茶等販売
出荷者:森山さん/内容:べにふうき茶他お茶販売
出荷者:山村綾子さん/内容:ハンドメイド品販売(午後~)
出荷者:湖月/内容:スープぎょうざ販売
===25日(月)の対面販売===
出店者:石川真容子/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:稲心/内容:タオル等販売
===26日(火)の対面販売===
出店者:サイドキックス/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:創菓堂 素人残月/内容:和菓子販売
出店者:陽光林/内容:蒸しパン販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===27日(水)の対面販売===
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===28日(木)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:シビルメイト/内容:わらび餅販売
出店者:陽光林/内容:蒸しパン販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===29日(金)の対面販売===
出店者:林商店/内容:しょう油等調味料販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:シビルメイト/内容:わらび餅販売
出店者:創菓堂 素人残月/内容:和菓子販売
出店者:稲心/内容:タオル等販売
===30日(土)の対面販売===
イベント:壱岐島うまいものフェアin道の駅くるめ
===12月1日(日)の対面販売===
イベント:壱岐島うまいものフェアin道の駅くるめ
===12月2日(月)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:石川真容子/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
久留米市立南筑高校 × 道の駅くるめ
この記事は、久留米市立南筑高校に新設された「地域協創クラスの生徒さん」にインターンシップを通して感じた「道の駅くるめの魅力」を考えてもらいました。
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/がんばる券
Theプレミアムペイ/THEプレミアム券
がご利用になれます。
☆冷凍食品フェア☆
期間:11月18日(月)~12月8日(日)
場所:道の駅くるめ 農産物直売館内
内容:いつも冷凍食品を出荷されている業者さんが普段は出荷されていない商品を特集したコーナーを設置中です!
クリスマスや年末年始におすすめの商品もございます♪
老舗「サーラ・カリーナ」の味をそのままお家でも味わえる!
ボローニャ風ラザニア(1,200円)、三元豚のサルシッチャ(900円)、ミネストローネ(800円)
「たこ焼き大王」のボリュームたっぷり!お好み焼きとそばめし🎵
広島焼き(900円)、シーフード豚玉(900円)、そばめし(450円)
お肉のプロ、「ヨシオカ」の素材にこだわった逸品!
ローストビーフ(2,200円)、国産牛・豚ハンバーグ(1,600円)
ぎょうざ専門店「湖月」の今からの時期にうれしい餃子鍋セット!
餃子鍋セット(1,200円)
ご来館の際には、ぜひチェックしてみてください☆
久留米市立南筑高校 × 道の駅くるめ
この記事は、久留米市立南筑高校に新設された「地域協創クラスの生徒さん」にインターンシップを通して感じた「道の駅くるめの魅力」を考えてもらいました。
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/がんばる券
Theプレミアムペイ/THEプレミアム券
がご利用になれます。
☆「壱岐島うまいものフェアin道の駅くるめ」のお知らせ☆
期間:11月30日(土)・12月1日(日) 9:00~17:00
会場:イベント広場
内容:壱岐島自慢のうまいものを対面販売するイベントです。
・希少和牛・壱岐牛を使ったハンバーガー
・ふっくらサクサク!揚げたてシイラフライ
・麦焼酎発祥の地から、壱岐島限定焼酎販売
など、魅力的なラインナップとなっています!
ぜひご来場ください!
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。
●レジ袋価格改定のお知らせ
明日、令和6年11月20日(水)道の駅くるめは、定休日となっております。
当駅は、毎月、第3水曜日が定休日となります。
レストラン、テイクアウトコーナーもお休みとなっております。
定休日でも駐車場、トイレ、インフォメーションコーナーはご利用になれます。
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/がんばる券
Theプレミアムペイ/THEプレミアム券
がご利用になれます。
ブロッコリーの出荷が好調です!
ブロッコリーを選ぶ時は、手に持った時に重みを感じるもの、鮮やかな濃い緑色でふさを見たときにつぼみが小さく、ふさとふさの間に隙間のない、ぎゅっとつまったものがおすすめです。
茎の切り口を見たときに、切り口がきれいで瑞々しいもの、スの入っていないものを選びましょう。
保存するときは、ラップでつつむかビニール袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で立てて保存します。
また、塩ゆでしてから水気をきり、小ふさに分けて保存袋に入れ、冷凍庫で保存もできます。
この場合は1か月以内に食べきりましょう。
サラダにはもちろん、お浸しや炒め物、ポタージュなどにもおすすめ、久留米産のブロッコリーをぜひ、ご賞味ください☆
久留米市立南筑高校 × 道の駅くるめ
この記事は、久留米市立南筑高校に新設された「地域協創クラスの生徒さん」にインターンシップを通して感じた「道の駅くるめの魅力」を考えてもらいました。
久留米市立南筑高校 × 道の駅くるめ
この記事は、久留米市立南筑高校に新設された「地域協創クラスの生徒さん」にインターンシップを通して感じた「道の駅くるめの魅力」を考えてもらいました。
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/がんばる券
Theプレミアムペイ/THEプレミアム券
がご利用になれます。
☆第13回 高校生オリジナル駅弁当大会 開催のお知らせ☆
今年も「高校生オリジナル駅弁当大会」の季節がやってきました!
第13回目となります今回は、福岡県立久留米筑水高等学校 食物調理科の6名の生徒さんのレシピが選ばれました!
6種類のお弁当を11月16日(土)・17日(日)の2日間限定で販売いたします☆
開催まで1日1種類ずつ、お弁当のご紹介しています!
今回ご紹介するお弁当は食物調理科 3年生 石田 捺莉さんの「エネルギー補給!あぶりサバ弁当」です!こちらは調理を「ほとめき庵」さんが担当しています。
1つ650円、両日に30食限定販売されます☆
コメント:「あぶりサバや炒め物でガッツリ、エネルギーがつき、レモン炒めでビタミンも摂ることができます!」
今からの時期にうれしい、エネルギーとビタミンを取りやすいお弁当となっています!
第13回 道の駅くるめ 高校生オリジナル駅弁当大会は、いよいよ明日、道の駅くるめ イベント広場にて、11月16日(土)・11月17日(日)の2日間開催します!
6種類のお弁当を2種類50食、4種類30食の両日220食ずつ販売いたしますので、ぜひ道の駅くるめにご来館ください!
●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/がんばる券
Theプレミアムペイ/THEプレミアム券
がご利用になれます。
☆第13回 高校生オリジナル駅弁当大会 開催のお知らせ☆
今年も「高校生オリジナル駅弁当大会」の季節がやってきました!
第13回目となります今回は、福岡県立久留米筑水高等学校 食物調理科の6名の生徒さんのレシピが選ばれました!
6種類のお弁当を11月16日(土)・17日(日)の2日間限定で販売いたします☆
開催まで1日1種類ずつ、お弁当のご紹介しています!
今回ご紹介するお弁当は食物調理科 3年生 中津 笑華さんの「さっぱりネギ塩レモン弁当」です!こちらは調理を「ほとめき庵」さんが担当しています。
1つ650円、両日に30食限定販売されます☆
コメント:「旬の食材を5つ取り入れ、サッパリと食べやすいお弁当にしました。」
秋の味覚をふんだんに使用した、今の時期にぴったりのお弁当となっています!
第13回 道の駅くるめ 高校生オリジナル駅弁当大会は、道の駅くるめ イベント広場にて、11月16日(土)・11月17日(日)の2日間行います!
6種類のお弁当を2種類50食、4種類30食の両日220食ずつ販売いたしますので、ぜひ道の駅くるめにご来館ください!
9:00~18:00
お問合せ:0942-47-4111
11:00~15:00
お問合せ:0942-47-4222
10:00〜16:30(平日)
10:00〜17:00(土日祝日)
11:00〜16:30(平日)
10:00〜17:00(土日祝日)
毎月第3水曜日
毎月第3水曜日
毎週水曜日
12/31~1/3