新着情報

いつも道の駅くるめをご利用いただき、誠にありがとうございます。
テイクアウトコーナー カフェ マイマイより、令和7年4月1日から夏季営業時間に変更となりますので、お知らせします。

営業時間 10:00~16:30(平日)

  10:00~17:00(土日祝日)

なお、毎週水曜日は、 店休日 となります。

よろしくお願いいたします。

道の駅くるめ4月のイベント情報をお知らせ致します。


毎年人気の黄色のすいか“サマーオレンジ”4月下旬に入荷予定です!
※4月17日(木)から予約開始予定!予約開始は当ホームページ新着情報にてお知らせいたします※
※価格は入荷まで未定となります※

●4月22日は道の駅の日
最初の道の駅が登録されたのが1993年の4月22日ということで、4月22日が、2019年に全国「道の駅の日」に登録されました。それにちなみ当駅では出荷者、当駅スタッフと道の駅くるめ周辺の清掃活動を行います。
●道の駅の日マルシェ
期間:4月22日(火) 9時~16時
会場:イベント広場
道の駅の日にちなみ、いつも当駅に出荷されている出荷者さんによる、対面販売を行います☆
出店予定の出荷者さんはこちら!
●真心本舗 ●筑紫の誉 ●創菓堂 ●林商店
●久豆屋  ●高山ハルミ ●焼き芋おがた

==================
道の駅くるめ春の感謝祭

●トマトフェア
期間:4月1日(火
)▶4月20日()
会場:農産物直売館
ハウストマトが美味しくなる季節にちなみ、トマトはもちろん、トマトを使った加工品を特集します!
●母の日おすすめ商品紹介
期間:4月17日(木)▶5月11日()
会場:農産物直売館内・軒先特設コーナー
贈り物におすすめの小物などを中心にコーナーを設けます。
母の日が近くなると生花のアレンジフラワーやカーネーションが多く出荷されます。
令和5年のフラワーアレンジコーナーの画像

==================

■くるめ緑花センター主催イベント
春の植木祭り グリーンマルシェ
期間:開催中▶5月18日()

ビンゴ大会
期間:4月6() ビンゴシート 配布:12:30~
会場:イベント広場
※ビンゴシートには限りがあります。

●浦田兄弟のミニコンサート

期間:4月6日()11:00~ ②14:00~
会場:イベント広場
●スイーツフェス
期間:4
月12日()▶4月13日()
会場:イベント広場

●元田商会~刃物販売~
期間:4月5日()・ 6日()
時間:9:00~17:00(予定)
会場:イベント広場
刃物研ぎサービスも行っております。(お一人様3本まで)

あにまるうぉ~く主催犬猫譲渡会

期間:4月27日()
時間:10:00~14:00
会場:イベント広場東側

近隣のイベント情報

第68回 久留米つつじまつり
開催期間:4月4
日(金)▶4月20日(日)
会場:くるめ緑花センター特設会場(道の駅くるめ南側)

および久留米市世界つつじセンター
久留米市世界つつじセンター春の一般開放
開催期間:4月5日()▶4月25日(金)
会場:久留米市世界つつじセンター

春のふれあいフェスタ
日時:4月13日() 10:00~15:00 
会場:久留米ふれあい農業公園
くるめ緑花センター主催イベント
春の植木祭り~グリーンマルシェ~
開催期間:開催中▶5月18日()
会場:くるめ緑花センター各店舗
および道の駅くるめイベント広場 
浅井の一本桜 ライトアップ
日付:3月29日(土)▶4月5日(土)
時間19:00~21:00
詳細はこちらをご覧ください。


※イベント内容等は予告なく、変更、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
 

~その他近隣のイベント情報 
近隣のイベント情報につきましては、
こちらからご確認ください。

3月28日(金)に、九州・沖縄 道の駅スタンプブック2024年度スタンプラリー企画でご応募いただいた方の抽選を行いました!
ご応募いただいた方から抽選で1名の方に道の駅くるめでご利用いただける商品券3,000円分をプレゼントとしておりましたので、1名の方を選びました♪

ご当選されたお客様、おめでとうございます!

ご当選されなかった皆さまも当駅の景品を希望していただきありがとうございました。

2025年度のスタンプラリーは、4月5日(土)からを予定しております!皆さまのご参加お待ちしております★



新規出荷者募集のお知らせ
■次回店休日のお知らせ
R7年4月16日(水)

道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

【期間】
R7年3
月29日(土)▶R7年4月7(月

===29日(土) の対面販売===
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:内田勝澄さん/内容:木工品販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:久豆屋/内容:豆菓子販売
出店者:稲心/内容:タオル等販売
出店者:ロイス・ライン/内容:石鹼販売
出店者:スキルアップ事業所/内容:アメリカンフラワー販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
出店者:シビルメイト/内容:わらび餅販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売

===30日(日
)の対面販売===

出店者:工房のむら/内容:模型・手芸品販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:久豆屋/内容:豆菓子販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:稲心/内容:タオル等販売
出店者:じいじ工房/内容:木工品販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:真心本舗/内容:焼き餃子販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
出店者:シビルメイト/内容:わらび餅販売

===31
日(月)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:稲心/内容:タオル等販売
出店者:minette/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売

===4月1日(火)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===2日(水)の対面販売===
イベント:ドリームズFM ハピネスワールド 出張中継 会場:交流研修室
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===3日(木)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===4日(金)の対面販売===
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
===5日(土)の対面販売===
出店者:林商店/内容:しょう油等調味料販売
出店者:スキルアップ事業所/内容:アメリカンフラワー販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:SHINBI/内容:めだかすくい・めだか販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
出店者:田中さんちのほたる揚げ/内容:揚げ饅頭販売

出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
出店者:元田商会/内容:刃物研ぎ・刃物販売

===6
日(日)の対面販売===
イベント:久留米緑花センター/内容:ビンゴ大会
イベント:みのうの実/内容:ミニライブ
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:SHINBI/内容:めだかすくい・めだか販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:ファニチャーキタムラ/内容:木工品販売
出店者:元田商会/内容:刃物研ぎ・刃物販売
出店者:遊び心/内容:木工品販売
出店者:まつの工房/内容:エプロン等手芸品販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
出店者:シビルメイト/内容:わらび餅販売

===7日(月
)の対面販売===
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売

※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

道の駅くるめにて、ドリームズFM出張中継が行われます☆

番組名「ハピネスワールド」 パーソナリティ 中嶋順子さん

日時:令和7年4月2日(水) 12:00~15:30
会場:道の駅くるめ 交流研修室
内容:通常の放送内容と合わせて、道の駅くるめの旬の農産物とイベント情報、テイクアウトコーナーのおすすめ商品、レストラン ほとめき庵のこだわりメニューをご紹介いただきます☆ぜひご来館、ご視聴ください☆

ハウストマトが美味しくなる季節、道の駅くるめ 農産物直売館にて、トマトフェアを開催いたします!
◇トマトフェア◇
会場:農産物直売館内
期間:4月1日(火)~4月20日()

毎年、自宅用はもちろん贈答用にもおすすめのトマトや、近隣の道の駅にご協力をいただいて、トマトを使用した加工品も取り揃え販売いたしますので、ぜひご来館ください!

新規出荷者募集のお知らせ

パントビスコさんデザインのロゴマークを使ったグッズが新登場しました!

縦長でマチ付き、本やノートも楽々入るキャンパスバッグ 600円
買い物かごにぴったり入るエコバッグ 600円


道の駅くるめオリジナルグッズ売り場で販売中です!
新生活のお供にいかがでしょうか?

缶バッジ、マグネット、ロゴ入りマグカップ、ロゴ入りエコバッグ、ロゴ入りタオルも好評販売中です!

新規出荷者募集のお知らせ

気温も上がってきてドライブ日和となってまいりました!
MOBILIA主催、「日本全国ドライブキャンペーン 史上最大級ポイントラリー2025」が開催中です!

開催期間:2025年3月20日(木)~2025年9月30日(火)

モビリティライフ情報サービス「MOBILA(モビラ)」のアプリをダウンロードし、「サービスエリア」・「パーキングエリア」・「道の駅」・「観光地」の対象スポットに行くとポイントを獲得!たまったポイントで豪華景品の抽選にチャレンジしましょう!

道の駅くるめも対象スポットとなっていますので、お出かけの際にはぜひお越しください🌟

詳細はこちら➡「日本全国ドライブキャンペーン2025」

新規出荷者募集のお知らせ

◆道の駅くるめ 桜まつり◆
日時:令和7年3月22日()・23日()
会場:道の駅くるめ イベント広場
内容:周辺地域の桜がきれいな時期に、お花見や行楽におすすめの和菓子・洋菓子・お惣菜などの対面販売や、道の駅くるめ×JAF共同企画などを行います!

★3月22日(土)
・SHINBIめだか  めだかすくい
●対面販売
・ゴーダ    ハンバーガー・ドーナツ販売
・草木饅頭   和菓子販売
・久豆屋    豆菓子販売
・明空工房   洋菓子販売
・萬吉屋    辛子蓮根など惣菜販売
・鳥匠     唐揚げ等惣菜販売
・焼き芋おがた 焼き芋販売

★3月23日(日)
・道の駅くるめ×JAF共同企画(23日のみ)
時間:9:00▶15:00
■ガチャガチャ チャレンジ
当日のお買い上げレシート2,000円(直売館、レストラン、テイクアウト、イベント広場合算可)で1回チャレンジができます。少しでも多くのお客様に参加していただけるよう金額に関わらず1回とさせていただきます。また、JAFの会員特典としてJAFカード提示の方は1,000円分のレシートチャレンジできます。
■子ども安全免許証
簡単なクイズに答えてオリジナル免許証をつくろう!【参加無料】■レッカー車展示
記念撮影や中に乗ってみたい方はお気軽にお声掛け下さい。【参加無料】
●対面販売
・草木饅頭   和菓子販売
・久豆屋    豆菓子販売
・明空工房   洋菓子販売
・萬吉屋    辛子蓮根など惣菜販売
・鳥匠     唐揚げ等惣菜販売
・焼き芋おがた 焼き芋
・田中さんちのほたる揚げ 菓子販売

また、情報休憩室では周辺のお花見スポットなどを紹介いたします!
お花見の前や後に、ぜひご来場ください!

新規出荷者募集のお知らせ

焼いて、煮て美味しい生椎茸はいかがですか?

しいたけを選ぶ時は、かさがあまり開いていない肉厚なもの、かさの内側が白いきれいなもの、軸が太く短いものがおすすめです。

保存するときは、結露などがあればふき取り、キッチンペーパーで包んでポリ袋に入れてかさの内側を上にして冷蔵庫で保存し、4~5日中に食べきりましょう。

冷凍保存するときは、かさと軸、石突を切り分けて、かさを保存袋に並べ入れて冷凍庫へ。
軸はラップに並べて包み、保存袋に入れて冷凍庫で保存します。約1か月ほど保存できます。

かさは冷凍庫から出してそのまま使用できます。煮物や鍋、焼いてなど色々使えます。
またカットして使う場合は1~2分置くと簡単に切れます。

軸は解凍したあと刻んで炊き込みご飯や汁物、野菜炒めやかき揚げなどに。
ぜひご賞味ください!

新規出荷者募集のお知らせ
■次回店休日のお知らせ
R7年3月19日(水)

道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

【期間】
R7年3
月19日(水)▶R7年3月28(金

===19日(水) 道の駅くるめ 店休日===

===20日(木
)の対面販売===

出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:スキルアップ事業所/内容:アメリカンフラワー販売
出店者:工房のむら/内容:模型・手芸品販売
出店者:ロイス・ライン/内容:石鹼販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売
===21
日(金)の対面販売===
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売

===22日(土)の対面販売===
イベント:道の駅くるめ 桜まつり
内容:めだかすくい 惣菜・豆菓子・和菓子・焼き芋などの対面販売
===23日(日)の対面販売===
イベント:道の駅くるめ 桜まつり
内容:JAF ガチャガチャチャレンジ 子ども安全免許証 レッカー車展示 めだかすくい 惣菜・豆菓子・和菓子・焼き芋・ほたる揚げ などの対面販売
===24日(月)の対面販売===

出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:minette/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
===25日(火)の対面販売===
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:minette/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===26日(水)の対面販売===

出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===27
日(木)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売
===28日(金
)の対面販売===
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:minette/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売


※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。

新規出荷会員募集のお知らせ
イベント広場 対面販売のお知らせ

旬の農産物情報

新規出荷者募集のお知らせ

明日、令和7年3月19日(水)道の駅くるめは、
定休日となっております。

当駅は、毎月、第3水曜日が定休日となります。
レストラン、テイクアウトコーナーもお休みとなっております。
定休日でも駐車場、トイレ、インフォメーションコーナーはご利用になれます。

道の駅ロゴ

新規出荷者募集のお知らせ

大変好評をいただき、販売を休止しておりました大自然でのびのびと育ったこだわりの鴨肉、㈱リバーランドさんのオリジナルブランド『はかた極味鴨』の販売を再開いたしました!

八女の自然豊かな環境で、無農薬の飼料をつかって育てられた臭みがなくうま味の強い鴨肉を、この機会にぜひご賞味ください!

道の駅くるめ公式通販ページ『おとりよせクルメ』はこちら!

おとりよせクルメ内『はかた極味鴨400g』の販売ページはこちらです!

新規出荷者募集のお知らせ

たけのこを選ぶ時は、全体的に皮の色が薄茶色しっとりしていて乾いていないもの、全体的に太短いものがおすすめ。
根元のぶつぶつが少なく、色が淡いものを選びましょう。

たけのこは買ったらすぐに茹でましょう!
たけのこの茹で方は、
①穂先を斜めに切り落とし、身を切らないように縦に切り込みを入れる。

②たけのこにかぶるくらいの水と、米ぬか一握り、乾燥唐辛子を鍋に入れ、たけのこを入れて落とし蓋をし、水から煮る。

③40分~1時間ほど茹で、火を消してそのままの状態で冷ます。

④完全に冷めたら、たけのこを取り出して皮をむき、水洗いをして保存容器に冷水を入れてそこにたけのこを入れて保存します。

1日一回水を換えながら、1週間ほど保存が可能です。

冷凍保存をしたい場合は、使いやすい大きさに切り、だし汁やコンソメスープ、水に浸して保存袋に入れ、金属のバットの置き、保冷剤をのせて冷凍庫へ。
使う時は汁ごと煮物やスープに使用します。

炊き込みご飯、煮物、お吸い物やパスタ、炒め物などにおすすめです!

新規出荷者募集のお知らせ

◆くるめ緑花センター主催 春の植木祭 グリーンマルシェ
期間:3月8日(土)▶5月18日(日)
場所:くるめ緑花センター

春の植木祭り「グリーンマルシェ」を3月8日(土)より開催中です!
恒例の大抽選会やキッズスタンプラリー、ビンゴ大会などお楽しみ企画も!
4月4日(金)からは、第68回「久留米つつじ祭」も開催🎵
是非お立ち寄りください🌟

新規出荷者募集のお知らせ

ヨーロッパだとロマネスコ!ヨーロッパ生まれのカリフラワーです。

カリブロを選ぶ時は、カリフラワーと同じくずっしりと重みがあり、上部の花蕾がしっかり締まったもの、茎や葉の切口が瑞々しい変色していないものがおすすめです🌟
すぐ食べるときは、水につけて良く洗い、小房に分けて耐熱容器に入れ、600wのレンジで60秒ほど加熱したら、あつあつの状態でマヨネーズで食べるのがおすすめ!

冷蔵保存するときは、乾燥しないように袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に立てて保存し、早めに茹でて食べきりましょう。

カリブロを長期保存したい場合は、冷凍保存がおすすめです。
冷凍保存するときはたっぷりのお湯をわかして丸ごと、茎を下にして1~2分下茹でをし、ザルにあげて水気をしっかり切ります。
粗熱が取れたら小分けにして、ラップをしいた金属のバットに重ならないよう並べて冷凍庫へ。
しっかり凍ったら保存袋に入れて冷凍保存します。
冷凍のまま、炒め物やスープ、シチューに加えて使えます。状態にもよりますが、保存期間は2~3週間くらいです。

この時期しか食べられないカリブロ、ぜひご賞味ください🌟

新規出荷者募集のお知らせ
■次回店休日のお知らせ
R7年3月19日(水)

道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

【期間】
R7年3
月9日(日)▶R7年3月18(火
===9日(日)の対面販売===
出店者:じいじ工房/内容:木工品販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:ファニチャーキタムラ/内容:木工品販売
出店者:村田よし子/内容:
水引ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:遊び心/内容:木工品販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:シビルメイト/内容:わらび餅販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
===10日(月
)の対面販売===

出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:石川真容子さん/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
===11
日(火)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===12日(水)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===13日(木)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:minette/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===14日(金)の対面販売===

なし
===15日(土)の対面販売===
出店者:スキルアップ事業所/内容:アメリカンフラワー販売
出店者:ロイス・ライン/内容:石鹸販売
出店者:中村忠畳店/内容:刃物研ぎ
出店者:内田勝澄/内容:木工品販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:林商店/内容:しょう油等調味料販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
===16日(日)の対面販売===
イベント:あにまるうぉ~く/内容:犬猫譲渡会
出店者:ファニチャーキタムラ/内容:木工品販売
出店者:じいじ工房/内容:木工品販売
出店者:中村忠畳店/内容:刃物研ぎ
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:元田商会/内容:刃物販売・刃物研ぎ
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:内田勝澄/内容:木工品販売
出店者:田中さんちのほたる揚げ/内容:菓子販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
===17
日(月)の対面販売===
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:minette/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:稲心/内容:タオル等販売

===18日(火
)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売


※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。

新規出荷会員募集のお知らせ
イベント広場 対面販売のお知らせ

旬の農産物情報

新規出荷者募集のお知らせ
久留米の魅力発見イベント

おなじみ鹿毛さんのセロリの他、新規出荷者のリングランサさんからグリーンセロリの出荷もはじまりました!

セロリを選ぶ時は、香りがつよくて茎が固くハリがあり、縦の筋がはっきりした茎が太く肉厚なものがおすすめです。
茎の部分から切ってあるものは切口が瑞々しく”す”が入っていないもの、手に持った時にシャキっとしているものを選びましょう。

セロリを保存するときは、葉と茎を切り分け、茎は袋に入る長さに切ってから保存袋にいれて野菜室で保存しましょう。冷蔵保存の場合は1週間以内に食べきりましょう。

たくさんあって食べきれないときは使いたい料理に合わせてカットし、保存袋に入れて冷凍庫へ。冷凍保存したセロリはスープや煮込み料理に凍ったまま加えて使用します。
1か月以内に食べきるのがおすすめです。

茎はサラダや炒め物、煮物やスープ、ピクルスに。
葉の部分も水にさらしてサラダに、炒め物や天ぷら、スープなどにおすすめです。

この機会にぜひ、久留米産のセロリをご賞味ください!

新規出荷者募集のお知らせ
久留米の魅力発見イベント

生でサラダに!瑞々しい新玉ねぎの出荷が始まりました!

新玉ねぎを選ぶ時は、表面に傷が無く固く締まりがある、ずっしりと重みのあるものを選びましょう。
葉付のものは葉が青々としているものがおすすめです。

保存するときは、袋に入れてから野菜室で保存し、早めに使い切りましょう。
冷凍保存するときは、使う料理に合わせてカットし、保存袋に入れて冷凍庫へ。
使う時は凍ったまま炒め物や生姜焼き、スープ、カレーなどに使えます。

久留米産の新玉ねぎをぜひ、ご賞味ください!

新規出荷者募集のお知らせ
■次回店休日のお知らせ
R7年3月19日(水)

道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

【期間】
R7年2
月27日(木)▶R7年3月8(土
===27日(木)の対面販売===
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===28日(金
)の対面販売===

出店者:工房のむら/内容:模型・手芸品販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
===3月1
日(土)の対面販売===
イベント:久留米市主催 久留米の魅力発信プロジェクト
耳納北麓地域の観光PRやアンケート、ガチャガチャ、レンタサイクル試乗体験など耳納北麓地域の魅力的な観光スポットの情報をお届け!最新のいちご狩情報なども!
イベント:明治安田生命&久留米大学看護学生コラボ 健活イベント
血圧測定・酸素飽和度測定・ベジチェック・脳年齢・握力測定 を無料で実施!
ご参加いただいた先着300名様には記念品もご準備しておりますので、気になるところがある方や普段健康に気を使っている方なども、ご来館の際にはぜひ気軽に体験されて下さい!

===2日(日)の対面販売===
出店者:ロイス・ライン/内容:石鹼販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:じいじ工房/内容:木工品販売
出店者:遊び心/内容:木工品販売
出店者:工房のむら/内容:模型・手芸品販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
===3日(月)の対面販売===

出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
===4日(火)の対面販売===

出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:minette/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===5日(水)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売

===6日(木)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===7
日(金)の対面販売===
出店者:林商店/内容:しょう油等調味料販売
出店者:minette/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
===8日(土
)の対面販売===
出店者:スキルアップ事業所/内容:アメリカンフラワー販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:村田よし子さん/内容:水引アクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売

出店者:久豆屋/内容:豆菓子販売
出店者:シビルメイト/内容:わらび餅販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売

※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。

新規出荷会員募集のお知らせ
イベント広場 対面販売のお知らせ

旬の農産物情報

新規出荷者募集のお知らせ
【道の駅くるめ農産物情報】
【イベント広場 対面販売情報】

道の駅くるめ3月のイベント情報をお知らせ致します。
■3月の定休日は、3月19日(水)です
道の駅くるめは毎月第3水曜日が定休日となります。

=================
●オリジナルしおりをプレゼント!
日時:3
月3日(月)9:00▶無くなり次第終了
3月3日(月)は、桃の節句!ということで毎年恒例、道の駅くるめスタッフ手づくりのオリジナルしおり数量限定プレゼントいたします♪
配布場所は、直売館出入口を予定しておりますので、当駅へのご来館記念や久留米観光の記念にいかがでしょう★
※写真は過去のものとなります。内容は変更になる可能性がございます。

●3月は防災月間🌟
防災備蓄などの期限を点検して、もしもの時に備えましょう!
食料品を実際に食べてみて、使いやすさや食べやすさを確認するのもおすすめです。
●3月14日はホワイトデー!
バレンタインのお返しや、いつもお世話になっている人へのプレゼントに、お菓子やいちごなどはいかがですか?久留米の地酒や
久留米織の雑貨などもおすすめです!

======================

●3月8日はみつばちの日!はちみつコーナー
期間:3月1日()▶3月18日(火)
会場:農産物直売館内
3月8日は語呂合わせで”みつばちの日”、道の駅くるめで取り扱っているはちみつを集めたコーナーを設置いたします。
======================
●3月13日はサンドイッチデー!サンドイッチフェア!
期間:3月13
日(木)▶3月16日()
会場:農産物直売館内

3月13日は1が3にサンドされていることから、サンドイッチデーに制定されています。
ということで、人気のサンドイッチや新作サンドなどを集めたフェアを開催いたします!

======================
●春のお彼岸コーナー

期間:3月18日(火)・3月20日(木)※3月19日(水)は 道の駅くるめ 定休日です。
会場:農産物直売館内
手づくりのぼたもち(おはぎ)を中心に切花など関連商品を揃えております。

春の感謝祭企画
道の駅くるめ 桜まつり

期間:3月22日()▶3月23日(
会場:イベント広場
道の駅くるめ×JAF共同企画(23日(日)のみ)
時間:9:00▶15:00

■ガチャガチャ チャレンジ
当日のお買い上げレシート2,000円(直売館、レストラン、テイクアウト、イベント広場合算可)で1回チャレンジができます。少しでも多くのお客様に参加していただけるよう金額に関わらず1回とさせていただきます。また、JAFの会員特典としてJAFカード提示の方は1,000円分のレシートチャレンジできます。
■子ども安全免許証
簡単なクイズに答えてオリジナル免許証をつくろう!【参加無料】
■レッカー車展示
記念撮影や中に乗ってみたい方はお気軽にお声掛け下さい。
【参加無料】
●めだかすくい(両日)
●久豆屋 豆菓子対面販売
その他、春を感じる商品の販売や期間限定の対面販売を行います!
毎年この時期、当駅周辺の桜(ソメイヨシノ)が見頃を迎えます♪


==================

■明治安田生命&久留米大学看護学生コラボ!健活イベント
日にち:3月1日( 会場:イベント広場・交流研修室
時間:9:00~15:00

内容:「血圧測定」・「酸素飽和度測定」・「ベジチェック」・「脳年齢」・「握力測定」を無料で実施します。
ご参加いただいた先着300名様には記念品もご準備しておりますので、気になるところがある方や普段健康に気を使っている方なども、ご来館の際にはぜひ気軽にご参加下さい!

春は耳納北麓から-田主丸・草野・山本で遊ぼう-
日にち:3月1日()10:00~15:00 会場:イベント広場
内容:耳納北麓地域の観光PRやアンケート、ガチャガチャ、レンタサイクル試乗体験など
耳納北麓地域の魅力的な観光スポットの情報をお届け!

最新のいちご狩り情報なども!

■くるめ緑花センター主催
春の植木祭り~グリーンマルシェ
開催期間:3月8日()▶5月18日(
会場:くるめ緑花センター各店舗    
および道の駅くるめイベント広場
3月9日(日)にはイベント広場でビンゴ大会も開催!

■犬猫譲渡会
日にち:3月16日()
時間:10:00~14:00
主催:あにまるうぉーく

会場:イベント広場東側

■元田商会~刃物販売~
日にち:3月16日()
時間:9:00~17:00(予定)

会場:イベント広場
刃物研ぎサービスも行っております。(お一人様3本まで)

 
※イベント内容等は予告なく、変更、中止となる場合がありますので、ご了承ください。


その他近隣のイベントにつきましては、こちらからご確認ください。

 

 

新規出荷者募集のお知らせ
久留米の魅力発見イベント

3月3日(月)は桃の節句、ひなまつりです!
ひなあられや甘酒、梅酒ゼリーなど、ひな祭りや行楽、ちょっとした手土産などにおすすめのお菓子などを集めたコーナーを設置中です!
ご来館の際にはぜひ、チェックしてください!

また、3月3日(土)当日には、スタッフ手作りのひなまつりモチーフしおりを数量限定でプレゼントします!当駅へのご来館記念や久留米観光の記念にいかがでしょう★
ぜひご来館ください🌟

 

新規出荷者募集のお知らせ
久留米の魅力発見イベント

生でもお味噌汁、煮物にも!キクイモの出荷が始まりました!

キクイモを選ぶ時は、実が丸々と太っていて固くしまったものがおすすめです!

保存するときは、土がついているものはついたまま冷蔵庫で保存します。
水洗いされたものは、早めに食べるか冷凍保存がおすすめです。

冷凍保存をするときは、皮を剥いて使いやすい大きさに切って保存袋にいれ、冷凍庫へ。
冷凍したキクイモは食感が変わる為、煮物など加熱調理する料理に使いましょう。

クセのない味とシャキシャキ食感でどんな料理にも加えられるキクイモ、ぜひご賞味ください!