新着情報

新規出荷会員募集のお知らせ
プレミアム付き商品券の利用について
●がんばるペイ  
がご利用になれます。
イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

癖が無くて色々な料理に使いやすい、久留米産の小松菜はいかがですか?

小松菜を選ぶ時は、葉の緑色が濃く鮮やかで、葉が肉厚でみずみずしくピンと張っているもの、茎が太くしっかりしているものがおすすめです。

また、生のまま冷凍保存も可能です。小松菜を水洗いして水気をしっかりふき取り、使いやすい大きさに切ってから保存袋に入れて空気を抜き、冷凍庫で保存します。
3週間ほどで使い切りましょう。

炒め物やみそ汁などさっと使えてくせのない小松菜、ぜひご賞味ください!

新規出荷会員募集のお知らせ
プレミアム付き商品券の利用について
●がんばるペイ  
がご利用になれます。
イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

道の駅むなかたさんのyoutubeチャンネル、
他の道の駅に乗り込んでみた!第2弾!!「道の駅〇〇〇」をたえちゃん&ゆみちゃんが紹介!【道の駅むなかた】
にて、道の駅くるめをご紹介いただきました!

道の駅くるめを魅力たっぷりにご紹介いただいていますので、ぜひご覧ください🌟

※時期ごとに出荷される農産物が変わる為、動画内で紹介されている野菜・果物の出荷が終了している場合がございます。当日の農産物の出荷内容については、道の駅くるめへお問い合わせください。

新規出荷会員募集のお知らせ
プレミアム付き商品券の利用について
●がんばるペイ  
がご利用になれます。
イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

■次回店休日のお知らせ
8月21日(水)
9月18日(水)

道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

【期間】
R6年8月13
日(火)▶8月22(木
===13日(火
)の対面販売===
※交流研修室迎盆コーナー本日まで※
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:元田商会/内容:刃物販売・刃物研ぎ

===14日(水)の対面販売===
出店者:SwimmerShop
/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
===15日(木)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:ロイスライン/内容:石鹸販売

出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
===16日(金)の対面販売===

出店者:SwimmerShop
/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:らく田屋/内容:惣菜販売(焼き物)

===17日(土)の対面販売===

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:SHINBIめだか/内容:めだかすくい
出店者:ロイスライン/内容:石鹸販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:遊び心/内容:木工品販売
出店者:Swimmer Shop
/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売

===18日(日)の対面販売===
出店者:じいじ工房/内容:木工品販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:SHINBIめだか/内容:めだかすくい
出店者:ファニチャーキタムラ/内容:皮・木工品販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:工房のむら/内容:木工品販売
出店者:ロイスライン/内容:石鹸販売
出店者:ゴーダキッチンカー/内容:ハンバーガー販売
===19日(月)の対面販売===
【イベント】
耳納北麓ジェラート街道総選挙 ジェラート対面販売

出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:ラ・ポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
===20
日(火)の対面販売===
【イベント】
耳納北麓ジェラート街道総選挙
対面販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===21
日(水)定休日===

===22日(木)の対面販売===
【イベント】
耳納北麓ジェラート街道総選挙 対面販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:彩光コーポレーション/内容:菱の実販売・PR
出店者:善正会/内容:お菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。

プレミアム付き商品券の利用について
●がんばるペイ  
がご利用になれます。
イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

上品な甘さとプチプチとした食感が人気のいちじく、出荷がはじまっています!

いちじくを選ぶ時は、果実全体が締まっていて皮につやとハリがあり、左右対称でふっくらしているもの。
果実が大きく先端が少し割れている、手に持った時ズッシリと重く、皮全体が紫褐色に濃く色づいたものがおすすめです。

いちじくは皮も含めてやわらかく、鮮度が落ちるのが早い為、早めにお召し上がりください。
保存したい場合は、傷やつぶれたいちじくを除いて水気が付いていればふき取り、ひとつづつラップで包んで重ならないようバットにならべて冷蔵庫の野菜室で保存し、1日~2日以内に食べきりましょう。
冷凍保存の場合は、いちじくを水洗いして水気をふき取り、バットにラップをしいて重ならないように並べ、冷凍庫へ。
いちじくが凍ったら保存袋に入れて冷凍保存します。冷凍したいちじくは食感が変わる為、冷凍のままシャーベットのように食べていただくか、ジャムやソース、焼き菓子などに凍ったまま使用してください。

旬のいちじくをぜひ、ご賞味ください!

プレミアム付き商品券の利用について
●がんばるペイ  
がご利用になれます。

迎盆特設コーナは、明日8/13(火)までとなります。
8/13(火)までは、朝8時30分より営業いたします。
皆さまのご来館をおまちしております。

プレミアム付き商品券の利用について
●がんばるペイ  
がご利用になれます。

お盆も休まず営業いたします!

迎盆特設コーナーは直売館となり交流研修室にて
8/10(土)~8/13(火) お盆の準備に欠かせない切り花や
お供えセットなどを中心に販売いたします。
同期間は、8時30より営業開始いたします。

 

駐車場のご案内
8月13日(火)▶8月15日(木)の期間は、ふくれんの臨時駐車場はご利用になれません。
当駅駐車場が満車の場合は、市営の臨時駐車場をご利用ください。
★臨時駐車場はこちらをクリック

 

プレミアム付き商品券の利用について
●がんばるペイ  
がご利用になれます。

手作りオムライス(カレー味)【不定期】

★ふわふわの卵に包まれたカレーチャーハンが絶品!
★カレーの風味と、ふわとろ卵が絶妙にマッチ!
★スパイシーでボリューム満点の一品に仕上がりました!
道の駅くるめにお越しの際は、ほとめき庵にも是非お立ち寄りください。

※不定期での提供となります。
※数量限定とさせて頂きます。

 

農産物直売館に7月1日から7月31日の期間に設置していました

「七夕コーナー」にて1100枚を超える願い事をお預かりしました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
お預かりした願い事が叶うよう昨年同様、小郡市の七夕神社へ8月6日に奉納いたしました。

おまたせいたしました!! 毎年大人気の田中修二さんのぶどうギフト 道の駅くるめ通販サイトおとりよせクルメにて販売開始いたしました!! 今年は猛暑と大雨の影響によりギフト内容を一部変更しております。 数量限定販売の為、お早めにお買い求めくださいませ。
2024年8月1日

臨時駐車場のご案内

道の駅くるめ臨時駐車場のご案内 当駅駐車場が満車の場合は、市営の臨時駐車場等をご利用ください。 土日祝のみJA全農ふくれん駐車場がご利用になれます。 JA全農ふくれん駐車場をご利用の際は、指定エリア以外に駐車しないようお願いいたします。 ★市営の臨時駐車場はこちらをクリック
新規出荷会員募集のお知らせ 近隣のイベント情報はこちらから 道の駅くるめ2024年8月のイベント情報をお知らせいたします。
迎盆コーナー特設のお知らせ期間:8月10日(土)▶ 8月13日(火) 会場:直売館となり交流研修室 お盆の準備に欠かせない切花やお供えセットなどを中心に販売 同期間は、8時30分より営業
迎盆コーナー③

2021年のコーナー画像

駐車場のご案内 8月13日(火)▶8月15日(木)の期間は、ふくれんの臨時駐車場はご利用になれません。 当駅駐車場が満車の場合は、市営の臨時駐車場をご利用ください。 ★臨時駐車場はこちらをクリック
夏ギフトコーナー設置中! 期間:▶8月15日(木)まで 会場:農産物直売館 自分へのご褒美や大切な方へのプレゼント、手土産にどうぞ♪

七夕すいか販売! 会場:農産物直売館 お子さんやお孫さんのお祝いにいかがでしょうか! ※無くなり次第終了となります。

 

道の駅くるめ 夏祭り 開催期間:8月3日(土)・4日(日) 会場:道の駅くるめイベント広場 ■メダカすくい 時間:9:00▶17:00 1回500円 ■縁日体験ブース 時間:9:00▶17:00(4日は15:00迄) ◆お楽しみくじ引き 1回 300円 ◆ヨーヨー釣り 1回 100円  など ■夏休み!アクセサリー屋さんのキラキラワークショップ 時間:10:00▶15:00 会場:道の駅くるめ交流研修室 ◆swimmer shop ①ビーズで遊ぼう 1回100円 レンゲにビーズを積み上げて遊ぼう!積み上げたビーズはお持ち帰りいただけます。 所要時間10分~15分 ②紐ブレスレットを作ろう 1作品300円 紐とビーズを自分で選んで、デザインや色見を自分で考えてブレスレットを作りましょう。 所要時間10分~15分 ◆SIDE KICKS ③サンキャッチャー作り 大)1作品 1000円 小)1作品 500円 お好みのパーツ、色でオリジナルのサンキャッチャーを作りましょう。 所要時間15分~30分
  ■刃物の対面販売 会場:道の駅くるめイベント広場 期間:8月10日(土)~8月13日(火) 時間:9:00~16:30 内容:お一人様3本まで無料で研ぎサービスを行います。 ■耳納北麓ジェラート街道PR 会場:道の駅くるめイベント広場 期間:8月19日(月)▶8月25日(日) 内容:7月27日より第7回ジェラート総選挙が開催中です。 そこで、上記の期間、イベントPRと対面販売を催します。
 
◆お客様へ◆ 天候等の理由により、予告なくイベントの内容や時間が変更となる場合もございますので、ご了承ください。
イベント広場 対面販売のお知らせ 旬の農産物情報 直売所交流フェア実施中 ぶどうの出荷がはじまっています! 8月にはいりますと出荷量も増えてきますので、贈り物にされる場合は8月に入ってからがおすすめです! ぶどうを選ぶ時は、茎の色がきれいな緑色のもので、皮の表面に白いブルームがしっかりついているものがおすすめです。 また、実にハリがあって持った時に重いものを選びましょう。 暑い時期のおやつや贈り物にぴったりのぶどうをぜひ、ご賞味ください!
イベント広場 対面販売のお知らせ 旬の農産物情報 インボイスに関するご案内 大抽選会当選番号はこちら 新紙幣対応について ■次回店休日のお知らせ 8月21日(水) 道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。 ※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。 道の駅くるめ☎0942-47-4111 期間:R6年7月25日(木)▶R6年8月3(土 ===25日(木)の対面販売=== 出店者:林商店/内容:醤油など調味料販売 出店者:彩光コーポレーション/内容:菱販売・PR 出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売 ===26日(金)の対面販売=== 出店者:Swimmer Shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売 出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉) 出店者:稲心/内容:タオルなど販売 ===27日(土)の対面販売=== 出店者:遊び心/内容:木工品販売 出店者:SHINBIめだか/内容:めだか販売・めだかすくい 出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売 出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉) 出店者:Swimmer Shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売 出店者:ロイス・ライン/内容:石鹸販売 出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売 ===28日(日)の対面販売=== 出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉) 出店者:Swimmer Shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:遊び心/内容:木工品販売 出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売 出店者:SHINBIめだか/内容:めだか販売・めだかすくい 出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売 出店者:ロイス・ライン/内容:石鹸販売 出店者:じぃじ工房/内容:木工品販売 出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売 出店者:良久良久/内容:自衛隊グッズ販売 ===29日(月)の対面販売=== 出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉) ===30日(火)の対面販売=== 出店者:サイドキックス/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売 ===31日(水)の対面販売=== 出店者:Swimmer Shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売 出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売 出店者:らく田屋/内容:惣菜販売(焼き物) ===1日(木)の対面販売=== 出店者:Swimmer Shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:彩光コーポレーション/内容:菱販売・PR 出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売 出店者:らく田屋/内容:惣菜販売(焼き物) ===2日(金)の対面販売=== 出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉) 出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売 出店者:らく田屋/内容:惣菜販売(焼き物) イベント:明治安田生命/内容:ベジチェック・血管年齢測定 ===3日(土)の対面販売=== 🌟道の駅くるめ 夏祭り🌟 ■縁日コーナー ・スピードくじ・ヨーヨーつり ■めだかすくい ■夏休み!アクセサリー屋さんのキラキラワークショップ 出店者:たこ焼き大王/内容:たこ焼き販売 ※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
イベント広場 対面販売のお知らせ 旬の農産物情報 インボイスに関するご案内 大抽選会当選番号はこちら 7月のイベント情報 いつも道の駅くるめにご来館いただき、誠にありがとうございます。 大変お待たせいたしました。 7月3日から発行が開始されました新紙幣について、7月18日(木)よりセミセルフレジでのご利用が可能となりました。 旧紙幣・新紙幣ともにセミセルフレジでご利用いただけます。 皆様のご来館をお待ちしております。 道の駅ロゴ
イベント広場 対面販売のお知らせ 旬の農産物情報 グリーンマルシェ大抽選会結果発表 新紙幣対応について 7月のイベント情報 今週末は道の駅くるめの夏祭りイベントを開催いたします! お友達やご家族をいっしょに、ぜひご来場ください!
道の駅くるめ 夏祭り 開催期間:7月20日()・21日() 会場:道の駅くるめイベント広場 ■縁日体験ブース 時間:9:00▶16:00(21日は15:00迄) ◆お楽しみくじ引き 1回 300円 ◆ヨーヨー釣り 1回 100円 ~数量限定!ミニ花火プレゼント~ 道の駅くるめでの当日お買い上げレシートを提示いただいた小学生以下のお子様へミニ花火セットをプレゼント。各日先着50名様限定で無くなり次第終了となります。 ■JAF連携ベント (20日のみ) 時間:9:00▶15:00 ☆ガチャポン抽選会 当日のお買い上げレシート2,000円(直売館、レストラン、テイクアウト)で1回チャレンジができます。少しでも多くのお客様に参加していただけるよう金額に関わらず1回とさせていただきます。また、JAFの会員特典としてJAFカード提示の方は1,000円分のレシートチャレンジできます。 さらにアプリクーポン特典でもう1回チャレンジ可能! ☆こめんちゃん(子ども免許証) かんたんなクイズに答えてオリジナル免許証をつくろう!☆クイックアーム 光ったボタンを押したり、降りてくる光をキャッチしてゲーム感覚で反射神経を 測定できます。 ■メダカすくい 時間:9:00▶16:00 料金:1回500円 ※最低3匹保障あり、最大10匹まで ●そのほかワークショップなども行われます。ぜひご来場ください!
 
イベント広場 対面販売のお知らせ 旬の農産物情報 インボイスに関するご案内 大抽選会当選番号はこちら 新紙幣対応について   明日、令和6年7月17日(水)道の駅くるめは、定休日となっております。 当駅は、毎月、第3水曜日が定休日となります。 レストラン、テイクアウトコーナーもお休みとなっております。 定休日でも駐車場、トイレ、インフォメーションコーナーはご利用になれます。 道の駅ロゴ
イベント広場 対面販売のお知らせ 旬の農産物情報 インボイスに関するご案内 大抽選会当選番号はこちら 新紙幣対応について ■次回店休日のお知らせ 7月17日(水) 8月21日(水) 道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。 ※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。 道の駅くるめ☎0942-47-4111 期間:R6年7月15日(月)▶R6年7月24(水 ===15日(月)の対面販売=== 出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉) 出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売 出店者:元田商会/内容:刃物販売・刃物研ぎ 出店者:工房野村/内容:模型・手芸品販売 出店者:ロイスライン/内容:石鹸販売 出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売 ===16日(火)の対面販売=== 出店者:Swimmer Shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売 ===17日(水)道の駅くるめ 定休日=== ===18日(木)の対面販売=== 出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉) 出店者:Swimmer Shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:素人残月/内容:和菓子販売 出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売 出店者:らく田屋/内容:惣菜販売(焼き物) ===19日(金)の対面販売=== 出店者:Swimmer Shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売 出店者:素人残月/内容:和菓子販売 出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉) 出店者:稲心/内容:タオル販売など 出店者:らく田屋/内容:惣菜販売(焼き物) ===20日(土)の対面販売=== イベント:道の駅くるめの夏祭り! ■縁日体験ブース/内容:お楽しみくじ引き ヨーヨー釣り など ■JAF連携ベント/内容:ガチャポン抽選会 こめんちゃん(子ども免許証) クイックアーム ■メダカすくい 他ワークショップなど を予定しています。 出店者:久豆屋/内容:豆菓子・菓子販売 出店者:彩光コーポレーション/内容:菱の実PR 出店者:淡路島バーガー/内容:ハンバーガー等販売 出店者:井上晃希/内容:野菜販売 出店者:川幸/内容:うなぎ販売 出店者:萬吉屋/内容:辛子蓮根販売 出店者:らく田屋/内容:焼き鳥販売 ===21日(日)の対面販売=== イベント:道の駅くるめの夏祭り! ■縁日体験ブース/内容:お楽しみくじ引き ヨーヨー釣り など ■メダカすくい 他ワークショップなど 出店者:久豆屋/内容:豆菓子・菓子販売 出店者:彩光コーポレーション/内容:菱の実PR 出店者:淡路島バーガー/内容:ハンバーガー等販売 出店者:川幸/内容:うなぎ販売 出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉) 出店者:萬吉屋/内容:辛子蓮根販売 出店者:らく田屋/内容:焼き鳥販売 イベント:あにまるうぉ~く/内容:犬猫譲渡会 ===22日(月)の対面販売=== 出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:Swimmer Shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉) ===23日(火)の対面販売=== 出店者:Swimmer Shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:サイドキックス/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売 ===24日(水)の対面販売=== 出店者:Swimmer Shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売 出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売 出店者:らく田屋/内容:惣菜販売(焼き物) ※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお
イベント広場 対面販売のお知らせ 旬の農産物情報 インボイスに関するご案内 大抽選会当選番号はこちら 新紙幣対応について 7月のイベント情報 夏に食べたいネバネバ野菜、つるむらさきの出荷がはじまりました! つるむらさきを選ぶ時は、葉が全体に緑色でつやつやしたハリがあるもの、茎が太く柔らかいものがおすすめです。 アクがあるため、たっぷりお湯を沸かして塩を加え、茎の方からお湯に入れて30秒ゆで、葉を入れてさらに30秒下茹でしてから冷水にとり、一気に冷やします。水気をしぼり、根元を切り落として食べやすい大きさに切りましょう。 保存するときは、下茹でして切り分けたつるむらさきを小分けにしてラップに包み、保存袋にいれて冷凍保存がおすすめです。 1か月以内に食べきりましょう。 おひたしにする場合はレンジで30秒ほど加熱すればそのまま使えます。スープ、炒め物などは冷凍のまま使えます。 ぜひ、つるむらさきをご賞味下さい!
イベント広場 対面販売のお知らせ 旬の農産物情報 インボイスに関するご案内 大抽選会当選番号はこちら 新紙幣対応について 7月のイベント情報 種が無くて食べやすい、デラウェアの出荷が始まっています! デラウェアを選ぶ時は、軸がきれいな緑色のもの、皮の部分の赤紫色が濃い、皮にハリのあるものがおすすめです。 デラウェアを保存するときは、傷んでいるつぶを取り除き、房ごとキッチンペーパーで包んで保存容器にいれ、冷蔵庫で保存します。 1週間以内に食べきりましょう。 冷凍保存をする場合は、傷んでいる粒を取り除いて、軸に流水を当てるようにして水洗いし、キッチンペーパーで優しく水気をふき取ります。 1房ずつラップにつつみ、保存袋に入れて冷凍庫で保存しましょう。食べるときは冷凍の状態のまま皮がむけるので、そのまま食べられます。 1か月以内に食べきりましょう。 初夏にピッタリの爽やかな甘さが魅力のデラウェアをぜひご賞味ください!
イベント広場 対面販売のお知らせ 旬の農産物情報 インボイスに関するご案内 大抽選会当選番号はこちら 新紙幣対応について 7月のイベント情報 こどもおしごと体験にたくさんのご応募いただきありがとうございました。 好評につき応募者多数だった為、抽選とさせていただきます。 抽選結果につきましては、7/16(火)目安にお電話か郵送にてお知らせいたします。
イベント広場 対面販売のお知らせ 旬の農産物情報 インボイスに関するご案内 大抽選会当選番号はこちら 新紙幣対応について 7月のイベント情報 暑いときでもさっぱり食べられる、オクラの出荷が好調です! オクラを選ぶ時は、表面のうぶ毛がしっかりついていて、全体に鮮やかな緑色のもの、大きすぎないものを選びましょう。 ヘタの切り口が瑞々しいきれいなものを選ぶとより新鮮です。 オクラは冷やし過ぎると低温障害をおこすため、保存するときは野菜室など冷えすぎない場所で保存します。 オクラをまとめて並べ、キッチンペーパーで包み保存袋に入れて野菜室へ。 1週間以内に食べきりましょう。 また冷凍保存も可能です。 生の場合は水洗いし、キッチンペーパーできれいに水気をふき取ってから保存袋に並べ入れ、冷凍庫に入れて保存します。 1か月以内に食べきりましょう。 ゆでて保存する場合は、塩で板ずりをしてうぶ毛を取り、ガクを取ってから沸騰させたお湯で15秒ほどゆでてザルにあげ、粗熱が取れたら水気をキッチンペーパーでふき取り、保存袋に並べ入れて冷凍庫へ。 こちらも1か月ほどで食べきりましょう。 クセのない食味でサッパリ食べられる、オクラをぜひご賞味ください!
イベント広場 対面販売のお知らせ 旬の農産物情報 グリーンマルシェ大抽選会結果発表 7月のイベント情報 塩ゆでしておつまみやおやつに!もちとうもろこしの出荷が始まりました! もちとうもろこしを選ぶ時は、皮付きのものは手に持ってずっしりと重みを感じるもの。 皮がむかれたものは触ったときにつぶにやわらかさを感じるものかおすすめです。 もちとうもろこしは、購入したらすぐにゆでや蒸して食べていただくのがオススメです。 また、とうもろこしなどと同じように冷凍保存も可能です。 1本ずつラップで包み、保存袋に入れて冷凍庫で保存するか、つぶの状態にしてラップで小分けにし、保存袋にいれて冷凍保存が可能です。 1か月以内に食べきりましょう。 この時期しか食べられないもちとうもろこしを、ぜひご賞味ください!
イベント広場 対面販売のお知らせ 旬の農産物情報 インボイスに関するご案内 大抽選会当選番号はこちら 新紙幣対応について 7月に入り、ブルーベリーの出荷が増えてまいりました! ブルーベリーを選ぶ時は、果皮に張りがあり、粒がふっくらとしているものを選びます。 粒の大きさは品種によりますが、大粒のものを選ぶと食味が良いそうです。 保存するときは冷凍保存がおすすめです。 パックから取り出し、流水で優しく水洗いしたら、傷んだものを取り除いて、キッチンペーパーで水気をしっかりふき取ります。 小さめの保存袋に1度で食べきる量を小分けにして入れ、金属製のバットに入れて冷凍庫へ。 約5~6か月以内に食べきりましょう。 夏にピッタリの甘酸っぱいブルーベリーをぜひ、ご賞味ください!