【農産物情報】春菊の出荷がはじまりました!

●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。

お鍋に欠かせない、春菊の出荷がはじまりました!

春菊を選ぶ時は、葉の緑色が濃くツヤがあるもの、 根元まで密生し、香りが強いものがオススメ。
茎は細いほうが柔らかいため、おいしくいただけます。

春菊は加熱すればするほど、特有の苦みが出てきます。
お鍋に入れるときは、出来上がりの最後の方に入れると苦みを感じにくく、美味しく食べられます。一度で食べきれる量を加えて、ちょっとずつ追加するのがおすすめです。
白和えにするときは、沸騰したお湯に塩を加えて、茎を30秒、葉の部分を入れてさらに30秒ゆで、冷水にとり軽く絞って食べやすい長さに切り分けた後、しっかりと水気をしぼって使いましょう。
久留米産の春菊をぜひ、ご賞味ください☆

新規出荷会員募集のお知らせ
イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

コメントは受け付けていません。