作成者別アーカイブ: 道の駅くるめ

対面販売のお知らせ【R7.4.18~R7.4.27】

新規出荷者募集のお知らせ
■次回店休日のお知らせ
R7年5月21日(水)

道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

【期間】
R7年4
月18日(金)▶R7年4月27(木

===18日(金 の対面販売===
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
===19日(土
)の対面販売===

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:久豆屋/内容:豆菓子販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:SHINBI/内容:めだか販売・めだかすくい
出店者:tumugi/内容:浴衣リメイク
出店者:林商店/内容:しょう油等調味料販売
出店者:スキルアップ事業所/内容:アメリカンフラワー販売
出店者:シブルメイト/内容:わらび餅販売
===20
日(日)の対面販売===
出店者:ファニチャーキタムラ/内容:木工品販売
出店者:じいじ工房/内容:木工品販売
出店者:工房のむら/内容:模型・手芸品販売
出店者:SINBI/内容:めだかすくい・めだか販売
出店者:久豆屋/内容:豆菓子等販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:tumugi/内容:浴衣リメイク
出店者:シビルメイト/内容:わらび餅販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
===21日(月)の対面販売===
出店者:稲心/内容:タオル等販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

===22日(火)の対面販売===
イベント:道の駅の日/内容:道の駅くるめ出荷者による対面販売
詳細は>>>こちら!
===23日(水)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売

===24日(木)の対面販売===
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:ロイス・ライン/内容:石鹼販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===25日(金)の対面販売===
出店者:稲心/内容:タオル等販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売

===26
日(土の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:tumugi/内容:浴衣リメイク
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:スキルアップ事業所/内容:アメリカンフラワー販売

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:萩原オリーブ/内容:オリーブ加工品販売
出店者:村田さん/内容:水引アクセサリー販売

出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:久豆屋/内容:豆菓子等販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
===27日(日)の対面販売===
出店者:ファニチャーキタムラ/内容:木工品販売
出店者:まつの工房/内容:エプロン販売
出店者:じいじ工房/内容:木工品販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売

出店者:村田さん/内容:水引アクセサリー販売
出店者:tumugi/内容:浴衣リメイク
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売

イベント:あにまるうぉ~く/内容:犬猫譲渡会


※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

☆定休日のお知らせ☆



明日、令和7年4月16日(水)道の駅くるめは、
定休日となっております。

当駅は、毎月、第3水曜日が定休日となります。
レストラン、テイクアウトコーナーもお休みとなっております。
定休日でも駐車場、トイレ、インフォメーションコーナーはご利用になれます。

道の駅ロゴ

【イベント情報】4/22は道の駅の日!道の駅の日マルシェ開催のお知らせ


●4月22日は道の駅の日

最初の道の駅が登録されたのが1993年の4月22日ということで、4月22日が、2019年に全国「道の駅の日」に登録されました。それにちなみ当駅では出荷者、当駅スタッフと道の駅くるめ周辺の清掃活動を行います。

●道の駅の日マルシェ
期間:4月22日(火) 9時~16時
会場:イベント広場
道の駅の日にちなみ、いつも当駅に出荷されている出荷者さんによる、対面販売を行います☆
出店予定の出荷者さんはこちら!
●真心本舗/内容:惣菜販売(餃子)
●筑紫の誉/内容:味噌など販売
●創菓堂/内容:和菓子販売
●林商店/内容:しょうゆなど調味料販売

●久豆屋/内容:豆菓子など販売
●高山ハルミ/内容:モリンガリーフ・野菜販売
●焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
●池尻農園/農産物加工品
ぜひご来館ください!

【周辺イベント】久留米市世界つつじセンター春の一般開放


色鮮やかなつつじの開花はもうすぐ!

久留米市世界つつじセンター 春の一般開放が開催中です!

期間:~4月25日(金)
時間:9:00~17:00

4月10日現在、庭園のつつじはまだつぼみが多いとのこと。
ガラス室内のアザレアは見ごろを迎えています☆

久留米市世界つつじセンター公式HPはこちら!
また、久留米市世界つつじセンター公式Instagramでは、つつじの開花情報などを配信中!
ぜひチェックしてみてください!👇👇👇
久留米市世界つつじセンター公式Instagram

【農産物情報】春ごぼうの出荷が始まっています!

秋~冬のごぼうより早めに収穫するため、やや短めで皮が薄く柔らかいのが特徴です!

春ごぼうを選ぶ時は、ひげ根が少なくすらっとした、全体に白くハリのあるものを選びましょう。
切ってあるものは切口に変色が無いものがおすすめです。

春ごぼうを保存するときは、乾燥しないよう新聞紙などに包んでビニール袋に入れ、冷暗所に立てて保存します。
気温が高くなってきたら、包みやすい長さに切ってからラップに包んで冷蔵庫の野菜室へ。
水分が多く柔らかい為、あまり日持ちがしないので、早めに使い切りましょう。

冷凍保存する際は、薄くささがきに切ってからさっと茹でて、粗熱が取れたらキッチンペーパーなどで水気をよく拭きとり、ラップで小分けにして保存袋に入れて冷凍保存しましょう。
1か月以内に食べきってください。

やわらかくてシャキシャキ、風味もよく、煮物や炒めものはもちろんサラダにもおすすめです!
久留米産の春ごぼうをぜひ、ご賞味ください!


対面販売のお知らせ【R7.4.8~R7.4.17】

新規出荷者募集のお知らせ
■次回店休日のお知らせ
R7年4月16日(水)
R7年5月21日(水)

道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

【期間】
R7年4
月8日(火)▶R7年4月17(木

===8日(火) の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===9日(水
)の対面販売===

出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子井販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売

出店者:工房のむら/内容:模型・手芸品販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===10
日(木)の対面販売===
※雨天予報の為、すべてキャンセルとなりました。
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売

===11日(金)の対面販売===
出店者:稲心/内容:タオル等販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売

===12日(土)の対面販売===
イベント:くるめ緑花センター/内容:みのうのみ スイーツフェス
===13日(日)の対面販売===
イベント:くるめ緑花センター/内容:みのうのみ スイーツフェス
===14日(月)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:ロイスライン/内容:石鹸等販売
出店者:林商店/内容:しょう油等調味料販売

===15日(火)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===16
日(水)道の駅くるめ 定休日===

===17日(木
)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:ロイスライン/内容:石鹼等販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:真心食品/内容:揚げ餃子販売

※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

【農産物情報】ほうれん草の出荷が好調です!

みそ汁、お浸し、炒め物、シチューやグラタンなどにいかがでしょうか?
久留米産ほうれん草の出荷が好調です!

ほうれん草は冷凍保存がおすすめ!
根元まで水洗いしてキッチンペーパーなどで水気をしっかりふき取り、葉、茎、根元部分に切り分け、3~4cmの長さに切ったら部位ごとに分けてラップに包み、保存袋に入れて冷凍庫へ。
また、ちょっと固めに下茹でして、長さを3~4cmに切り、水気をしっかり絞ったら保存袋に入れて冷凍保存もおすすめ。

どちらも冷凍のまま味噌汁やシチュー、炒め物に加えたり、もう一品ほしいとき、レンジで解凍して簡単にごま和えやお浸しができます。
インスタントラーメンを茹でるときに一緒に入れたら手軽に野菜を取れますよ♪

冷凍ほうれん草は約1か月ほど保存できますので、今のうちにストックを作っておくのがおすすめです★

【テイクアウトコーナー】カフェ マイマイ営業時間のお知らせ

いつも道の駅くるめをご利用いただき、誠にありがとうございます。
テイクアウトコーナー カフェ マイマイより、令和7年4月1日から夏季営業時間に変更となりますので、お知らせします。

営業時間 10:00~16:30(平日)

  10:00~17:00(土日祝日)

なお、毎週水曜日は、 店休日 となります。

よろしくお願いいたします。

4月のイベント情報[2025]

道の駅くるめ4月のイベント情報をお知らせ致します。


毎年人気の黄色のすいか“サマーオレンジ”4月下旬に入荷予定です!
※4月17日(木)から予約開始予定!予約開始は当ホームページ新着情報にてお知らせいたします※
※価格は入荷まで未定となります※

●4月22日は道の駅の日
最初の道の駅が登録されたのが1993年の4月22日ということで、4月22日が、2019年に全国「道の駅の日」に登録されました。それにちなみ当駅では出荷者、当駅スタッフと道の駅くるめ周辺の清掃活動を行います。
●道の駅の日マルシェ
期間:4月22日(火) 9時~16時
会場:イベント広場
道の駅の日にちなみ、いつも当駅に出荷されている出荷者さんによる、対面販売を行います☆
出店予定の出荷者さんはこちら!
●真心本舗 ●筑紫の誉 ●創菓堂 ●林商店
●久豆屋  ●高山ハルミ ●焼き芋おがた

==================
道の駅くるめ春の感謝祭

●トマトフェア
期間:4月1日(火
)▶4月20日()
会場:農産物直売館
ハウストマトが美味しくなる季節にちなみ、トマトはもちろん、トマトを使った加工品を特集します!
●母の日おすすめ商品紹介
期間:4月17日(木)▶5月11日()
会場:農産物直売館内・軒先特設コーナー
贈り物におすすめの小物などを中心にコーナーを設けます。
母の日が近くなると生花のアレンジフラワーやカーネーションが多く出荷されます。
令和5年のフラワーアレンジコーナーの画像

==================

■くるめ緑花センター主催イベント
春の植木祭り グリーンマルシェ
期間:開催中▶5月18日()

ビンゴ大会
期間:4月6() ビンゴシート 配布:12:30~
会場:イベント広場
※ビンゴシートには限りがあります。

●浦田兄弟のミニコンサート

期間:4月6日()11:00~ ②14:00~
会場:イベント広場
●スイーツフェス
期間:4
月12日()▶4月13日()
会場:イベント広場

●元田商会~刃物販売~
期間:4月5日()・ 6日()
時間:9:00~17:00(予定)
会場:イベント広場
刃物研ぎサービスも行っております。(お一人様3本まで)

あにまるうぉ~く主催犬猫譲渡会

期間:4月27日()
時間:10:00~14:00
会場:イベント広場東側

近隣のイベント情報

第68回 久留米つつじまつり
開催期間:4月4
日(金)▶4月20日(日)
会場:くるめ緑花センター特設会場(道の駅くるめ南側)

および久留米市世界つつじセンター
久留米市世界つつじセンター春の一般開放
開催期間:4月5日()▶4月25日(金)
会場:久留米市世界つつじセンター

春のふれあいフェスタ
日時:4月13日() 10:00~15:00 
会場:久留米ふれあい農業公園
くるめ緑花センター主催イベント
春の植木祭り~グリーンマルシェ~
開催期間:開催中▶5月18日()
会場:くるめ緑花センター各店舗
および道の駅くるめイベント広場 
浅井の一本桜 ライトアップ
日付:3月29日(土)▶4月5日(土)
時間19:00~21:00
詳細はこちらをご覧ください。


※イベント内容等は予告なく、変更、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
 

~その他近隣のイベント情報 
近隣のイベント情報につきましては、
こちらからご確認ください。

【九州・沖縄 道の駅スタンプブック2024】スタンプラリーの抽選を行いました!

3月28日(金)に、九州・沖縄 道の駅スタンプブック2024年度スタンプラリー企画でご応募いただいた方の抽選を行いました!
ご応募いただいた方から抽選で1名の方に道の駅くるめでご利用いただける商品券3,000円分をプレゼントとしておりましたので、1名の方を選びました♪

ご当選されたお客様、おめでとうございます!

ご当選されなかった皆さまも当駅の景品を希望していただきありがとうございました。

2025年度のスタンプラリーは、4月5日(土)からを予定しております!皆さまのご参加お待ちしております★



対面販売のお知らせ【R7.3.29~R7.4.7】

新規出荷者募集のお知らせ
■次回店休日のお知らせ
R7年4月16日(水)

道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

【期間】
R7年3
月29日(土)▶R7年4月7(月

===29日(土) の対面販売===
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:内田勝澄さん/内容:木工品販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:久豆屋/内容:豆菓子販売
出店者:稲心/内容:タオル等販売
出店者:ロイス・ライン/内容:石鹼販売
出店者:スキルアップ事業所/内容:アメリカンフラワー販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
出店者:シビルメイト/内容:わらび餅販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売

===30日(日
)の対面販売===

出店者:工房のむら/内容:模型・手芸品販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:久豆屋/内容:豆菓子販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:稲心/内容:タオル等販売
出店者:じいじ工房/内容:木工品販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:真心本舗/内容:焼き餃子販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
出店者:シビルメイト/内容:わらび餅販売

===31
日(月)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:稲心/内容:タオル等販売
出店者:minette/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売

===4月1日(火)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===2日(水)の対面販売===
イベント:ドリームズFM ハピネスワールド 出張中継 会場:交流研修室
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===3日(木)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===4日(金)の対面販売===
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
===5日(土)の対面販売===
出店者:林商店/内容:しょう油等調味料販売
出店者:スキルアップ事業所/内容:アメリカンフラワー販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:SHINBI/内容:めだかすくい・めだか販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
出店者:田中さんちのほたる揚げ/内容:揚げ饅頭販売

出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
出店者:元田商会/内容:刃物研ぎ・刃物販売

===6
日(日)の対面販売===
イベント:久留米緑花センター/内容:ビンゴ大会
イベント:みのうの実/内容:ミニライブ
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:SHINBI/内容:めだかすくい・めだか販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:ファニチャーキタムラ/内容:木工品販売
出店者:元田商会/内容:刃物研ぎ・刃物販売
出店者:遊び心/内容:木工品販売
出店者:まつの工房/内容:エプロン等手芸品販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
出店者:シビルメイト/内容:わらび餅販売

===7日(月
)の対面販売===
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売

※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。

イベント広場 対面販売のお知らせ
旬の農産物情報

【イベント情報】ドリームズFM出張中継のお知らせ

道の駅くるめにて、ドリームズFM出張中継が行われます☆

番組名「ハピネスワールド」 パーソナリティ 中嶋順子さん

日時:令和7年4月2日(水) 12:00~15:30
会場:道の駅くるめ 交流研修室
内容:通常の放送内容と合わせて、道の駅くるめの旬の農産物とイベント情報、テイクアウトコーナーのおすすめ商品、レストラン ほとめき庵のこだわりメニューをご紹介いただきます☆ぜひご来館、ご視聴ください☆

【イベント情報】トマトフェアのお知らせ

ハウストマトが美味しくなる季節、道の駅くるめ 農産物直売館にて、トマトフェアを開催いたします!
◇トマトフェア◇
会場:農産物直売館内
期間:4月1日(火)~4月20日()

毎年、自宅用はもちろん贈答用にもおすすめのトマトや、近隣の道の駅にご協力をいただいて、トマトを使用した加工品も取り揃え販売いたしますので、ぜひご来館ください!

【商品案内】新しいオリジナルグッズができました☆

新規出荷者募集のお知らせ

パントビスコさんデザインのロゴマークを使ったグッズが新登場しました!

縦長でマチ付き、本やノートも楽々入るキャンパスバッグ 600円
買い物かごにぴったり入るエコバッグ 600円


道の駅くるめオリジナルグッズ売り場で販売中です!
新生活のお供にいかがでしょうか?

缶バッジ、マグネット、ロゴ入りマグカップ、ロゴ入りエコバッグ、ロゴ入りタオルも好評販売中です!

【周辺イベント】日本全国ドライブキャンペーン ポイントラリー2025のお知らせ

新規出荷者募集のお知らせ

気温も上がってきてドライブ日和となってまいりました!
MOBILIA主催、「日本全国ドライブキャンペーン 史上最大級ポイントラリー2025」が開催中です!

開催期間:2025年3月20日(木)~2025年9月30日(火)

モビリティライフ情報サービス「MOBILA(モビラ)」のアプリをダウンロードし、「サービスエリア」・「パーキングエリア」・「道の駅」・「観光地」の対象スポットに行くとポイントを獲得!たまったポイントで豪華景品の抽選にチャレンジしましょう!

道の駅くるめも対象スポットとなっていますので、お出かけの際にはぜひお越しください🌟

詳細はこちら➡「日本全国ドライブキャンペーン2025」

【イベント情報】道の駅くるめ 桜まつり2025のお知らせ

新規出荷者募集のお知らせ

◆道の駅くるめ 桜まつり◆
日時:令和7年3月22日()・23日()
会場:道の駅くるめ イベント広場
内容:周辺地域の桜がきれいな時期に、お花見や行楽におすすめの和菓子・洋菓子・お惣菜などの対面販売や、道の駅くるめ×JAF共同企画などを行います!

★3月22日(土)
・SHINBIめだか  めだかすくい
●対面販売
・ゴーダ    ハンバーガー・ドーナツ販売
・草木饅頭   和菓子販売
・久豆屋    豆菓子販売
・明空工房   洋菓子販売
・萬吉屋    辛子蓮根など惣菜販売
・鳥匠     唐揚げ等惣菜販売
・焼き芋おがた 焼き芋販売

★3月23日(日)
・道の駅くるめ×JAF共同企画(23日のみ)
時間:9:00▶15:00
■ガチャガチャ チャレンジ
当日のお買い上げレシート2,000円(直売館、レストラン、テイクアウト、イベント広場合算可)で1回チャレンジができます。少しでも多くのお客様に参加していただけるよう金額に関わらず1回とさせていただきます。また、JAFの会員特典としてJAFカード提示の方は1,000円分のレシートチャレンジできます。
■子ども安全免許証
簡単なクイズに答えてオリジナル免許証をつくろう!【参加無料】■レッカー車展示
記念撮影や中に乗ってみたい方はお気軽にお声掛け下さい。【参加無料】
●対面販売
・草木饅頭   和菓子販売
・久豆屋    豆菓子販売
・明空工房   洋菓子販売
・萬吉屋    辛子蓮根など惣菜販売
・鳥匠     唐揚げ等惣菜販売
・焼き芋おがた 焼き芋
・田中さんちのほたる揚げ 菓子販売

また、情報休憩室では周辺のお花見スポットなどを紹介いたします!
お花見の前や後に、ぜひご来場ください!

【農産物情報】生椎茸の出荷が好調です🌟

新規出荷者募集のお知らせ

焼いて、煮て美味しい生椎茸はいかがですか?

しいたけを選ぶ時は、かさがあまり開いていない肉厚なもの、かさの内側が白いきれいなもの、軸が太く短いものがおすすめです。

保存するときは、結露などがあればふき取り、キッチンペーパーで包んでポリ袋に入れてかさの内側を上にして冷蔵庫で保存し、4~5日中に食べきりましょう。

冷凍保存するときは、かさと軸、石突を切り分けて、かさを保存袋に並べ入れて冷凍庫へ。
軸はラップに並べて包み、保存袋に入れて冷凍庫で保存します。約1か月ほど保存できます。

かさは冷凍庫から出してそのまま使用できます。煮物や鍋、焼いてなど色々使えます。
またカットして使う場合は1~2分置くと簡単に切れます。

軸は解凍したあと刻んで炊き込みご飯や汁物、野菜炒めやかき揚げなどに。
ぜひご賞味ください!

対面販売のお知らせ【R7.3.19~R7.3.28】

新規出荷者募集のお知らせ
■次回店休日のお知らせ
R7年3月19日(水)

道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

【期間】
R7年3
月19日(水)▶R7年3月28(金

===19日(水) 道の駅くるめ 店休日===

===20日(木
)の対面販売===

出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:スキルアップ事業所/内容:アメリカンフラワー販売
出店者:工房のむら/内容:模型・手芸品販売
出店者:ロイス・ライン/内容:石鹼販売
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売
===21
日(金)の対面販売===
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売
出店者:Nao‘s company/内容:マフィン・菓子販売

===22日(土)の対面販売===
イベント:道の駅くるめ 桜まつり
内容:めだかすくい 惣菜・豆菓子・和菓子・焼き芋などの対面販売
===23日(日)の対面販売===
イベント:道の駅くるめ 桜まつり
内容:JAF ガチャガチャチャレンジ 子ども安全免許証 レッカー車展示 めだかすくい 惣菜・豆菓子・和菓子・焼き芋・ほたる揚げ などの対面販売
===24日(月)の対面販売===

出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:minette/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
===25日(火)の対面販売===
出店者:創菓堂/内容:和菓子販売
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:minette/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===26日(水)の対面販売===

出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
===27
日(木)の対面販売===
出店者:SwimmerShop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売
===28日(金
)の対面販売===
出店者:井樋商店/内容:クジラ肉加工品販売
出店者:minette/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売
出店者:真心本舗/内容:揚げ餃子販売


※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。

新規出荷会員募集のお知らせ
イベント広場 対面販売のお知らせ

旬の農産物情報

☆定休日のお知らせ☆

新規出荷者募集のお知らせ

明日、令和7年3月19日(水)道の駅くるめは、
定休日となっております。

当駅は、毎月、第3水曜日が定休日となります。
レストラン、テイクアウトコーナーもお休みとなっております。
定休日でも駐車場、トイレ、インフォメーションコーナーはご利用になれます。

道の駅ロゴ

【通販情報】リバーランドのはかた極鴨の取り扱いを再開しました!

新規出荷者募集のお知らせ

大変好評をいただき、販売を休止しておりました大自然でのびのびと育ったこだわりの鴨肉、㈱リバーランドさんのオリジナルブランド『はかた極味鴨』の販売を再開いたしました!

八女の自然豊かな環境で、無農薬の飼料をつかって育てられた臭みがなくうま味の強い鴨肉を、この機会にぜひご賞味ください!

道の駅くるめ公式通販ページ『おとりよせクルメ』はこちら!

おとりよせクルメ内『はかた極味鴨400g』の販売ページはこちらです!

【通販情報】下正農園の箱入りトマト、今年の販売が始まっています☆

新規出荷者募集のお知らせ

道の駅くるめでも大人気、下正農園のトマトの通販取り扱いがスタートしました🎵
こだわりのトマトは贈り物はもちろん、ご自宅用としても好評いただいています!

この機会にぜひ、ご賞味ください!
道の駅くるめ公式通販ページ、おとりよせクルメはこちら!

下正農園のトマト通販ページはこちらをクリック!

【農産物情報】加工用いちごの出荷がはじまっています!

新規出荷者募集のお知らせ

通常のいちごも出荷好調です!

いちごを選ぶ時は、品種にもよりますがヘタの近くまで色付いたもの、傷が無くハリ・ツヤがあり、ヘタの葉の緑がきれいでシャキっとしているものがおすすめです。
食べごろのいちごは特有のいい香りがしますので、香りも目安になります。

いちごを保存するときは、すぐに食べる場合はパックごとポリ袋に入れて野菜室へ。
数日間保存したい場合はパックを開け、いちごにキズが無いか確認してからヘタを下にして重ならないように保存容器に並べ入れ、フタをして冷蔵庫の野菜室で保存します。
3~4日中に食べきりましょう。

冷凍保存する場合は、水をはったボウルで洗い、ヘタの部分を切り取ってキッチンペーパーで水気をふき取り、砂糖をまぶして保存袋に入れて冷凍庫へ。
約1か月間保存できます。
冷凍したいちごは半解凍の状態でシャーベットのように食べたり、ヨーグルトやスムージーにしたり、ジャムやソースに加工するのもおすすめです。

久留米産のいちごをぜひ、ご賞味ください🌟

【農産物情報】セリが出荷中です!

新規出荷者募集のお知らせ

セリを選ぶ時は、葉の緑がきれいで全体に瑞々しいもの、茎がふと過ぎないものがオススメ。
手に持った時にシャキっとしたもの、根っこごと販売されているもののほうが長持ちします。

保存するときは、乾燥しないよう濡らした新聞紙やキッチンペーパーで包み、ポリ袋などに入れて冷蔵庫の野菜室に立てて保存し、2~3日中に食べきりましょう。

天ぷら、お浸し、お鍋に、旬のセリをぜひ、ご賞味ください🌟