【農産物情報】里芋の出荷が始まりました!

 
●みんなでがんばる券・がんばるpay
●Theプレミアム商品券・Theプレミアムpay
上記のプレミアム付き商品券がご利用になれます。
 

道の駅くるめ 求人情報

煮物に欠かせない里芋の出荷がはじまりました!

里芋を選ぶ時は、手に持った時ずっしり重く、キズのないふっくらとした形のものがおすすめです!土がついているものの方が長持ちします。

里芋は土がついたままなら、そのまま新聞紙などに包んで紙袋などに入れ、風通しの良い冷暗所で保存するのがおすすめです。気温が高い時期は早めに使い切りましょう。
冬場は3週間ほど保存が可能です。
水洗いされて湿っている場合は、天日で1時間ほど乾燥させるとカビなどを防げます。

また、里芋は冷凍保存も可能です。
里芋を水洗いし、キッチンペーパーなどで水気をしっかりふき取り、皮を剥いて食べやすい大きさに切ったら保存袋に重ならないよう並べ入れ、平らな状態で冷凍庫へ。
使う時はそのまま煮物などに入れられます。冷凍の場合は1か月を目安に使い切りましょう。

煮物はもちろん、味噌汁や豚汁、グラタンやフライなど幅広く使えます!
久留米産の里芋をぜひ、ご賞味ください☆

コメントは受け付けていません。