【農産物情報】春ごぼうの出荷が始まっています!

秋~冬のごぼうより早めに収穫するため、やや短めで皮が薄く柔らかいのが特徴です!

春ごぼうを選ぶ時は、ひげ根が少なくすらっとした、全体に白くハリのあるものを選びましょう。
切ってあるものは切口に変色が無いものがおすすめです。

春ごぼうを保存するときは、乾燥しないよう新聞紙などに包んでビニール袋に入れ、冷暗所に立てて保存します。
気温が高くなってきたら、包みやすい長さに切ってからラップに包んで冷蔵庫の野菜室へ。
水分が多く柔らかい為、あまり日持ちがしないので、早めに使い切りましょう。

冷凍保存する際は、薄くささがきに切ってからさっと茹でて、粗熱が取れたらキッチンペーパーなどで水気をよく拭きとり、ラップで小分けにして保存袋に入れて冷凍保存しましょう。
1か月以内に食べきってください。

やわらかくてシャキシャキ、風味もよく、煮物や炒めものはもちろんサラダにもおすすめです!
久留米産の春ごぼうをぜひ、ご賞味ください!


コメントは受け付けていません。