【農産物情報】ほうれん草の出荷が好調です!

みそ汁、お浸し、炒め物、シチューやグラタンなどにいかがでしょうか?
久留米産ほうれん草の出荷が好調です!

ほうれん草は冷凍保存がおすすめ!
根元まで水洗いしてキッチンペーパーなどで水気をしっかりふき取り、葉、茎、根元部分に切り分け、3~4cmの長さに切ったら部位ごとに分けてラップに包み、保存袋に入れて冷凍庫へ。
また、ちょっと固めに下茹でして、長さを3~4cmに切り、水気をしっかり絞ったら保存袋に入れて冷凍保存もおすすめ。

どちらも冷凍のまま味噌汁やシチュー、炒め物に加えたり、もう一品ほしいとき、レンジで解凍して簡単にごま和えやお浸しができます。
インスタントラーメンを茹でるときに一緒に入れたら手軽に野菜を取れますよ♪

冷凍ほうれん草は約1か月ほど保存できますので、今のうちにストックを作っておくのがおすすめです★

コメントは受け付けていません。