【農産物情報】深ネギの出荷が始まりました!

●プレミアム付き商品券の利用について
がんばるペイ/Theプレミアムペイ
がご利用になれます。

お鍋に欠かせない、深ネギの出荷が始まりました!
全体にみずみずしく、白い部分と緑の部分の境目がはっきりしているもの、白い部分の巻き方がしっかりして固いものがオススメです!
また、葉の部分が葉先まできれいな緑でピンとした物を選びましょう。

深ネギを保存するときは、葉、茎、根元近くを3等分にカットし、湿らせたキッチンペーパーで包んで保存袋に入れ、空気を抜いてから冷蔵庫の野菜室で立てて保存します。10日間以内に食べきりましょう。

また、冷凍保存するときは使いやす大きさに切ってから保存袋に広げ入れ、空気を抜いて冷凍庫へ。金属のバットに置くと早く冷凍できます。
この場合は1か月以内に食べきりましょう。

お鍋はもちろん味噌汁に炒め物に、久留米産の深ネギをぜひご賞味ください☆

コメントは受け付けていません。