癖のない味と加熱すればとろけるような食感が魅力のなす、出荷がはじまりました!
なすを選ぶ時は、ヘタの切口が瑞々しく、実にハリ・ツヤがあり、持った時に重みを感じるものがおすすめ。
傷のあるものやしわ、柔らかい部分があるものは避けましょう。
なすを保存するとき、冷蔵の場合は1本ずつラップで包み、保存袋に入れて野菜室へ。
新鮮なものは10日ほど保存が可能です。
冷凍保存をする場合は、使いやすい切り方に切り、重ならないよう保存袋に並べ入れ、冷凍庫へ。
1か月ほどで使い切りましょう。使う時は冷凍のまま使用します。
和・洋・中なんでもOK!久留米産のなすをぜひ、ご賞味ください!