作成者別アーカイブ: 道の駅くるめ

本日から販売 くるめ菜々子

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売情報

テレビや新聞でも紹介されておりましたが、本日から久留米市特産のサラダ菜を使用したサラダ菜パスタ“くるめ菜々子”を販売しております!
ピューレにしたサラダ菜が麺に練り込んであり、ソースにも入っています。
そして、その横には原料にもなっている久留米産のサラダ菜も販売しておりますので、合わせてお買い求めください。

*1箱 2人前で800円(税込)で販売

4月からの新規出荷商品のご紹介!その2

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売情報

4月からは様々な物事が動き始めてスタミナが欲しくなる時期でもありますね!
今回ご紹介する商品は【有限会社 トラウト】さんのスプラウトにんにくです。

普通のにんにくと同じように芽も含めて全部食べれますので、丸ごとアルミホイルに包んで焼いたり、刻んでスープや炒め物に加えて食べるのがおすすめです!
また、普通のにんにくより匂いが控えめなので、翌日に匂いを残したくない方にもおすすめです☆
ぜひ試してみてくださいね!

たけのこ、ゆでたけのこ入荷してます!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売情報

たけのこの美味しい季節、茹でる手間の無いゆでたけのこが出荷中です!
もちろん生のたけのこも出荷中です☆
春らしくたけのこごはんや天ぷら、煮物、パスタの具材にしても食感が楽しく美味しいですね!

ゆでたけのこを保存するときは、密閉できる容器にゆでたけのこが浸かるくらいの水を入れて冷蔵庫で保存してください。
毎日水を換えれば5日ほど保存が可能です。

冷凍保存するときは、そのまま冷凍すると食感がパサパサになってしまうので、使いやすい大きさに切ってから保存容器に入れ、用途に合わせてだし汁やコンソメスープに浸して冷凍しましょう。
同じようにゆでたけのこを切ってから砂糖をまぶして保存容器にいれ、冷凍する方法もあるそうです。どちらも1か月間ほどで使い切りましょう。

道の駅くるめにご来館の際はぜひ、たけのこ・ゆでたけのこコーナーものぞいてみてくださいね!

※暖かくなってきましたので、ゆでたけのこをお持ち帰りの際は必ず氷をご利用ください。

対面販売のお知らせ【4月11日~4月20日】

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報


道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ0942-47-4111

期間:2023年4月11日(火)▶2023年4月20日(木)

===11日(火)の対面販売===
出店者:まつの工房/内容:衣料品販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:Nao’s campany/内容:マフィン販売

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===12日(水)の対面販売===
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===13日(木)の対面販売===
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===14日(金)の対面販売===
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売

出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)

===15日(土)の対面販売===
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:ぶどぱん/内容:ぶどうパン販売
出店者:ロイスライン/内容:石鹸販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:江陽園/内容:お茶販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:焼き芋のおがた/内容:焼き芋販売
出店者:元田商会/内容:刃物販売

===16日(日)の対面販売===
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:ファニチャーキタムラ/内容:木工品販売

出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:筒井有希/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:江陽園/内容:お茶販売

出店者:焼き芋のおがた/内容:焼き芋販売
出店者:元田商会/内容:刃物販売

===17日(月)の対面販売===
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:中村畳店/内容:刃物研ぎ
出店者:ぶどぱん/内容:ぶどうパン販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:Nao’s campany/内容:マフィン販売

===18日(火)の対面販売===
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:中村畳店/内容:刃物研ぎ
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売

出店者:Nao’s campany/内容:マフィン販売

===19日(水)道の駅くるめ 店休日===

===20日(木)の対面販売===
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:中村畳店/内容:刃物研ぎ
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

スケジュールは予定となっております。
天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ0942-47-4111

【レストラン】ざるそば&ざるうどん始めました❗

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売のお知らせ【3月31日~4月10日】

おなか元氣レストラン ほとめき庵よりお知らせです!

お待たせいたしました!
ご要望の多かった、ざるそば&ざるうどんスタートしました🔆

✅国産そば粉で作った美味しいそば🌟
✅国産食材にこだわった、出汁から手作りそばつゆ💖

暑い季節にピッタリの新メニューです。ぜひご賞味ください。

4月からの新規出荷商品のご紹介!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売のお知らせ【3月31日~4月10日】

春の訪れとともに、道の駅くるめにも新しい商品の出荷が開始されました!
まずご紹介するのが、中華のお惣菜を作っている「紅福」さんです。

現在は麻婆豆腐やレバニラ炒め、皿うどん、焼きうどん、チャーハンを出荷されています!
夕飯の一品にぴったりな麻婆豆腐、レバニラ炒めに、食べ応えばっちりの皿うどん、焼きうどん、チャーハンをぜひご賞味ください!

精米コーナーが新しくなりました!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売のお知らせ【3月31日~4月10日】

おなじみ精米コーナーをリニューアルしました!

道の駅くるめでは、精米コーナーでご注文いただいたお米をその場で精米するサービスを行っています。
ご注文の流れとしては、お買い物の最初に精米をご注文いただき、ほかのお買い物と一緒に会計したあとにお引渡しという流れになります。
お買い物をしている間に精米が済みますので、お渡しもスムーズですよ☆
現在は、「ひのひかり」「元気つくし」「ほとめき」「れんげ米(ひのひかり)」を販売中です!
取り扱っているお米はすべて、福岡県が定めた基準をクリアした「特別栽培米」となっています。

また、店内で別途販売している出荷者さんの玄米もご購入後に精米可能となっていますので、お気軽にスタッフへお声掛けください!
道の駅くるめの新しくなった精米コーナーをよろしくお願いします!

道の駅くるめ トマトフェアのお知らせ

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

対面販売のお知らせ【3月31日~4月10日】

ハウストマトが美味しくなる季節、道の駅くるめ 農産物直売館にて、トマトフェアを開催いたします!
期間:4月8日()▶4月16日(
会場:農産物直売館

毎年、自宅用はもちろん贈答用にもおすすめのトマトや、近隣の道の駅にご協力をいただいて、トマトを使用した加工品も取り揃え販売いたしますので、ぜひご来館ください!

 

珍しい食材

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
4月のイベント情報

暖かい日が多くなり、お出かけにちょうど良い時期になってきましたね。
道の駅くるめでは、旬の新玉ねぎや春キャベツ、山菜などが売場に並んでおりますが、今回は珍しい食材をご紹介します♪
写真では少し分かりにくいですが、なめこです♪
このあたりだと大分の直売所などで見かけたことはありますが、久留米で菌床栽培されています。
みそ汁などで入れると美味しさがUPしますよね♪
軽く洗って過熱してお召し上がりください。
栄養価もあり、健康維持にもピッタリななめこをぜひお試し下さい。

4月のイベント情報[2023]

道の駅くるめ4月のイベント情報をお知らせ致します。
くるめ緑花センター×道の駅くるめ共同イベント

春の植木祭り~グリーンマルシェ~
開催期間:3月11日(土)▶5月31日(水)
会場:くるめ緑花センター各店舗    
および道の駅くるめイベント広場

第66回 久留米つつじまつり開催

開催期間:4月7日(金)▶4月23日(日)

毎年人気の黄色のすいか“サマーオレンジ”4月下旬に入荷予定です!

●4月22日は道の駅の日
最初の道の駅が登録されたのが1993年の4月22日ということで、4月22日は、全国「道の駅の日」に登録されました。それにちなみ当駅では出荷者、当駅スタッフと道の駅くるめ周辺の清掃活動を行う予定です!また、今年は道の駅ができてから30周年という事で、道の駅にちなんだ応募企画も実施いたします。

道の駅30th記念企画

お買い物券が当たるキャンペーン企画
期間:4月1日(日)▶4月23日(日)
会場:農産物直売館
内容:上記の期間、道の駅に関するクイズに答えてお買い物券が当たるキャンペーンを実施します。クイズに正解された方から抽選で30名様に農産物直売館でご使用できるお買い物券をプレゼント致します。
備考:①応募はおひとり様、1枚でお願いします。②応募用紙、投函箱は農産物直売館に設置します。③当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
~農産物直売館でご利用になれるお買い物券~
●3,000円×5名
●1,000円×5名
●500円×20名


==================
道の駅くるめ春の感謝祭
●春のスイーツ♡パン祭り

期間:3
月25日(土)▶4月2日(日)
会場:農産物直売館
期間中、新商品や旬の食材を使用したスイーツやパンが並びます♪
●久留米「絣・縞織」特別販売会
期間:4月1日(土)▶4月18日(火)
会場:農産物直売館
地場産くるめによる絣や縞織等の販売を行います。
●イースター(復活祭)
期間:4月1日(土)▶4月16日(日)
会場:農産物直売館
イースターは、近年注目されつつあるイベントでキリストの復活と春の到来を祝うお祭りです♪
イスターエッグなどが有名ですが、卵に限らず好きな食べ物で春の到来を友だちや家族とお祝いしませんか!?
●トマトフェア
期間:4月8日(土)▶4月16日(日)
会場:農産物直売館
ハウストマトが美味しくなる季節にちなみ、トマトはもちろん、トマトを使った加工品を販売します!
●母の日コーナー設置
期間:4月20日(木)~5月14日(日)
会場:農産物直売館
小物などを中心にコーナーを設けます。
母の日が近くなると生花のアレンジフラワーやカーネーションが多く出荷されます。

==================

●ハンドメイドメイドマーケット
期間:4
月22日(土)▶4月23日(日)
会場:イベント広場
様々なハンドメイド品の対面販売を行います。
●元田商会~刃物販売~
期間:4月15日(土)▶4月16日(日)
時間:9:00~17:00(予定)
刃物研ぎサービスも行っております。(お一人様3本まで)

●犬猫譲渡会
期間:4月23日(日)
時間:10:30~14:00
会場:イベント広場東側
主催:あにまるうぉーく
●フラワー都市交流物産展
期間:4月27日(木)
時間:9:00~14:00
会場:イベント広場
主催:フラワー都市交流連絡協議会
内容:加盟都市の9都市の物産品を販売。
ブース内で1,000円以上お買い上げいただいた方を対象にガラポン抽選会も予定しております。

 
※イベント内容等は予告なく、変更、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
 

~近隣のイベント情報 
近隣のイベント情報につきましては、
こちらからご確認ください。

🌸浅井の一本桜のライトアップ情報🌸
期間:4月1日~4月5日予定
時間:19:00~21:00

 

 

加工用いちごの出荷が始まりました!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報

トイレの使用制限に関するご案内

みなさまお待ちかねの加工用いちごの出荷が始まりました!

自家用として、ジャムやソースにするのがおすすめ!
冷凍保存する場合は、ヘタを取って軽く洗い、水気を切ってから保存袋に入れて砂糖をまぶし、空気を抜いてから冷凍庫入れてください。
冷凍の場合は甘みや香りが飛んでしまうので、食べる際は半解凍の状態でシャーベットとして食べたり、砂糖、牛乳、練乳、レモン汁と一緒にミキサーにかけていちご牛乳にするのがオススメです。

久留米産の旬のいちごを最後までたっぷり楽しんでください!

対面販売のお知らせ【3月21日~3月30日】


道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ0942-47-4111

期間:2023年3月21日(火)▶2023年3月31日(金)

===21日(火)の対面販売===
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:江陽園/お茶販売
出店者:まつの工房/内容:衣料品販売
出店者:元田商会/内容:刃物販売・刃物研ぎ

===22日(水)の対面販売===
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:元田商会/内容:刃物販売・刃物研ぎ

===23日(木)の対面販売===
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===24日(金)の対面販売===
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:Nao’s campany/内容:マフィン販売

===25日(土)の対面販売===
イベント:道の駅くるめ 桜まつり
道の駅くるめ×JAF共同企画/ガチャガチャチャレンジ・子ども安全免許証
・ビンゴ大会 11:00~(受付10:45)[当駅Pカード会員様、LINE会員様限定]
・じゃんけん大会 13:00~(受付12:45[当駅Pカード会員様、LINE会員様限定]

出店者:江陽園/内容:お茶販売
出店者:Nao’s campany/内容:マフィン販売
出店者:萬吉屋/内容:からし蓮根販売
出店者:たこ焼き大王/内容:たこやき販売
出店者:芋工房おがた/内容:焼き芋販売
出店者:総本家 黒田家/内容:草木饅頭販売

===26日(日)の対面販売===
イベント:道の駅くるめ 桜まつり
・ビンゴ大会 11:00~(受付10:45)[当駅Pカード会員様、LINE会員様限定]
・じゃんけん大会 13:00~(受付12:45[当駅Pカード会員様、LINE会員様限定]
幸せを運ぶ!はっぴよカー登場!/内容:お菓子販売
出店者:一般社団法人TJC/内容:食育イベント、野菜の対面販売
出店者:江陽園/内容:お茶販売
出店者:萬吉屋/内容:からし蓮根販売
出店者:たこ焼き大王/内容:たこやき販売
出店者:総本家黒田家/内容:草木饅頭販売
出店者:高須厚義/内容:ホルモン販売

===27日(月)の対面販売===
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:江陽園/お茶販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売

===28日(火)の対面販売===
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:Nao’s campany/内容:マフィン販売
出店者:江陽園/お茶販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===29日(水)の対面販売===
出店者:江陽園/お茶販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:まつの工房/内容:衣料品販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===30日(木)の対面販売===
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:まつの工房/内容:衣料品販売
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

===31日(金)の対面販売===
出店者:まつの工房/内容:衣料品販売
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:Nao’s campany/内容:マフィン販売
出店者:江陽園/お茶販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売

出店者:太陽物産/内容:ポン菓子販売

スケジュールは予定となっております。
天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ0942-47-4111

道の駅くるめ桜まつり開催

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報

同時開催!!
●春のスイーツ♡パン祭り
期間:3月25日(土)▶4月2日(日)
会場:農産物直売館内
期間限定商品や新商品などを販売予定です♪

春の感謝祭企画
道の駅くるめ 桜まつり

期間:3月25日(土)▶3月26日(日)
会場:イベント広場
両日開催!!
お楽しみビンゴ大会
11:00 START(受付10:45)
じゃんけん大会
13:00 START(受付12:45)
当駅ポイントカード会員様または当駅公式LINE友だち登録者限定イベントです。

======3月25日(土)======
道の駅くるめ×JAF共同企画
(25日のみ)

時間:9:00▶15:00

■ガチャガチャ 抽選会
当日のお買い上げレシート2,000円(直売館、レストラン、テイクアウト、イベント広場合算可)で1回チャレンジができます。少しでも多くのお客様に参加していただけるよう金額に関わらず1回とさせていただきます。また、JAFの会員特典としてJAFカード提示の方は1,000円分のレシートチャレンジできます。
■子ども安全免許証
簡単なクイズに答えてオリジナル免許証をつくろう!【参加無料】
■クイックアーム
専用の機材で運転に必要な俊敏性を測定しよう!【参加無料】

■その他出店ブース
出店者:Nao’s campany/内容:マフィン販売
出店者:萬吉屋/内容:からし蓮根販売
出店者:たこ焼き大王/内容:たこやき販売
出店者:芋工房おがた/内容:焼き芋販売
出店者:総本家 黒田家/内容:草木饅頭販売

======3月26日(日)======
幸せを運ぶ!はっぴよカー登場!

時間:9:00▶商品が無くなり次第終了
お菓子のひよこ本舗吉野堂愛らしいひよ子のかたちのシンボルカーで定番商品や季節限定商品を販売。

■その他出店ブース
出店者:一般社団法人TJC/内容:食育イベント、野菜の対面販売

出店者:萬吉屋/内容:からし蓮根販売
出店者:たこ焼き大王/内容:たこやき販売
出店者:総本家 黒田家/内容:草木饅頭販売
出店者:高須厚義/内容:ホルモン販売

出店者:伊藤めだか/内容:メダカの販売
*メダカすくいも行います。
1回500円[9:00~17:00(予定)]

毎年この時期、当駅周辺の桜(ソメイヨシノ)が見頃を迎えます♪


※イベント内容等は予告なく、変更、中止となる場合がありますので、ご了承ください。

 
 

~近隣のイベント情報 
近隣のイベントにつきましては、こちらからご確認ください。

ニラの出荷が始まっています☆

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報

食欲をそそる香りで料理にアクセントを加えてくれるにらの出荷が始まっています!

にらを選ぶときは、根元を持った時にシャキっと立っているもの、先端まで濃い緑色のもの、香りが強いものを選ぶといいですよ!

すぐに使いたいとき一時的に保存する場合は、キッチンペーパーなどにくるんで野菜室に立てて保存。
使い切れず残った時は、切ったものを密閉容器に入れて水をひたひたになるまで入れて蓋をして保存。これで10日くらい持つとのこと。
冷凍保存したいときは、同じく切ったものを一度バットなどに寝かせて入れ、パラパラになる程度に凍ったら保存袋に詰めて冷凍すると使いやすいそうです!

炒め物やスープなどに、久留米産のにらをぜひご活用ください!

【コロナウイルス感染症対策について】
令和5年3月13日(月)より屋内外でのマスク着用は個人の判断に委ねられますが、当駅では、多くのお客様で館内が密集する事もございますので、マスク着用を推奨いたします。
従業員につきましては、引き続きマスク着用をいたしますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

定休日のお知らせ

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報
3月のイベント情報


令和5年3月15日(水)、道の駅くるめは、
定休日
となっております。
当駅は、毎月、第3水曜日が定休日となります。
レストラン、テイクアウトコーナーもお休みとなっております。
定休日でも駐車場、トイレ、インフォメーションコーナーはご利用になれます。

【コロナウイルス感染症対策について】
令和5年3月13日(月)より屋内外でのマスク着用は個人の判断に委ねられますが、当駅では、多くのお客様で館内が密集する事もございますので、マスク着用を推奨いたします。
従業員につきましては、引き続きマスク着用をいたしますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

道の駅ロゴ

ぶどうぱん専門店ぶどぱんさんのぶどうぱん、入ってます!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報

※明日、3月15日(水)は定休日となります。
※道の駅くるめは毎月第三水曜日が定休日となっています。

3月10日に
RKB「タダイマ!」「コンタカの旅みくじ」にて、「ぶどうぱん専門店ぶどぱん」さんのぶどうぱんが紹介されました!

道の駅くるめでも人気の商品となっています!
ふわふわのパンにたっぷり入ったレーズンがたまらない一品、朝ごはんや昼ごはん、おやつにピッタリ!

トースターで軽く焼くと表面サクサク、中はあったかふわふわになるのでオススメ☆
ぶどうぱんのほかに、ぶどうぱんを使ったラスクや、ふわふわのパンを使ったサンドイッチも入荷中!
ご来館の際にはぜひ、ご賞味ください!

【コロナウイルス感染症対策について】
令和5年3月13日(月)より屋内外でのマスク着用は個人の判断に委ねられますが、当駅では、多くのお客様で館内が密集する事もございますので、マスク着用を推奨いたします。
従業員につきましては、引き続きマスク着用をいたしますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

対面販売のお知らせ【3月11日~3月20日】


道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ0942-47-4111

期間:2023年3月11日(水)~2022年3月20日(金)

~~11日(土)の対面販売~~
出店者:江陽園/お茶販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:高須厚義/内容:惣菜販売(ホルモン焼き)
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売

~~12日(日)の対面販売~~
出店者:江陽園/お茶販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:ファニチャーキタムラ/内容:木工品販売
出店者:遊び心/内容:木工品販売
出店者:高須厚義/内容:惣菜販売(ホルモン焼き)
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売

~~13日(月)の対面販売~~
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:江陽園/お茶販売
出店者:ぶどうパン専門ぶどぱん/ぶどうぱん販売
出店者:中村畳店/内容:刃物研ぎ

~~14日(火)の対面販売~~
出店者:中村畳店/内容:刃物研ぎ
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:Nao’s campany/内容:マフィン販売

~~15日(水) 道の駅くるめ 店休日~~

~~16日(木)の対面販売~~
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:江陽園/お茶販売
出店者:中村畳店/内容:刃物研ぎ
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

~~17日(金)の対面販売~~
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:中村畳店/内容:刃物研ぎ

~~18日(土)の対面販売~~
ワークショップ&キッチンカーイベント

~~19日(日)の対面販売~~
ワークショップ&キッチンカーイベント

~~20日(月)の対面販売~~
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:江陽園/お茶販売

出店者:まつの工房/内容:衣料品販売

出店者:元田商会/内容:刃物販売・刃物研ぎ

スケジュールは予定となっております。
天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ0942-47-4111

久留米産のセロリ、たっぷり入荷中!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報

久留米産のセロリの出荷が好調です!
スープや酢漬け、和え物や炒め物など、独特の風味が美味しいお野菜です。

セロリを冷蔵庫で保存したいときは、葉と茎を切り分け、さらに細い茎と太い茎に分けていき、保存袋に入る長さに切ってから少し濡らしたキッチンペーパーでくるんで保存袋に入れ、冷蔵庫に立てて入れ保存しましょう。
約6日間ほど保存できます。

冷凍保存の場合は、茎は斜め切りに、葉は粗みじん切りにして、茎は1度に使う量を小分けにしてラップに包んで保存袋に入れ、葉はそのままなるべく平らになるように保存袋に入れてどちらもなるべく空気を抜いて口を閉じ、冷凍庫で保存しましょう。
こちらは約1か月ほど保存できます。

ちょっとずつ買ってフレッシュな風味を楽しむのもよし、たっぷり買って使い分けるもよし、久留米産のセロリをぜひご賞味ください!

【コロナウイルス感染症対策について】
令和5年3月13日(月)より屋内外でのマスク着用は個人の判断に委ねられますが、当駅では、多くのお客様で館内が密集する事もございますので、マスク着用を推奨いたします。
従業員につきましては、引き続きマスク着用をいたしますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

まだ数は少ないですが、新玉ねぎの出荷が始まりました!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報

春といえば春野菜の美味しいころ。
春に美味しい野菜の代表、新玉ねぎの出荷が始まっています!
まだまだ数は少ないですが、少しづつ出荷が増えていく見込みです。

生でシャキシャキ、加熱してとろとろな新玉ねぎは水分が多いため、常温だと傷みやすくなります。
保存は新聞紙やキッチンペーパーなどに包んでからポリ袋に入れ、冷蔵庫で保存するのがおすすめ。
冷凍保存の場合は、切ってからラップで使いたい量だけ包み、保存袋に入れて冷凍保存しましょう。
久留米産の新玉ねぎ、ぜひご賞味ください!



【コロナウイルス感染症対策について】
令和5年3月13日(月)より屋内外でのマスク着用は個人の判断に委ねられますが、当駅では、多くのお客様で館内が密集する事もございますので、マスク着用を推奨いたします。
従業員につきましては、引き続きマスク着用をいたしますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

シャキシャキほっくり、アスパラガスの出荷が始まりました!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報
ふくおかよかとこパスポート事業

そのまま焼いたりさっと炒めたり、肉巻きにしたり春巻きなどちょっと凝った料理まで大活躍の久留米産アスパラガスの出荷が始まりました!

アスパラガスは鮮度が落ちるのがはやいので、買ってその日に調理するのがオススメ。
保存したいときには切り口を少し切り落とし、立てて保存できるような容器(瓶やペットボトルなど)に濡らしたキッチンペーパーを敷き、そこに穂先を上にして立て、上から袋をかぶせて冷蔵庫で保存すると4~5日ほど保存できます。

また、アスパラガスの下の方の皮が固い部分の皮をピーラーなどで剥き、フライパンにお湯を沸かして塩を加え、1分~1分半ほど茹でて冷水に落として冷やし、水気をしっかり切ってから保存袋に入れて冷凍保存も可能です。
この場合は1か月ほど保存できますので、沢山買った時などにオススメです。

久留米産のアスパラガス、ぜひご賞味ください!

ひなまつりにオススメのかわいいホールケーキ販売中!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報
ふくおかよかとこパスポート事業

ただいま道の駅くるめの冷蔵スイーツ売り場では、ひなまつりにピッタリのホールケーキを販売中!
直径は約12cmの可愛らしい食べきりサイズとなっています。
3月3日までの数量限定品となりますので、道の駅くるめにご来館の際にはぜひ、探してみてください☆

また、農産物直売館内ではひなまつり特設コーナーを設置中!
甘酒やひなまつりパーティにぴったりのお菓子などを集めていますので、ぜひご来館ください!

3月2日はサニーレタスの日!

イベント広場対面販売のお知らせ
新たな福岡の避密の旅
旬の農産物情報

3月のイベント情報
ふくおかよかとこパスポート事業

3月2日は語呂合わせでサニーレタスの日!

サニーレタスとリーフレタスの消費拡大を目指してJA全農ふくれんが制定したサニーレタスの日。
久留米市はリーフレタスの生産量が福岡県内で一番多く、また3月に入って温かくなり、サラダを美味しく食べられる時期になってきたということで、道の駅くるめでも3月2日までサニーレタス&リーフレタスの特設コーナーを設置しています!
 
サニーレタスとリーフレタスは実は緑黄色野菜、生でも炒めても、スープに加えてもOK!
手軽に食事のバランスを取れるお野菜となっています!
いつもの食事に一皿、久留米産のリーフレタスの料理を加えてみてはいかがでしょうか?
 
 
 

対面販売のお知らせ【3月1日~3月10日】


道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ0942-47-4111

期間:2023年3月1日(水)~2022年3月10日(金)

~~1日(水)の対面販売~~
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

~~2日(木)の対面販売~~
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

~~3日(金)の対面販売~~
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

~~4日(土)の対面販売~~
出店者:江陽園/お茶販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:ロイスライン/内容:石鹸販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
イベント:クルメキッコー/内容:実演コーナー
イベント:日本ツバキ協会/場所:交流研修室/内容:ツバキ展示販売

~~5日(日)の対面販売~~
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:工房どんぐり/内容:木工品販売
出店者:江陽園/お茶販売
出店者:ロイスライン/内容:石鹸販売
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:井樋商店/内容:海産物加工品販売(クジラ肉加工品)
出店者:遊び心/内容:木工品販売
出店者:焼き芋おがた/内容:焼き芋販売
イベント:日本ツバキ協会/場所:交流研修室/内容:ツバキ展示販売

~~6日(月)の対面販売~~
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:江陽園/お茶販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:ぶどうパン専門ぶどぱん/ぶどうぱん販売

~~7日(火)の対面販売~~
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:Nao’s campany/内容:マフィン販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売

~~8日(水)の対面販売~~
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

~~9日(木)の対面販売~~
出店者:ラポール/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:マルダイフーズ/内容:海産物加工品販売
イベント:明治安田生命/ベジチェック・血管年齢測定

~~10日(金)の対面販売~~
出店者:HAPPY*TIME/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:SWIMMER SHOP/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:江陽園/お茶販売

スケジュールは予定となっております。
天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ0942-47-4111

新規出荷会員募集のお知らせ

当駅、農産物直売館の新規出荷会員登録を希望される方につきまして、一時受付を中止しておりましたが、一部品目につきまして、受付を再開致します。

~募集品目~
■農産物(農産物(穀類除く)・花卉)[定員5名程度]
■弁当[2名程度

■パン[2名程度]
●R5.3更新

~応募資格~
■久留米市在住、または、久留米市内で自ら生産・製造・加工されている方
■久留米市内での製造・販売許可をお持ちの方(和菓子)
※仕入販売は不可となります。
~募集期間~
2023年3月1日~定員に達するまで
~申込の流れ~
農産物直売館にご来館いただき、『新規出荷登録受付に関する同意書』を提出いただきます。サンプル品(出荷予定品)をご持参ください。
『新規出荷登録受付に関する同意書』はこちら
※農産物直売館でも配布しております。
~備考~
■買い取りではなく、委託販売となっております。
■当駅が定めた出荷要領を順守し、同意される事業者の方
■売場スペース等を調整しながら順次、ご案内となりますので、出荷開始時期は未定です。
~お問合せ~
☎0942-47-4111/担当者:山下・加藤

3月のイベント情報[2023]

道の駅くるめ3月のイベント情報をお知らせ致します。
くるめ緑花センター×道の駅くるめ共同イベント

春の植木祭り~グリーンマルシェ~
開催期間:3月11日(土)▶5月31日(水)
会場:くるめ緑花センター各店舗    
および道の駅くるめイベント広場
==================
●オリジナルのしおりをプレゼント!
日時:3
月3日(金)9:00▶無くなり次第終了
3月3日(金)は、桃の節句にちなんで、毎年、道の駅くるめスタッフ手づくりのオリジナルしおり先着100名様へプレゼントしています♪また、サクラみそ食品さんにご協力いただき人気の食べる甘酒も先着100名様へプレゼントします。
配布場所は、直売館出入口を予定しておりますので、当駅へのご来館記念や久留米観光の記念にいかがでしょう★
●オリジナルクッキーをプレゼント!
日時:3月9日(木)9:00▶無くなり次第終了
3月9日(木)は、[39 サンキュー thank you]語呂あわせでありがとうの日とされています。日頃から当駅をご利用いただく皆さまへ感謝を込めて先着300名様オリジナルクッキーをプレゼントいたします。
配布場所は、直売館出入口を予定しておりますので、お子様はもちろん、大人でも喜んでいただけるカワイイクッキーです。

※イメージ画像。配布物と異なる場合があります。
●ホワイトデーコーナー
期間:2
月16日(木)▶3月14日(火)
会場:農産物直売館内
小物はもちろん、美味しい農産物、加工品、切花なども喜ばれます♪

●サニーレタスの日
期間:3月2日(木)
会場:農産物直売館
3月2日は、[32 サニー ]語呂あわせで春のサニーレタスの日となっております。久留米は、県内有数のリーフレタス産地でもありますので、この機会にサニーレタスを中心としたリーフレタスをご賞味ください♬
●春のお彼岸コーナー

期間:3月18日(土)▶3月21日(火)
会場:農産物直売館内
手づくりのぼたもち(おはぎ)を中心に切花など関連商品を揃えております。
春の感謝祭企画
●春のスイーツ♡パン祭り

期間:3月25日(土)▶4月2日(日)
会場:農産物直売館内
期間限定商品や新商品などを販売予定です♪

春の感謝祭企画
道の駅くるめ 桜まつり

期間:3月25日(土)▶3月26日(日)
会場:イベント広場
道の駅くるめ×JAF共同企画(25日のみ)
時間:9:00▶15:00

■ガチャガチャ チャレンジ
当日のお買い上げレシート2,000円(直売館、レストラン、テイクアウト、イベント広場合算可)で1回チャレンジができます。少しでも多くのお客様に参加していただけるよう金額に関わらず1回とさせていただきます。また、JAFの会員特典としてJAFカード提示の方は1,000円分のレシートチャレンジできます。
■子ども安全免許証
簡単なクイズに答えてオリジナル免許証をつくろう!【参加無料】
■クイックアーム
専用の機材で運転に必要な俊敏性を測定しよう!【参加無料】


幸せを運ぶ!はっぴよカー登場!
(26日のみ)
時間:9:00▶商品が無くなり次第終了
お菓子のひよこ本舗吉野堂愛らしいひよ子のかたちのシンボルカーで定番商品や季節限定商品を販売。
その他、
春を感じる商品の販売や期間限定の対面販売を行います!
毎年この時期、当駅周辺の桜(ソメイヨシノ)が見頃を迎えます♪


==================

3月3日(金)▶5日(日)
■盆栽つばきと鉢植え展
主催:日本椿協会筑紫支部
時間:9:00~17:00
会場:交流研修室
どなたでもご自由にご覧になれます。

3月9日(木)
■明治安田生命×道の駅コラボ企画
みんなの健活プロジェクト

ベジチェックなどを予定しています。
どなたでもご参加できますので、お気軽にご参加ください。

時間:9:00~16:00(予定) 
会場:イベント広場

3月20日(月)▶3月22日(水)
■元田商会~刃物販売~
刃物研ぎサービスも行っております。(お一人様3本まで)
時間:9:00~17:00(予定)
会場:イベント広場

3月26日(日)
■犬猫譲渡会
主催:あにまるうぉーく
会場:イベント広場東側

 
※イベント内容等は予告なく、変更、中止となる場合がありますので、ご了承ください。
 

~近隣のイベント情報 
近隣のイベントにつきましては、こちらからご確認ください。