品 目 | ブルーベリー |
---|---|
品 種 | ハイブッシュ系:アメリカに自生していたものを品種改良。国内では栽培量が多い。早生種や中生種で、粒が大きく、甘みが強いものが多い。その他、ラビットアイ系、ローブッシュ系など。 |
当駅での出荷時期 | 6月~8月頃 |
主な栄養成分 | 青紫色の天然色素「アントシアニン」。この色素は抗酸化物質として近年注目されています。また、カリウムやビタミンE、食物繊維が含まれています。中でも食物繊維の含有量は生の果実でもトップクラス。鮮度の見分け方として、白い粉(ブルーム)がふいているものは新鮮。 |
保存方法 | 熟して食べごろになると、白い粉(ブルーム)をふきます。熟した後はイタミが早いですので、すぐ食べましょう。ラップをして冷蔵保存も2~3日が限度。長期保存には冷凍庫を。 |
コメント | 1951年、米国マサチューセッツ州より北海道の農業試験場に導入されたのが始まり。経済作物としての栽培は、1968年、東京都小平市での栽培が最初です。その後、幾多の困難を乗り越え、世間の健康志向の流れにより、1990年半ば、消費量が飛躍的に伸びてきています。現在では全国的に栽培が行われています。 口に入れると、ぷちっとはじけるブルーベリーの秘められたパワーに期待が高まっています。上品な甘みをお楽しみください。 |
ヘルシー ブルーベリーの豆腐ムース
材料(2人分)
・ブルーベリー(100g)①
・豆腐(100g)②
・砂糖(20g)③
・豆乳(100ml)④
・ゼラチン粉末(5g)
・水(50ml)
調理方法
1. ①~④をミキサーにかける。
2. ゼラチン粉末を水に入れ、湯せんにかけて溶かす。
3. 1.と2.を混ぜて、器に入れ、冷やして固めれば完成です。