おすすめ食材-オクラ

ジュニア野菜ソムリエおすすめの食材

品 目 オクラ
品 種 角オクラ・丸オクラ・赤オクラ
当駅での出荷時期 当駅では6月~10月頃
主な栄養成分 ビタミンA、B1、B2、C、E、ミネラル、カルシウム、カリウムマグネシウムや亜鉛、銅などの無機質やカロチンなど。独特の粘りはペクチンなどの繊維質です。
保存方法 オクラは冷蔵庫保存で4~5日くらいです。冷凍保存で保存期間は約1ヵ月ほど。
炒め物や煮物など、加熱調理にすぐに使えます。
コメント 冷凍保存するときは、オクラに塩をひとつまみまぶして、まな板の上でころがし産毛をとり、ヘタとガクを包丁で切り取ったらさっと水洗いをしてキッチンペーパーで水けをしっかりふきとり、2~3本ずつラップに包んで冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存します。
使う時は、冷凍庫から出してそのまま炒め物や煮物などの加熱調理に使えます。
カットする場合は、1~2分室温で解凍しましょう。

 

レンジで簡単 オクラのおひたし

材料(2人前)

・オクラ   (一袋)
・塩     適量
(A)
・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
・水            大さじ4
・おろししょうが      小さじ1/3(あとはお好みで)
・ごま           適量

調理方法

 

【オクラの下ごしらえ】
① オクラはさっと洗ってまな板の上に置き、塩をふって、手で前後に転がし板ずりをし、産毛をとる。
② ①を流水で洗い、ついた塩を落として水けをきる。
③ ヘタの先端を薄く切り、ガクの固い部分を包丁でむく。
④ 耐熱皿にオクラを互い違いになるように並べてラップをふわりとかけ、電子レンジ600wで1分30秒~2分加熱する。
➄ 取り出してすぐに冷水にとり、冷めたら水けを切る。

◇作り方
① (A)を混ぜ合わせる。
② 【下ごしらえ】したオクラを斜めに切り、2~3等分する。
③ ①にオクラをひたし、冷蔵庫で15分程置く。
④ 器に盛った際に、もう一度ごまをふりかけて完成です!

〔レシピ提案:かとう〕

 

コメントは受け付けていません。