おすすめ食材-なす

ジュニア野菜ソムリエおすすめの食材

品 目 なす
品 種 千両なす、長なす、水なす、米なすなど
当駅での出荷時期 6月中旬~11月上旬ごろ
主な栄養成分 ナスニン カリウム 食物繊維など
保存方法 なすは暖かい時期の野菜なので、冷蔵庫に入れると低温障害を起こしてしまうことがあります。ポリ袋などに入れて冷暗所で保存するのがおすすめです。
コメント 旬は初夏から秋口まで。
選ぶ時は、ヘタのトゲが触ると痛いくらいに尖っていてきずや変色のない、実にハリとつやのあるもの。手に持った時に重みを感じるものがオススメです。ヘタのふちが白いものの方が長持ちするそうです。

☆ナスの簡単レンジ煮☆

材料(1~2人前)

 
・なす       中1本
・醤油       大さじ1
・砂糖       大さじ1
・顆粒だしの素   小さじ2
・すりおろし生姜  小さじ1
・ごま        適宜

調理方法

①なすはヘタを取って皮を3か所剥き、なすに太さがある時ははたて半分に切って薄切りにする。調味料は混ぜ合わせておく。
②耐熱ボウルになす、混ぜ合わせた調味料を入れて軽く混ぜ、ふんわりとラップをして600wのレンジで3分加熱する。
③一度取り出して混ぜ、再度ラップをかけて600wのレンジで3分加熱する。
④器に盛り付け、お好みでごまをふったら完成です。
《レシピ提案:うらべ》

コメントは受け付けていません。