品 目 | じゃがいも |
---|---|
品 種 | メークイン、ホッカイコガネ、出島、キタアカリなど |
当駅での出荷時期 | 当駅では、ほぼ通年 |
主な栄養成分 | ビタミンC、カリウムなど |
保存方法 | 暗く風通しのよい場所に保存してください。 夏場は新聞紙などで包み、ポリ袋などに入れて冷蔵庫の野菜室にて保存してください。 |
コメント | じゃがいもにはビタミンCが豊富でほうれん草やみかんと同じぐらい含まれています。 しかもデンプンに守られているので加熱しても壊れにくいです。 定番のカレー、シチューなどの煮込み料理にはもちろん、サラダやチーズ焼きなどもおいしいのでお試しください。 |
新じゃがのおやき
材料(3人前)
・じゃがいも(メークイン)(3~4個)
・片栗粉(適量)
・しょうゆ(大さじ3)★
・さとう(大さじ3)★
・みりん(大さじ2)★
・片栗粉(適量)
・しょうゆ(大さじ3)★
・さとう(大さじ3)★
・みりん(大さじ2)★
調理方法
1. じゃがいもをサイコロに切り茹でます。
2. 茹でたじゃがいもをマッシャ―などで潰します。
3. 粗熱がとれたら片栗粉(まとまる程度)を入れ、形を整えます。
4. フライパンに油を敷いて、中火でキツネ色になるまで焼いて、あらかじめ混ぜていた調味料★を入れ、絡ませたら出来上がりです。
※できれば新じゃががオススメです。今回はメークインを使用しました。
〔レシピ提案:いなます〕
2. 茹でたじゃがいもをマッシャ―などで潰します。
3. 粗熱がとれたら片栗粉(まとまる程度)を入れ、形を整えます。
4. フライパンに油を敷いて、中火でキツネ色になるまで焼いて、あらかじめ混ぜていた調味料★を入れ、絡ませたら出来上がりです。
※できれば新じゃががオススメです。今回はメークインを使用しました。
〔レシピ提案:いなます〕