品 目 | ししとう |
---|---|
品 種 | 伏見甘長、万願寺とうがらしなど |
当駅での出荷時期 | 6月中旬~12月中旬ごろ |
主な栄養成分 | ビタミンC カロテン カリウムなど |
保存方法 | キッチンペーパーに包んで保存袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存します。冷凍する場合は軽く洗って水けをふき取り、ヘタをとって保存袋に入れ、冷凍庫へ。使用するときは凍ったまま炒め物などに使用します。揚げものに使う場合は、爆発を防ぐため包丁などで切り込みを入れましょう。 |
コメント | 旬は初夏から秋口まで。 選ぶ時は、きれいな緑色でしわやキズのない、ヘタの切口がきれいなものを選びましょう。暑い時期に乾燥した状態が続いたときや、小ぶりで種が少ないものは辛みが強く出るものが多いそうです。 |
☆ししとうと豚肉の甘辛炒め☆
材料(1~2人前)
・ししとう (15本ほど)
・豚肉 200g
・ごま油 適量
・片栗粉 適量
調味料
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・豚肉 200g
・ごま油 適量
・片栗粉 適量
調味料
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
調理方法

①ししとうは包丁で切り込みを入れる。豚肉は一口大に切り、片栗粉をまぶしておく。調味料は混ぜ合わせておく。
②フライパンに油をひき、ししとうを加えて中火で2~3分炒めて取り出し、豚肉を火が通るまで炒める。
③②にししとうを戻し入れ、混ぜ合わせた調味料を加えたら、とろみとツヤが出るまで炒め合わせて完成です。
《レシピ提案:いなます》
②フライパンに油をひき、ししとうを加えて中火で2~3分炒めて取り出し、豚肉を火が通るまで炒める。
③②にししとうを戻し入れ、混ぜ合わせた調味料を加えたら、とろみとツヤが出るまで炒め合わせて完成です。
《レシピ提案:いなます》