品 目 | いちじく |
---|---|
品 種 | 桝井ドーフィン、とよみつひめ、蓬莱など |
当駅での出荷時期 | 8月~11月 |
主な栄養成分 | 水溶性食物繊維(ペクチン)、カルシウム、鉄分など |
保存方法 | いちじくは痛みやすいので、湿度の高い場所には長時間おかないようにしてください。 ビニールに入れて冷蔵庫に保存できますが、なるべく早く食べてください。冷凍保存の場合は、皮をむいてからぴったりとラップにくるむと解凍後、食べやすいです。 |
コメント | 枝から切った部分の切り口から白い樹液を出していますので、新しいものか切り口を見てみてみてください。おしりに裂け目があり、中の紅い花が見えるくらいが食べ頃のサインです。 デリケートないちじく、購入後はできるだけ当日または、翌日には食べ、食べきれない分はコンポートにしたりしてください。 |
いちじくと豚肉でおつまみ
材料(1人前)
・いちじく(2個)
・豚肉(薄切り)85g
・オリーブオイル(大さじ1)
・しょうゆ(小さじ1)
・酢(大さじ2)
・ワインまたは酒(少々)
・塩(少々)
・黒こしょう(少々)
・オリーブオイル(大さじ1)
・しょうゆ(小さじ1)
・酢(大さじ2)
・ワインまたは酒(少々)
・塩(少々)
・黒こしょう(少々)
調理方法
1. いちじくは、皮をむき四等分くらいにきる。
2. 豚肉に、ワイン又は酒をひとふり、塩を少々まぶしてなじませておく
3. フライパンにオリーブオイルを熱して、豚肉を炒める。
4. 豚肉の色が変わったら、イチジクを加えて一緒に炒める。
5. いちじくに火が通ったら、醤油・酢を加えて少し煮炒める。
※少し煮詰まれば出来上がりです。黒こしょうをふってどうぞ。
〔レシピ提案:かとう〕
2. 豚肉に、ワイン又は酒をひとふり、塩を少々まぶしてなじませておく
3. フライパンにオリーブオイルを熱して、豚肉を炒める。
4. 豚肉の色が変わったら、イチジクを加えて一緒に炒める。
5. いちじくに火が通ったら、醤油・酢を加えて少し煮炒める。
※少し煮詰まれば出来上がりです。黒こしょうをふってどうぞ。
〔レシピ提案:かとう〕