品 目 | ほうれん草 |
---|---|
品 種 | サラダほうれん草など |
当駅での出荷時期 | 通年 |
主な栄養成分 | 主にビタミンC、鉄分、マグネシウム、カルシウムなど |
保存方法 | 濡らした新聞紙に包み、ビニール袋に入れ冷蔵庫へ立てて保存すれば3日~4日持ちますが早めに使用してください。 冷凍する時は茹でずにカットして、使用する時は解凍せず、すぐに加熱してください。 |
コメント | ほうれん草は、クセも少なく家庭でもよく使う野菜です。 栄養もありいろいろな料理に使えます。 グラタン、サラダ、ごま合え、ナムル、卵とじ、ベーコン炒め、みそ汁など料理を楽しんでください。 |
ほうれん草のおひたし
材料(2~3人分)
・ほうれん草(1束)
・もやし(2分の1カット)
・人参(4分の1カット)
・ごまか鰹節(適量)
・和風だし(小さじ1)★
・砂糖(大さじ1)★
・酒(大さじ1)★
・醤油(小さじ1)★
・もやし(2分の1カット)
・人参(4分の1カット)
・ごまか鰹節(適量)
・和風だし(小さじ1)★
・砂糖(大さじ1)★
・酒(大さじ1)★
・醤油(小さじ1)★
調理方法
1. ほうれん草を4~5cmにざく切り、人参を太千切りにカットします。
2. 沸騰したお湯に先に人参、もやしからおよそ2分茹で、その後、ほうれん草を加えさらに2分茹でます。
3. 茹でた食材をざるにあげ、冷水で冷やしてよく絞って、★の調味料と混ぜ合わせます。
4. 最後にごま、または鰹節をお好みでかければ出来上がりです。