運営機構 | 一般財団法人 久留米市みどりの里づくり推進機構 |
---|---|
所在地 | 〒839-0822 福岡県久留米市善導寺町木塚221番地33 |
電話番号・FAX | TEL/0942-47-4111 FAX/0942-47-4111 |
道の駅の敷地面積 | 10,550㎡ (国土交通省施行4,027㎡、久留米市施行6,523㎡) |
施設の概要 | ●農産物直売館/525㎡(うち売場面積396㎡) ●レストラン/307㎡(客席約80席) ●交流研修室/約80㎡(収容人員約20名) ●情報休憩室/94㎡ ●イベント広場/約700㎡ ●駐車場/約4,800㎡ (小型車111台、大型車10台、身体障がい者用5台、駐輪場あり) |
沿革 | ・平成20年5月 オープン ・平成21年 駐車場・駐輪場増設 ・平成25年 売場拡張(50㎡) ・平成26年 自社通販サイト「おとりよせクルメ」開設 ・令和元年 直売館のレイアウト変更 ・令和元年 クレジット決済導入 ・令和2年 トイレの改修・授乳施設設置 ・令和3年 イベント広場に大型屋根設置 ・令和3年 セミセルフレジ・電子決済導入 ・令和7年 交流研修室改修 ・令和7年 EV充電器リニューアル |
~募金の御礼とご報告~
農産物直売館で行っておりました募金につきまして、御礼とご報告をいたします。
■福島県沖地震災害支援金
期間:令和4年3~令和5年1月
総額:82,977円
■久留米市災害義援金
期間:令和5年7月~令和6年6月
総額:451,811円
旬鮮野菜を食卓へ
ほとめき笑顔の道の駅くるめ
一.出荷者と一致協力してくるめ自慢の「旬」で新鮮な野菜・果物を品揃えいたします。
一.「ほとめき」は筑後地方の方言で「おもてなし」という意味です。おもてなしの気持ちを込めた接客を心がけます。
一.「魅力ある商品」と「笑顔」で道の駅くるめのファンを増やしていきます!平成20年5月31日、中核市・久留米市にオープンした福岡県で11番目の道の駅です。久留米市は、昔から農業が盛んで、米、野菜、果物など様々な農産物が栽培されており、福岡県内でも最大の農業生産都市です。
当駅では、地元で採れた新鮮で安全・安心な旬の農産物をご提供いたします。また、災害などの非常事態には防災拠点としての役割も担います。今後も、地域交流を促進し、地域活性化の中軸として使命をはたすとともに、『付加価値のある商品づくり』やお客様が心地よくお買い物できる環境づくりを目標として生産者と共に頑張ります。これからも「道の駅くるめ」をよろしくお願いいたします。