2021年11月

対面販売のお知らせ【12月1日~12月10日】

道の駅くるめイベント広場での対面販売スケジュールをお知らせいたします。
※天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

期間:2021年12月1日~2021年12月10
~~1日の対面販売~~

出店者:swimmer shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:江陽園/お茶の販売
出店者:マルダイフーズ/海産物加工品販売

~~2日の対面販売~~
出店者:江陽園/お茶の販売
出店者:マルダイフーズ/海産物加工品販売
出店者:福成 万紀子さん/ハンドメイド雑貨販売
出店者:swimmer shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

~~3日の対面販売~~
出店者:swimmer shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

~~4日の対面販売~~
出店者:工房どんぐり/木工品販売
出店者:マルダイフーズ/海産物加工品販売
出店者:swimmer shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:江陽園/お茶の販売
出店者:元田商会/包丁販売
出店者:高須 厚義さん/惣菜販売(ホルモン焼き)

~~5日の対面販売~~
出店者:江陽園/お茶の販売
出店者:福成 万紀子さん/内容:ハンドメイド雑貨販売
出店者:マルダイフーズ/海産物加工品販売
出店者:ファニチャーキタムラ/木工品販売
出店者:元田商会/包丁販売
出店者:GKファーム/松きのこ惣菜販売
出店者:高須 厚義さん/惣菜販売(ホルモン焼き)

~~6日の対面販売~~
出店者:江陽園/お茶の販売
出店者:工房どんぐり/木工品販売
出店者:高須 厚義さん/惣菜販売(ホルモン焼き)

~~7日の対面販売~~
出店者:マルダイフーズ/海産物加工品販売
出店者:swimmer shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:高須 厚義さん/惣菜販売(ホルモン焼き)

~~8日の対面販売~~
出店者:swimmer shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売
出店者:マルダイフーズ/海産物加工品販売
出店者:高須 厚義さん/惣菜販売(ホルモン焼き)

~~9日の対面販売~~
出店者:マルダイフーズ/海産物加工品販売
出店者:swimmer shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

~~10日の対面販売~~
出店者:swimmer shop/内容:ハンドメイドアクセサリー販売

スケジュールは予定となっております。
天候や出店者の都合で変更になる場合もありますので、ご来館の際にお電話にて確認されることをおすすめいたします。
道の駅くるめ☎0942-47-4111

第10回高校生オリジナル駅弁当大会カウントダウン! その③

今年もやってまいりました!高校生オリジナル駅弁当大会!
久留米筑水高等学校の生徒さんが考えたレシピをもとに作られた6種類のお弁当を、今年も道の駅くるめが販売いたします!
彩りよいものからガッツリ系、そして記念すべき第10回目の開催を記念して、プレミアムなお弁当も登場致します!

カウントダウン3回目は、2年生の江藤 夢栞
さん考案、「ネギたっぷり!温泉卵のせすき焼き丼」
こちらは道の駅くるめにも出荷されているガルカンパニーさんが調理を担当しています。

江藤 夢栞さんコメント:旬の野菜のネギをたっぷり使った弁当です。すき焼きに欠かせない生卵は温泉卵にしました。

冬にうれしいネギたっぷり、温泉卵ものってスタミナの付きそうな一品となっています!(●´ڡ`●)

【第10回高校生オリジナル駅弁当大会】は、道の駅くるめイベント広場大屋根にて、12月4日()12月5日()の二日間限定で、10:00から販売致します!
ご来館の際には、ぜひご賞味ください☆

お知らせ

本日、久留米市ふるさと大使、久留米市農産物アンバサダーの藤吉久美子さんが当駅に来館予定でしたが、諸事情により来館されなくなりました。 

第10回高校生オリジナル駅弁当大会カウントダウン! その②

【11月のイベント情報】

今年もやってまいりました!高校生オリジナル駅弁当大会!
久留米筑水高等学校の生徒さんが考えたレシピをもとに作られた6種類のお弁当を、今年も道の駅くるめが販売いたします!
彩りよいものからガッツリ系、そして記念すべき第10回目の開催を記念して、プレミアムなお弁当も登場致します!

カウントダウン2回目は、2年生の稲葉 綾乃
さん考案、「和風9種弁当」
こちらはくるめランチサービスさんが調理を担当しています。

稲葉 綾乃さんコメント:ご飯は、色々な味が楽しめるように3種類にしました。おかずもご飯に合うようなものを考えました。

彩り、バランスのいい素敵なお弁当に仕上がっています。最後まで飽きずに食べられそうですね!(●´ڡ`●)

【第10回高校生オリジナル駅弁当大会】は、道の駅くるめイベント広場大屋根にて、12月4日()12月5日()の二日間限定で、10:00から販売致します!
ご来館の際には、ぜひご賞味ください☆

美味しいお肉はいかがでしょうか?

【11月のイベント情報】
11月27日(土)・28日(日)・29日(月)は良い肉の日フェアを開催します。
出荷者協力により、焼き肉用・すき焼き用などお買い得価格にて販売予定です。
白菜など新鮮なお野菜もたくさん出荷されてますので、ぜひご来店くださいませ♪

第10回高校生オリジナル駅弁当大会カウントダウン! その①

【11月のイベント情報】

今年もやってまいりました!高校生オリジナル駅弁当大会!
久留米筑水高等学校の生徒さんが考えたレシピをもとに作られた6種類のお弁当を、今年も道の駅くるめが販売いたします!
彩りよいものからガッツリ系、そして記念すべき第10回目の開催を記念して、プレミアムなお弁当も登場致します!
今回から、それぞれのお弁当を、カウントダウン形式でご紹介していきたいと思います☆

今回のご紹介はこちら。
1年生の黒木 祐羽さん考案、「チキン南蛮のスタミナ弁当」
こちらは道の駅くるめにも出荷いただいている、岩永喜美子さんが調理を担当しています。

黒木 祐羽さんコメント:チキン南蛮を中心に、野菜などを多く副菜として使用しました。
チキン南蛮と唐揚げでスタミナばっちり!副菜も種類が多めで満足感のありそうなお弁当となっています♪(●´ڡ`●)

【第10回高校生オリジナル駅弁当大会】は、道の駅くるめイベント広場大屋根にて、12月4日()12月5日()の二日間限定で、10:00から販売致します!
ご来館の際には、ぜひご賞味ください☆

ほうれん草の出荷が増えてきてます!

【11月のイベント情報】

青菜の王様といわれ、ビタミンと鉄を含む緑黄色野菜の代表格。スーパーなどには一年中並んでいますが、旬は冬。甘みも増して、ビタミンCの含有量 も多くなります。葉の緑色が濃く、みずみずしくて、葉先までぴんとしているものを選びます。寒くなってくると常夜鍋が食べたくなってきますね♪

大型屋根完成!!

【11月のイベント情報】

大型屋根も完成し、道の駅くるめの魅力がまたひとつ増えました♪
来週も完成記念イベント盛りだくさんで皆さまのご来館をお待ちしております!!
農産物の出荷量がピークを迎え、直売館内には入りきれない農産物が軒先や大型屋根前にたくさん並んでいます!
雰囲気の少し変わった道の駅くるめをお楽しみに♪

 

新野菜『リーキ』登場!!

【11月のイベント情報】

見た目は白ネギに近いですが、味は一般的なネギよりまろやかで、クセがありません。煮込み料理や焼き料理など、加熱するととろけるように甘くなります。やわらかいのに煮崩れせず、自然な甘みがあります。ネギ特有の刺激臭が少ないため、ネギが苦手な人でもリーキなら食べられるかもしれません。まだまだ生産量が少なく大変珍しい野菜です。ポトフおススメです♪

ミネラル足りてますか?

【11月のイベント情報】

道の駅くるめレストランほとめき庵よりお知らせです。
突然ですが、ミネラル足りてますか??
特にカルシウムは、日本人に不足しがちなミネラルと言われています。
そこでおすすめしたいのが、自社で手づくりした「おなか元氣っこ」です。
丸ごと粉末にした煮干しがベースのふりかけです!
例えば、みそ汁や炒め物など毎日の食事にプラスすることで、手軽にミネラル不足をサポートします!
道の駅くるめレストランほとめき庵にて50g、540円で販売しております。

卓上にも置いているので、お食事の際にはお気軽にお試ください。

 

定休日のお知らせ

2021年11月17日(水)、道の駅くるめは、定休日となっております。
レストラン、テイクアウトコーナーもお休みとなっております。

農産物直売館、レストランは時短営業を継続しております。

2021年10月23日(土)からくるめ緑花センターとの共同イベント
秋の植木祭 グリーンンマルシェが催されます!
当駅でも同日から秋の感謝祭と題して様々なイベントを催しますので、ぜひご参加ください♪
イベント内容はこちらから

道の駅くるめは感染防止宣言店舗です。

道の駅ロゴ

松尾ハムのこだわりギフトをお歳暮に!

【11月のイベント情報】

ただいま、道の駅くるめ通販サイトおとりよせクルメにて、農産物直売館でも人気の松尾ハムさんの商品をお歳暮、お年賀ギフトとして予約販売を行っております。
一つ一つ手づくりの為、量産ができず、お待たせすることもあるかと思いますが、歴史の詰まったこだわりの逸品をぜひご賞味ください。

おとりよせクルメ 松尾ハムページはこちら

 

汁にもぶっかけにも

【11月のイベント情報】

久留米産の山芋の出荷が始まっています♪
当駅に出荷される山芋の種類は、自然薯や長芋、つくね芋などがあり、珍しい紫色のつくね芋も出荷されています。
私がおすすめする食べ方は、寒くなってきましたのでとろろ汁です。
山芋をすりおろして、お好きな調味料で味付けをするだけで簡単にできます。
我が家は味噌ベースなのでそれを思い出して作ってみました♪
山芋の種類によっては粘度が強く、スープに不向きなものもありますし、空気に触れた瞬間から変色してしまう種類もありますので注意が必要です。
あとは、酒の肴にもなりますが、山芋を短冊切りをして海苔やかつお節をかけ、醤油やだしで食すのもおすすめです♪

ぜひ、お試しください♪

寒い時期にはやっぱり大根!

【11月のイベント情報】

急に寒くなってきて恋しくなるのがおでんや煮物、と言う事で、久留米産大根の出荷が好調です!

大根を選ぶ時は、葉が元気で触ると痛いくらいのもの持った時にずっしり重いみずみずしいものがオススメです!
すりおろして焼き魚のおともやみぞれ鍋、さむ~い時期にぴったりの豚汁にもかかせません!久留米産の大根、今年もぜひご賞味ください☆

イチオシ商品GP

【11月のイベント情報】

道の駅くるめ秋の感謝祭イベントを開催中ですが、今回はこちらのイベントをご案内します!

私の好きなイチオシ商品グランプリ!

【応募期間】2021年11月1日~2021年12月5日

道の駅くるめ農産物直売館で販売している商品の中からお客様のイチオシ商品を投函してください!
投票いただいた結果を基にランキング集計を行います。
応募者から抽選で10名様に道の駅くるめ農産物直売館で使用できる3,000円分のお買い物券をプレゼントいたします。

また、Wチャンスで当駅ポイントカード会員様の中から抽選で30名様に当駅オリジナル商品の『くるめんべい』をプレゼントいたします。
皆さまのご応募お待ちしております!
応募用紙、応募箱は農産物直売館に設置しております。


好評販売中です!!

【11月のイベント情報】

旬の柿、好評販売中です!
現在、出荷されている品種は、甘柿では太秋、松本早生富有渋柿で高瀬や愛宕が出荷されています!

お問合せも多い、大人気の太秋柿ですが、もうすぐ出荷が終了致しますので、お早めにお買い求めください♪

通販サイト「おとりよせクルメ」でも販売しております!
俺たちが作ったおいしか柿ばたくさん食べんの~
左:清水園/右:清水果樹園

おかげ様で

【11月のイベント情報】

道の駅くるめ秋の感謝祭イベントを開催中ですが、今回はこちらのイベントをご案内します!

ジャージー牛乳ソフトトッピング無料キャンペーンのお知らせ♪
『ひんやりスイーツ総選挙2021』の応募期間中、結果に応じた還元キャンペーン企画を実施していましたが、第位を獲得ということで、2021年11月1日~2021年11月15日の期間、ゆたぁ~っとカフェmaimaiにてジャージー牛乳ソフトをご注文された際、ご希望の方には、人気の苺ソース、キウイソース、スペシャルチョコソースの3点からお好きなトッピングを無料サービス致します。
詳しくは、テイクアウトカフェmaimaiにてお尋ねください。

【おとりよせクルメ】筑紫の誉酒造さんの商品を追加いたしました!

【11月のイベント情報】

筑紫の誉酒造は、福岡県久留米市城島町で明治30年からお酒を造られている歴史の長い酒造さんです。
今回、道の駅くるめの通販ページ、【おとりよせクルメ】にて、筑紫の誉さんの「あま酒セット」と、「麹ざんまいセット」をお取り扱いさせていただく事になりました!

添加物等を一切使用せずにこだわって作られた甘酒や味噌、奈良漬けをたっぷり楽しめる麹ざんまいセット。

添加物不使用、麹だけを使って作られたあま酒と、そのこだわりのあま酒にピーナッツの香ばしい香りが加わったピーナッツあま酒のセット。

どちらも贈り物、お土産にはもちろん、お家で楽しむのにもぴったりです!
この機会にぜひ、筑紫の誉酒造の商品をご堪能ください☆

今が旬!サバの

【11月のイベント情報】

道の駅くるめレストランほとめき庵よりおすすめのメニューをご紹介します!
今回ご紹介するのは、今が旬!脂がのったサバを使用したサバの醤油煮です!
サバの脂には健康に良いとされる脂DHAやEPAがたくさん含まれていますので積極的に食べたいですね♪
旬のサバの醤油煮をぜひご賞味ください!

DSC_0029

11月2日の野菜・果物出荷状況

秋の感謝祭イベントはこちら

11月2日現在の野菜・果物の出荷状況をお知らせします。

ほうれん草、ブロッコリー、キャベツ、白菜など、冬の葉物野菜の出荷が増えてきました。サラダに欠かせない玉レタス、サニーレタス、グリーンリーフもたくさん出荷があります。

根ものは大根、里芋、さつまいも、生姜の出荷が多いです。また、生シイタケ、キクイモなども出荷されています。

夏野菜のなす、オクラ、ピーマン、トマトなどは気温が下がってきたこともあり少なくなってきています。

果物は、太秋柿を中心に柿の出荷が多いです。
また、早生みかんや柚子、レモンなども出荷されています。

また、干し柿用の渋柿も現在が最盛となっています。
気温も下がってきたので、ぜひ干し柿作りに挑戦してみてください!

以上、11月2日時点での野菜・果物の出荷状況でした!
店内でわからないことがあれば、気軽にスタッフまでお声かけ下さい☆

【コロナウイルス感染拡大防止について】
当駅では、ご来館されるお客様に安心して施設をご利用いただけるよう県のガイドラインに沿って新型コロナウィルス感染症防止対策を行っております。
ご来館の際にはマスクを着用、館内設置の消毒、検温(サーマルカメラ)をしていただき、レジに並ぶ際には、できるだけ間隔を空けてお並びください。
※体調がずぐれない方や検温時に37.5度以上だった場合の入館は自粛いただきますよう、ご協力をおねがいいたします。
また、館内の密集を避けるため、できる限り少人数での入館をお願い致します。(10時~12時の時間帯は込み合いますので、その時間帯をできるだけ避けてご来館ください。)
引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止の一環として、農産物直売館などの時短営業を実施しております。
詳細は、お電話にてお尋ねください。皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い致します。

道の駅くるめ、秋のスイーツ♡パン祭り開催中です!

秋の感謝祭イベントはこちら

道の駅くるめでは只今、秋の感謝祭2021と題しまして、様々なイベントを行なっています!今回は、久留米産の果物をふんだんに使ったスイーツや、秋の食材を使用したパンなどが集まる【秋のスイーツ♡パン祭り】をご紹介します!
期間は11月7日(土)まで、いつもおなじみのスイーツやパンの出荷者さんが、このイベントの為に考案した新作スイーツやパン、季節限定の商品などが出荷される、とっても甘くて美味しいイベントとなっています!


イベント商品には【秋のスイーツ♡パン祭り】のシールが貼られていますので、道の駅くるめにご来館の際にはぜひ、探してみてくださいね!

【コロナウイルス感染拡大防止について】
当駅では、ご来館されるお客様に安心して施設をご利用いただけるよう県のガイドラインに沿って新型コロナウィルス感染症防止対策を行っております。
ご来館の際にはマスクを着用、館内設置の消毒、検温(サーマルカメラ)をしていただき、レジに並ぶ際には、できるだけ間隔を空けてお並びください。
※体調がずぐれない方や検温時に37.5度以上だった場合の入館は自粛いただきますよう、ご協力をおねがいいたします。
また、館内の密集を避けるため、できる限り少人数での入館をお願い致します。(10時~12時の時間帯は込み合いますので、その時間帯をできるだけ避けてご来館ください。)
引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止の一環として、農産物直売館などの時短営業を実施しております。
詳細は、お電話にてお尋ねください。皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い致します。