ごま焼酎でお馴染みの「紅乙女」から九州出身の漫画家などで活躍される江口寿史さんとコラボした『紅乙女STANDARD江口寿史バージョン』が発売され、当駅にも入荷しました♪
ほのかな「ごま」の香りとすっきりとした口あたりが特徴です。
「淡麗辛口」と呼ぶにふさわしい「ごま焼酎」です。
水割りがおすすめですが、お湯割りにされるとよりいっそうの香りが楽しめます。
道の駅くるめ地酒コーナーで販売しておりますので、お土産ご自宅用にいかがでしょうか!?
2019年4月
サマーオレンジ、入荷しました!
スナップえんどうを使ったおすすめレシピ☆
野菜ソムリエページにて、旬のスナップえんどうを使用した簡単レシピスナップえんどうのチーズオムレツをご紹介しています。 ぜひチャレンジしてみてください♪ 野菜ソムリエページはこちらから
肥後グリーン入荷してます!
直売所交流品として、熊本県の道の駅七城メロンドームより、肥後グリーンとクインシーメロンが今季初入荷しました!
メロンドームと言えば先週、オープン24周年を迎えたようです♫
さて、肥後グリーンの果肉はやや濃いめの緑色で、完熟すればジューシーで舌触りも良く、甘みも強いですが後味のさっぱりした美味しいメロンです!
見分け方としては、網目が細かく重量感のあるものがオススメです。
食べ頃の目安も箱に入れてありますので、参考にされてください。
また、今回は赤肉メロンの代表品種クインシーメロンも入荷しています♪
こちらも食味が良いのでおすすめです☆
なんといってもどちらも光センサーでチェックされているので糖度14度以上は確定しているので、安心して購入いただけます☆
久留米市世界つつじセンターのつつじが見頃です!
定休日のお知らせ
平成31年4月17日(水)、道の駅くるめは、定休日となっております。
レストラン、テイクアウトコーナーもお休みとなっております。
★近隣のイベント情報★
◆つつじフェア開催中です♪
詳細はこちらから
◆久留米市世界つつじセンターWEBサイト
グリーンピースの入荷がはじまりました!
第7回つつじフェア開催✿
【第7回つつじフェア開催】
久留米市世界つつじセンターでは4月13日(土)から21日(日)の間、「つつじフェア」を開催します。 今年で第7回目となります。
久留米市世界つつじセンターは約1600品種、21000本の世界のつつじを保存育成・展示しています。 なかでも『久留米つつじ』は“Kurume Azarea(クルメ・アザレア)として世界に広く知られる久留米発祥のつつじです。
毎年、久留米つつじが満開を迎える4月中旬に『つつじフェア』が開催され、多くの方に色鮮やかなつつじを楽しんでいただいています。
期間中は
〇「久留米つつじ」のあゆみ展
〇「本キリシマツツジ」と「ツツジの石庭」のライトアップ (日没から21時)
※雨天時は中止となることもあります。
〇記念撮影コーナー
〇「道の駅くるめ」の出張販売 など
そのほかにも盛沢山のイベントが開催されます。
つつじセンターの場所は「道の駅くるめ」から車で約7分のところにあります。
「道の駅くるめ」の情報・休憩コーナーの前には現在「久留米つつじ」を展示しています。
また、「道の駅くるめ」から「世界つつじセンター」までのアクセス図を情報コーナーで準備していますので行かれる際はお立ち寄りください。
【久留米市世界つつじセンター】
場所:久留米市山本町耳納1875-1
電話:0942-47-4580
入園料:無料 開園時間:9:00~21:00(期間中は休まず開園)
駐車場:隣接する「久留米ふれあい農業公園」の駐車場(約140台・無料)をご利用ください。
大型バス利用の場合は事前申し込み)
TVQ 「ごちそうマエストロ」
空豆の出荷が始まりました!
『第2回耳納北麓創作料理コンテスト』
香りよし、味よし、瑞々しくて柔らかい
煮てよし!焼いてよし!揚げてよし!
季節も変わり、出荷される農産物が少しずつ変化してきました
今回は、ズッキーニをご紹介します☆
ズッキーニといえば、一般的に初夏から秋ごろまで出荷される農産物ですが、ハウス栽培のため、この時期でも楽しめます♪
油との相性も良く、煮てよし!焼いてよし!揚げてよし!のズッキーニですが、まだまだ馴染みが薄いこともあり用途が分からない方も多いと思います。
お客様よりお尋ねがあった際には、ナスと同じように使用してくださいとお伝えします♪
見た目はきゅうりみたいですが、かぼちゃの仲間です。
でも、かぼちゃほど日持ちはしませんので、できるだけ早めにご利用ください
黄色のズッキーニなどは料理が華やかになりますので、素材に加えてみてはいかがでしょう
ゆでたけのこ、好評です!
4月のイベント情報[2019]
4月のイベント情報をお知らせいたします♪
~道の駅くるめ~
4月13日(土)~4月21日(日)
第7回 つつじフェア
久留米市世界つつじセンターを主会場に久留米ふれあい農業公園にて様々な催し物があります♪
また、“第62回久留米つつじまつり”、“第22回久留米つつじマーチ”など関連イベントも催されます。
◆4月9日(火)~4月10日(水)
第2回耳納北麓創作料理コンテスト受賞作品限定販売!
当日は、125点のアイデアレシピから選ばれた受賞作品の表彰式と受賞作品の限定販売を行います。
時間:11:00~(予定)
問合せ:耳納北麓風土プロジェクト実行委員会
☎0942-37-1439
◆3月16日(土)~5月19日(日)
くるめ緑花センター
グリーンマルシェ 春の植木まつり
~つつじフェア~
□4月13日(土)~4月29日(月)
時間:9:00~17:00(予定)
場所:道の駅くるめイベント広場
●4月7日の13時よりビンゴ大会開催予定!
12時から先着100名様にビンゴカードを配布します。
●4月21日の13時よりチャリティオークション開催予定!
オークションで得た収益は寄付します。
◆4月13日(土)・14日(日)
元田商会 刃物研ぎ実演販売
場所:イベント広場
9:00~17:00(予定)
刃物の無料研ぎサービスを行います。(お一人様3本まで)
◆4月14日(日)
あにまるうぉーく 犬猫譲渡会
場所:イベント広場
10:00~14:00(予定)
浅井の一本桜
ライトアップ期間:3月29日(金)~
時間:19時~21時(予定)
追記:駐車場有料(300円)

※写真は昨年撮影したものです。
4月5日(金)~5月5日(日)
第62回久留米つつじまつり
久留米市百年公園
お問合せ:久留米市植木農業協同組合
☎0942-33-8316(期間中のお問い合わせ先)
4月20日(土)~4月21日(日)
第22回久留米つつじマーチ
久留米市一帯
道の駅くるめも中継ポイントになっています。
お問合せ:久留米つつじマーチ実行委員会事務局
☎0942-31-1777