秋の味覚、早生栗の出荷が始まりました
まだ、少し小ぶりのようなので、栗ごはんなどにいかがでしょう
選ぶポイントとしては、ひらべったい形ではなく、できるだけふっくらとして重みがあるものを選んでください★
その際、キズや小さい穴があるものなどは避けましょう♪
小さい穴があるものは中に虫がいる可能性があります。
乾燥や虫食いの原因になりますので、購入後は、できるだけ早く調理しましょう!
まだまだ暑い日が続きますが秋を先取りして感じてみませんか
2018年8月
おいもいろいろ
なすの活用レシピ
イベント情報【ぼくの わたしの すきなみちのえ てんらんかい】
一足早く、秋の味覚!
おはようございます
まだまだ暑いですが、暦の上では秋に入り、そろそろ野菜も入れ替わり始めるかな?というところです。
そんな中で早速、秋の味覚、さつまいもが入荷開始です
温かくてももちろんおいしいのですが、蒸かしてから冷やしてバニラアイスなんかに添えてもおいしそうです
収穫から一週間ほど置くと甘みが強くなるので、ちょっと食べてみて甘くないなー・・・と思ったら涼しい場所で少し寝かせてあげてください
一足早く、さつまいもいかがでしょうか!
プランターで簡単、わけぎの種
おほようございます
なんだかんだで八月も後半にさしかかり、すこしだけ暑さも和らいできた気がします。
過ごしやすくなってくるこれからの時期に、プランターで ちょこっと家庭菜園、というのはいかがでしょうか?
わけぎの種が好評販売中です!
温かい地域なら植え付けは9月から10月まで。
10~20センチほど間隔を空けて、先端が少し出るように植えてあげるといいそうです☆
土の表面が乾いてきたら水をたっぷり与えて、植え付けから14~20日経って高さが10センチほどになったら薄めた液体肥料を水の代わりに与えていきます。
25~30センチほどまで育てば収穫です!
詳しく解説されているHPなどもありますので、参照しながら試してみるのはいかがでしょうか?
ありがとうございます
久留米の地酒飲み比べセット
定休日のお知らせ
【道の駅くるめ直売館に久留米市災害義援金箱を設置しております】
平成30年8月15日(水)、道の駅くるめは、定休日となっております。
レストラン、テイクアウトコーナーもお休みとなっております。
イチジク、いかがですか?
加工用ブルーベリー
お盆の準備は当駅で♪
珍しい夏の野菜
ナッツミックス入荷しました♪
贈り物や手土産にどうぞ!
夏にぴったり!もも&ゴーヤジュース
野菜ソムリエページにて、桃とゴーヤを使った簡単で夏にぴったりなレシピ もも&ゴーヤジュース をご紹介しております♪
ぜひお試しください★
野菜ソムリエページはこちらから
8月のイベント情報[2018]
道の駅くるめの8月のイベント情報をお知らせ致します。
迎盆コーナーを特設します
会場:直売館となり交流研修室
期間:8月11日(土祝)~8月14日(火)
時間:9:00~16:00(予定)
JAF×九州じゃらんコラボ企画
道の駅ソフトクリーム総選挙開催中!
期間:6月30日(土)~8月31日(金)
イベントの詳細は、テイクアウトコーナーゆたぁ~っとカフェマイマイにてご確認ください。
8月11日(金)~14日(火)
■元田商会 刃物研ぎ実演販売
刃物の無料研ぎサービスを行っております。(お一人様3本まで)
会場:イベント広場 9:00~16:30
8月17日(金)~8月31日(金)
■みちのえ てんらんかい
会場:交流研修室 観覧自由 9:00~18:00
道に関するユニークな絵が並びます♪
◆お客様へ◆
天候等の理由により、予告なくイベントの内容や時間が変更となる場合もございますので、ご了承ください。
~~近隣のイベント情報~~
7月21日(土)~9月30日(日)
★第2回ジェラート総選挙
食べてスタンプを集めて大好きなジェラードに投票しよう♪
抽選で素敵なプレゼントが当たります★
応募用紙は道の駅くるめでも配布しております。
会場:おとうふ屋 凛・樹蘭マルシェ・紅乙女酒造を含む7ヶ所
問合せ:世界のつばき館 0942-47-1821
8月3日(金)~5日(日)
★第47回 水の祭典 久留米まつり
会場:久留米市六ツ門町周辺
問合せ:0942-31-1717
8月5日(土)
★第359回 筑後川花火大会
会場:小森野・篠山・鳥栖・長門石・京町・みやき
問合せ:0942-32-3207
近隣イベントの詳細についてはこちらから