道の駅くるめのお菓子コーナーに新しくミニどら焼き(どら福山)が出荷されています
見覚えのある方もいるかと思いますが、今までは道の駅くるめの桜まつりなどイベント限定で対面販売もされていた純華堂さんのミニどら焼きが直売館でも購入できるようになりました★
筑後産の小麦と北海道産のハチミツ、小豆を使用するなど原料にもこだわられたどら焼きは、ふわふわ生地と優しい甘さに仕上がっていて男性にも人気があります★
このどら福山は、多くのお客様から愛されていた久留米市西町にあった先代、純鳳堂のどら焼きをミニサイズにリニューアルされたものです
ぜひ、ご賞味ください★
3個入りを税込の480円で販売しております。
2018年6月
7月のイベント情報[2018]

久留米農産物プロモーション動画の完成記者発表と記念イベントを道の駅くるめで催します。
イベントには久留米市市長やふるさとくるめ大使の藤吉久美子氏も来館予定です。
日にち:2018年7月7日(土)
時 間:11:30~12:00
会 場:道の駅くるめ交流研修室
※藤吉久美子氏のサイン会も予定されています。
直売館内で500円以上のお買上げレシートをお持ちの先着30名様に11時から整理券を配布します。

◆◇◆道の駅くるめ 夏祭り◆◇◆
■特別企画
~夏祭り体験ブース~
◆お楽しみくじ引き 1回 300円
会場:イベント広場/時間:9:00~17:00(22日は15:00迄)
~昆虫ふれあいブース~
~数量限定!ミニ花火セットプレゼント~
ご来館された小学生以下のお客様にミニ花火セットをプレゼント。
スタッフまでお声かけください★
■夏野菜のつかみどり[両日]
旬の夏野菜をたくさんつかもう!!
料金:1回100円
会場:イベント広場/時間:10:00~景品が無くなり次第終了
■久留米ときめき隊ひょっとこ踊り[両日]
人気のひょっとこ踊りでイベントを盛り上げてくれます♪
会場:イベント広場/時間:①12:00~②13:00~
■日田産すいかの対面販売[両日]
シャキシャキして甘い日田産すいかの対面販売を行います。
1カット100円でも販売を予定しています。
会場:イベント広場/時間:9:00~15:00
■丸永製菓~アイスの試食会~[21日]
あいすまんじゅうでおなじみの丸永製菓さんのアイスが試食できます★
当日は、イメージキャラクターのくま吉くんもやってきます♪
会場:イベント広場/時間:12:00~無くなり次第終了
■クラウンスマイル~バルーンアートショー~[22日]
大人も子どもも楽しめるバルーンアートショー
ショーにご協力いただいた方には素敵なプレゼントもあります★
会場:イベント広場/時間:①11:00~②14:00~③16:00~
■子ども安全免許証をつくろう![22日]
交通安全クイズに答えてJAFオリジナルの免許証をつくろう!
料金:無料ですのでお気軽にお立ち寄りください!
会場:イベント広場/時間:9:00〜15:00

■ガチャガチャチャレンジ![22日]
レシートは直売館、テイクアウト、レストラン、イベント広場合算可]
会場:イベント広場/時間:9:00〜景品が無くなり次第終了

上記イベントにつきまして、天候等により予告なくイベントの内容や時間を変更する場合がございますので、ご了承ください。
7月1日(日)
ブルーベリー狩り
枝豆狩り
問)090-4349-2101
そうめんのような
スーパーなどでは見かけない、直売所ならではの野菜、そうめん瓜(そうめん南瓜)の出荷が始まっています
基本的な食べ方は、名前のごとく、輪切りにして茹でたらそうめんのような糸状の果肉がほぐれてきてますので、それをつゆに付けるなどして食します☆
出荷時期もあまり長くなく希少な野菜です♪
ぜひ、お試しください★
過去のブログで調理法も紹介しております☆
いきものいろいろ
夏野菜入っています♪
今年もやります!
定休日のお知らせ
平成30年6月20日(水)、道の駅くるめは、定休日となっております。
レストラン、テイクアウトコーナーもお休みとなっております。
6月のイベント情報はこちら
夏にさっぱり
SNS映え!?
Father’s Day
この時期人気の
まだ少量ですが、白瓜や赤しその出荷が始まりました♪
今年は、赤しその出荷量が例年に比べ少ない状況です。
便利なもみしそ、梅酢の販売もしておりますので、合わせえてご利用ください★
道の駅くるめから車でおよそ5分、あじさい寺こと千光寺では見頃を迎えています☆
ほぼ満開です♪
とうもろこしの蒸し団子
野菜ソムリエページにて、とうもろこしと枝豆を使ったレシピとうもろこしの蒸し団子をご紹介しております♪ ぜひお試しください★
野菜ソムリエページはこちらから
梅干しづくりの季節です♪
梅雨に入りましたね~
暑かったり寒かったりじめじめしたりで、すっきりしない日々ですね
そんな時期ですが、ジュースに、梅酒に、梅干しに良し、爽やかな香りの青梅が出始めました
梅干し作りに便利な梅酢にもみしそも入荷しています
余ったもみしそは刻んで炊き立てご飯に混ぜればしそご飯に、切ったきゅうりや大根と一緒に袋に入れて揉み、ちょっと冷蔵庫でおけば浅漬けにもなるそうです
この機会に、自家製うめぼしに挑戦してみてはいかがでしょうか?6月のイベント情報はこちら
らっきょう、らっきょ酢
毎年大人気の
ご協力ありがとうございました♪
道の駅くるめもいよいよ開駅して11年目に入りました
先月末に催した開駅10周年記念感謝祭も無事に終えることができ、多くのお客様に喜んでいただけたのではないかと思います
また、記念日の31日に催した抽選会では、皆さまからのご協賛品にお客様も大変喜ばれていました♪
道の駅くるめの周年祭にご協力いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
JAみずま様 JAみい様 JAにじ様 JA八女様 丸永製菓(株)様
久留米ベンディングサービス様 コカ・コーラウェストジャパン株式会社様
(有)ロジスティクス久留米様 弥永由子様 ほとめき庵様
山川依子様 市川徳治様 坂井さえ子様