おはようございます。
季節は秋になりつつありますが、夏野菜のゴーヤがたくさん出荷されています
ゴーヤ(ニガウリ)は苦みがあるので、好き嫌いがはっきりする野菜ですが、夏バテ解消などが期待できる野菜でもあります。
苦みが大丈夫なら、ぜひ食べて頂きたいです
炒め物、天ぷら、酢の物、浅漬けなどいろいろな料理をお楽しみいただけます。
たくさん購入した時は冷凍保存しておくと便利です。保存期間の目安は、1ヶ月くらいです。
保存方法は・・・
1、ゴーヤをよく洗い中のわたを丁寧に取り除きます。
2、スライスしたゴーヤに塩を振り、水分をキッチンペーパーなど でふき取ります
3、沸騰したお湯でさっと茹でます。
4、茹でたゴーヤの水分を拭き取り、平らにしてジップロック等に入れて冷凍庫へ。
炒め物に使うときは、半解凍がオススメです。 サラダ等にするときは、室温で解凍してお使いください。
まだまだ暑いので、ゴーヤを食べて残暑を乗り切りましょう。