筥崎八幡宮にある大イチョウは、推定年齢400年とも800年ともいわれる大木で、昭和61年に県指定天然記念物になりました。
樹高約29.6メートル、根元周囲12.7メートルで樹形も良く古木の風格を備えています。
平安時代末に戦乱に敗れたある女官を偲ぶために植えられたという伝説が残っています。
写真は11月7日現在、黄葉にはもう少しでしたので、これからの予定にいかがでしょうか?
道の駅くるめから車で約6.5㎞、約15分です。
所在地 久留米市大橋町蜷川1012 筥崎八幡宮
9:00~18:00
お問合せ:0942-47-4111
11:00~16:00(平日)
11:00~17:00(土日祝日)
お問合せ:0942-47-4222
10:00~17:00(平日)
10:00~17:30(土日祝日)
11:00~16:30(平日)
11:00~17:00(土日祝日)
マイマイは冬期のみ毎週水曜休み
毎月第3水曜日
12/31~1/3