おはようございます、過ごしやすい気候になってきましたね
店内では、秋を感じさせる食材の出荷が始まっています(^_^)
その中から今回は、さつまいもをご紹介します 当駅では、一番多い時期でおよそ10種類の品種が揃います☆
さつまいもをおいしく食べるポイントは、水分を抜くこととゆっくり加熱することです
水分を抜くというのは、収穫したばかりのさつまいもは、水分を多く含んでいるので貯蔵していた方がおいしくいただけます。
以前、焼き芋屋さんに聞いた事がありますが、焼き芋に使うさつまいもは2~3ケ月は寝かしているとのことでした
長期保存をされる場合は、新聞紙に包んで15℃前後の冷暗所が良いです
ゆっくり加熱とは、ゆっくり加熱することによりアミラーゼというデンプン分解酵素がデンプンをブドウ糖に変えるため甘くなるそうです。
石焼いもがおいしいのはその為だそうです
逆においしく食べたければ、電子レンジなど急な加熱は避けたほうが良いですね
さつまいもをおいしくいただく為の参考にされてください
