おはようございますおはようございます
今年の冬至は12月22日(火)。
冬至と言えば、柚子湯にかぼちゃと言いますね。
昔、冬至を一年の始まりと考えられていた時代に、柚子湯で身体を清め、【運】がつくものを食べ、縁起を担いでいたそうです。
柚子湯は「融通が利きますように」と願いをこめ、【運】がつくように(ん)がつく食べ物(だいこん、れんこん、にんじん、ぎんなん、きんかん、かぼちゃ)を好んで食べられていました
なぜかぼちゃというと…
かぼちゃを漢字で書くと『南瓜』←なんきんだからだそうです
今年の冬至は柚子湯と【運】がつくものを食べて忙しい年末を元気にお過ごしくださいね
鬼柚子または獅子柚子は文旦の仲間
果皮をピールに、果汁をポン酢等にご利用ください。