春を感じさせてくれる食材、セリの出荷が始まりました♪
当駅では、春に出荷されます。
セリはさわやかな香りと歯ざわり、そして綺麗な緑が特徴。
加熱する際は、火を通し過ぎると食感が損なわれるので気を付けましょう。
当駅には、天然のセリも出荷され、アクがあるので下茹でした後、すぐに氷水に落として、しばらく水にさらしておくと良いです。
下茹では、塩を加えた水を張り沸騰させ、そこに根付きのままセリを投入します。
茹で時間は、量や茎の太さにもよりますが、10~20秒程度を目安にされてください。
おすすめは、新玉や他の山菜などと一緒にかき揚げなどにすると美味しいと思いますが、他にもセリには、肉の臭みを取る効果があるそうで、昔から鴨鍋や牡丹鍋に入れられていたそうです。
また、炊き立てのご飯に下処理したセリとごま、塩などお好みの調味料を加え混ぜ合わせたセリご飯なんかもいいですね★
旬の味をご賞味ください。
【コロナウイルス感染拡大防止について】
当駅では、ご来館されるお客様に安心して施設をご利用いただけるよう県のガイドラインに沿って新型コロナウィルス感染症防止対策を行っております。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止の一環として、引き続き、農産物直売館などの時短営業を実施しております。
また、土日祝日を中心に状況次第で入場制限を行う場合もございます。
詳細は、お電話にてお尋ねください。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い致します。
【お客様へのお願い】
ご来館の際にはマスクを着用していただき、レジに並ぶ際には、できるだけ間隔を空けてお並びください。
また、館内の密集を避けるため、できる限り少人数での入館をお願い致します。(11時~13時の時間帯は込み合いますので、その時間帯をできるだけ避けてご来館ください。)