【2015.7.19投稿記事】
おはようございます
初夏から夏が旬のズイキをご紹介します
芋がらとも呼ばれ、八つ頭や唐の芋、里芋の葉柄部分です。
酢と相性が良く、薄紅色で彩りの良い食材です。
アクが強いので、酢水に一時間ほど浸し、酢を入れた湯で2分ほど茹でます。
※茹ですぎると食感が悪くなるので注意してください!
茹であがったら冷水に取り、冷めたら皮を剥いてください。
生のままでは日持ちがしないので、アク抜きをして酢水に浸し、冷蔵庫で保存。1週間ほどで使い切ってください。
生のままでしたら、新聞紙などに包んで風通しの良いところで保存してください。
冷蔵庫は低温障害をおこし、痛みが早くなりますので入れないで下さい
冷蔵庫は低温障害をおこし、痛みが早くなりますので入れないで下さい
